外付けHDD(BUFFALO HD-LBVU3)の読み込みが極端に遅くなったので分解してHDD本体を取り出す。
↓
玄人志向KURO-DACHI/ONE [USB3.0接続 3.5/2.5型 SATA SSD/HDDスタンド]を利用したところ最初は問題無く使用。
↓
PCは起動しっぱなしなのにこのHDDだけがいつの間にかスリープ状態になる。
という状況です。
HDD内に保存した動画などを途中まで再生して一時停止し、20~30分ほど退席してから
また再生ボタンを押すとHDDへのアクセス音が聞こえ10~20秒ほどかかってから再生が始まります。
他にも複数外付けHDDが接続されていますが、このような状態になっているのはこのHDDだけでとても不便です。
共有ネットワークにも使っているので他のPCからアクセスできないのも困っています。
電源オプションのUSBスリープ設定を確認しましたが特に気になるところはありませんでした。
原因と対策などありますでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
HDDによりますが一応Windows側にもHDDのスリープ系の設定があります。
設定の行き方は
コントロールパネル>ハードウェアとサウンド>電源オプション>画面やや右にある青文字の「プラン設定の変更」
>詳細な電源設定の変更
まで開くと小さいウィンドウが出できて最初の列にあるハードディスクの隣のプラスボタンを押したら
設定ができます。
別にスリープにしたくなければ、ひらがなで「なし」といれればパソコンがついている限り無限に電源がONに
なります。
もしNo.1さんのようにWDなどのHDDでHDDがわにそのような設定があれば、私はよくわかりません。
回答ありがとうございます。確認したところTOSHIBA製でした。
電源オプションはぐぐって確認済みですので問題ありませんでした。
元々のケースに入っていた頃はこのような現象は起きなかったので
新調したスタンドが原因だと思っております。
試しにHDDに常にアクセスするというソフトを使用したところ今回の問題は解決しました。
No.1
- 回答日時:
その HDD は WD=Western Digital 製ではないでしょうか? WD の HDD には機種によって IntelliPark の機能があって、アクセスがないと自動でスリープ状態になります。
WDのIntelliParkの無効化方法は?そもそも本当に無効化する必要があるのか?
http://yurugadge-channel.com/article/182986552.h …
これは、設定で殺すことができます。上記の 「IntelliParkの無効化方法」 の項を実施して下さい。それ以外の HDD の場合は不明です。WD の IntelliPark のように HDD 自体に機能がなければ、通常は勝手にスリープ状態にはならないと思いますので、何か別の不具合があるのかも知れません。
回答ありがとうございます。確認したところTOSHIBA製でした。
元々のケースに入っていた頃はこのような現象は起きなかったので
新調したスタンドが原因だと思っております。
試しにHDDに常にアクセスするというソフトを使用したところ今回の問題は解決しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
バッファローの「みまもり合図」について
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
ノートパソコンでマイクラをし...
-
PCのスリープ復帰時のPIN 入力...
-
新しく買った中古のノートPC レ...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
勝手に外付けHDDがスリープ状態...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
マルチスクリーンでディスプレ...
-
Windows10の「スリープ中もWi-F...
-
スリープまでの時間設定のレジ...
-
タスクスケジューラを使ったプ...
-
プリンターの自動電源について
-
スクリーンロックがされるよう...
-
スリープ中にファンが全開になる。
-
スリープボタンが無いのにスリ...
-
タスクスケジューラに関する質...
-
macbookが放置するとすぐ暗くなる
-
Kernel-Power 41
-
スリープ復帰後に自動的にコマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
スリープまでの時間設定のレジ...
-
ノートPCをスリープにするとア...
-
[Windows10] Bluetoothの「バッ...
-
ノートパソコンでマイクラをし...
-
勝手に外付けHDDがスリープ状態...
-
Windows10の「スリープ中もWi-F...
-
Windows10で指定した時刻に画面...
-
デバイス マネージャに[電源の...
-
マルチスクリーンでディスプレ...
-
スリープから復帰後、動作が遅い
-
スリープ状態にして、部屋の電...
-
フォルダの画像のサムネが表示...
-
スリープ中にファンが全開になる。
-
「ロックしています」の現象に...
-
新しく買った中古のノートPC レ...
-
Windows11 スリープではなく休...
おすすめ情報
元々のケースに入っていた頃はこのような現象は起きなかったので
新調したスタンドが原因だと考え、試しにHDDに常にアクセスするというソフトを
使用したところ今回の問題は解決しました。
ご回答ありがとうございました。