
Win7ユーザです。
日中PC使用を中断しするとき、スリープ状態にし、再開時はマウス(USB接続)のクリック操作で復帰させます。
何もしないのに、スリープ状態が解除され、勝手に立ち上がっていることが何度も起きて困っています。
使用中断したとき、マウスの電源はオフにしていますから、マウスからAwakeのトリガーがかかることはありません。
キーボードはPS2接続で、スリープ中は通電されていないのでトリガーはかかりません。
ネットなど外部からの解除を防ぐため、ネットワークアダプタの電源管理のスリープ解除機能はオフにしています。
コンピュータの電源管理のスリープ解除タイマーも無効にしています。
他にスリープ解除に影響を与えるようなソフトもハードも思いつきません。
何か他に解除のトリガーになる原因ががあるのでしょうか?
ご経験のある方、教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マウスおよびネットワークからのトリガーを対策済みとなら
残りとして考えられるのが
Windows Media Center の自動アップデートのイベントトリガーです。
コントロール パネル > システムとセキュリティ > 管理ツール > タスク スケジューラ を起動。
左のツリーから タスク スケジューラ ライブラリ > Microsoft > Windows > Media Center を選択。
真ん中のリストから「mcupdate_scheduled」を選択し、右クリックで「プロパティ」を選択。
「条件タブ」から「タスクを実行するためにスリープを解除する」チェックを外す。
を試してください。
メディアセンターがスリープ解除しているとは気が付きませんでした。
さっそく当該チェックを外してみました。
これで自然解除が起きないか、しばらく確かめてみます。
とりあえず御礼まで。
それにしてもWindowsと言うのは面倒なOSですね。
設定もしていないのに、知らないところで勝手なことをやる。
辟易します。
このメディアセンターというのは使い勝手が悪い、出来損ないのおまけ機能ですね。
前のOutlook Expressのように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
RAID0の故障率
デスクトップパソコン
-
リカバリーディスクもないままの中古パソコンを言われるまま買ってしまいました。
中古パソコン
-
デスクトップパソコンの起動時に、メーカーロゴ画面表示が、フリーズかと思うぐらい長い時がある理由は?
デスクトップパソコン
-
-
4
PCの買い替え? メモリー増設?
デスクトップパソコン
-
5
パソコンが勝手に起動するんです!!!怖いです。なんか、勝手にパソコンが起動してしまうんです。今
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
自作パソコンが電源ボタンで起動せず、リセットボタンで起動する
デスクトップパソコン
-
7
ノートPC、東芝かDellどちらがいいですか?
中古パソコン
-
8
Win10(64bit)でメモリ2GBは少ないです?
ノートパソコン
-
9
自作パソコンの完成後について
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
新しくノートパソコンの購入を検討しているのですが最近のパソコン事情に全く詳しくなく困っています。
ノートパソコン
-
11
一つのPCに複数のOS入った状態での起動
ドライブ・ストレージ
-
12
オンラインゲーム (フルスクリーン) が重い
BTOパソコン
-
13
医療系で使えるノートパソコンの相談
ノートパソコン
-
14
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
15
VersaProでSSD交換→認識しない
中古パソコン
-
16
デスクトップパソコンのメモリ交換のため、合うメモリを教えて頂きたいです。
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
【困っています】グラフィックボード交換後、モニタに何も映らない
ビデオカード・サウンドカード
-
18
ゲーム用にPCを自作したいと思います
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
ハイスペックPCなのに!ゲームがカクつく!?
BTOパソコン
-
20
ノートパソコンが急に異音を出してシャットダウンしてしまいます。原因が分かりません
ノートパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
スリープ中にファンが全開になる。
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
Windows11にバージョン アップ...
-
デバイス マネージャに[電源の...
-
Windows Server でサインアウト...
-
Windows10の「スリープ中もWi-F...
-
勝手に外付けHDDがスリープ状態...
-
ノートPCをスリープにするとア...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
パソコンが勝手に落ちます。
-
PCのスリープ復帰時のPIN 入力...
-
シャットダウンの既定を変更したい
-
タイマーでスリープから復帰さ...
-
ノートパソコンでマイクラをし...
-
WORDにてA4・2枚分がA3・1枚で...
-
iPhone標準メールで相手に同メ...
-
Wordの印刷設定をファイルごと...
-
ネットワーク2の「2」の意味...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
ノートPCをスリープにするとア...
-
スリープまでの時間設定のレジ...
-
[Windows10] Bluetoothの「バッ...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
マルチスクリーンでディスプレ...
-
ノートパソコンでマイクラをし...
-
Windows10で指定した時刻に画面...
-
スリープ中にファンが全開になる。
-
勝手に外付けHDDがスリープ状態...
-
デバイス マネージャに[電源の...
-
スリープなしに設定してもスリ...
-
Windows11でユーチューブ視聴...
-
休止状態/スリープ状態ではアッ...
-
Windows11にバージョン アップ...
-
ウィンドウズ11でスリープの...
-
スリープから復帰後、動作が遅い
-
XperiaXZ3で、充電時以外で、ス...
おすすめ情報