
Win7ユーザです。
日中PC使用を中断しするとき、スリープ状態にし、再開時はマウス(USB接続)のクリック操作で復帰させます。
何もしないのに、スリープ状態が解除され、勝手に立ち上がっていることが何度も起きて困っています。
使用中断したとき、マウスの電源はオフにしていますから、マウスからAwakeのトリガーがかかることはありません。
キーボードはPS2接続で、スリープ中は通電されていないのでトリガーはかかりません。
ネットなど外部からの解除を防ぐため、ネットワークアダプタの電源管理のスリープ解除機能はオフにしています。
コンピュータの電源管理のスリープ解除タイマーも無効にしています。
他にスリープ解除に影響を与えるようなソフトもハードも思いつきません。
何か他に解除のトリガーになる原因ががあるのでしょうか?
ご経験のある方、教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マウスおよびネットワークからのトリガーを対策済みとなら
残りとして考えられるのが
Windows Media Center の自動アップデートのイベントトリガーです。
コントロール パネル > システムとセキュリティ > 管理ツール > タスク スケジューラ を起動。
左のツリーから タスク スケジューラ ライブラリ > Microsoft > Windows > Media Center を選択。
真ん中のリストから「mcupdate_scheduled」を選択し、右クリックで「プロパティ」を選択。
「条件タブ」から「タスクを実行するためにスリープを解除する」チェックを外す。
を試してください。
メディアセンターがスリープ解除しているとは気が付きませんでした。
さっそく当該チェックを外してみました。
これで自然解除が起きないか、しばらく確かめてみます。
とりあえず御礼まで。
それにしてもWindowsと言うのは面倒なOSですね。
設定もしていないのに、知らないところで勝手なことをやる。
辟易します。
このメディアセンターというのは使い勝手が悪い、出来損ないのおまけ機能ですね。
前のOutlook Expressのように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまうlavie PC-A2365DAB 1 2023/06/12 20:50
- Windows 10 マウスからのスリープ解除をさせたくない 1 2022/05/12 09:03
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまう 2 2023/05/29 18:45
- マウス・キーボード pcが勝手に起動する 4 2023/01/14 17:39
- ノートパソコン スリープ状態の PC をスリープ解除せずそのままシャットダウンする方法はないでしょうか? 電源ボタン 6 2022/10/11 21:01
- Windows 10 電源オプション設定しても画面オフ、スリープ状態にならない 1 2022/06/16 23:07
- Windows 10 PCのスリープが勝手に解除されてしまう! ある日からWindows10でスリープにしても勝手に起動し 3 2022/12/19 10:22
- BTOパソコン こまめ過ぎるPCスリープや電源OFFはPCに悪い? ウチの父は節約家で10分〜程度の離席で電源をオフ 8 2022/10/13 11:43
- Skype windows11 スリープからの復帰時にサイン画面を表示したいのですが 1 2022/06/10 10:50
- デスクトップパソコン ゲーミングpcの冷却ファンが不安定 5 2023/04/23 13:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NET USE をVBSで
その他(プログラミング・Web制作)
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
ACCESS VBAでサーバー起動しているか確認
その他(データベース)
-
-
4
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
5
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
6
3台目のHDD増設でPC立ち上げが不安定に
デスクトップパソコン
-
7
3TB HDDが746GBとして出てくる
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
VAIOノートパソコンの異常発熱
ノートパソコン
-
9
ノートPCであるキーが連打されてしまう
中古パソコン
-
10
ASUS 起動ドライブの変更
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
バッテリーが充電できません
中古パソコン
-
12
マルチディスプレイに液晶タブレットを追加する方法
モニター・ディスプレイ
-
13
グラボ無しでトリプルディスプレイにできますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
14
「Easy-PhotoPrintEX」他パソコンで
プリンタ・スキャナー
-
15
パソコンのGBの容量が少なくなると
中古パソコン
-
16
データ保存用DVDメディアで長期保存に適した製品は
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
17
CANON LBP3000からの乗り換え*安価でよいプリンタは?
プリンタ・スキャナー
-
18
サポート不可のFMVのHDDを交換したい
中古パソコン
-
19
「DVD-R DL」に書き込みできない。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
20
ブルースクリーンが頻発します。
BTOパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
スリープ状態にして、部屋の電...
-
スリープ中にファンが全開になる。
-
ノートパソコンでマイクラをし...
-
ノートパソコンのふたを半分閉...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
ノートパソコン時間経過のスリ...
-
休止状態に入れない。
-
コンピュータが休止状態から復...
-
タスクスケジューラに関する質...
-
パソコンが勝手にスリープモー...
-
勝手に外付けHDDがスリープ状態...
-
タスクスケジューラを使ったプ...
-
スリープ復帰に失敗します。
-
自動スリープ
-
休止状態を無効にしようかと思...
-
Windows11 オリジナルのショー...
-
パソコンを操作せず放置すると5...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
スリープまでの時間設定のレジ...
-
スリープ中にファンが全開になる。
-
[Windows10] Bluetoothの「バッ...
-
ノートパソコンでマイクラをし...
-
ノートPCをスリープにするとア...
-
スリープ状態にして、部屋の電...
-
デバイス マネージャに[電源の...
-
マルチスクリーンでディスプレ...
-
Windows10の「スリープ中もWi-F...
-
勝手に外付けHDDがスリープ状態...
-
Windows10で指定した時刻に画面...
-
スリープなしに設定してもスリ...
-
ノートPCのディスプレイを開け...
-
MacOSの再インストールする方法...
-
電源オプションが勝手に変更される
-
Windows11 スリープではなく休...
おすすめ情報