A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
実際に検証していないので、ダメかもしれませんが。
こちら↓の電源設定をタスクで管理する方法を試してみては。
https://news.mynavi.jp/article/windows-193/
[電源プランの作成]で、「カスタムプラン1」などとして追加することで、
[スリープ・なし]の[ディスプレイを電源を切る時間]指定するものと、
[スリープ・なし]の[ディスプレイの電源を切る指定]が[なし]のものを
名前を付けてそれぞれ用意して、各電源設定のGUIDを取得してから
タスクとして登録します。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
https://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata2/017302 …
No.5
- 回答日時:
No4です。
単に調べてみただけなので、内容を確認していないとお断りしたつもりだったのですが・・・
>ロックされた画面で表示されてしまったので
おまけで検索しただけですが、こんなのがありましたけれど・・・
https://qiita.com/vantline/items/251adf0d96e058e …
画面onの直前(直後か?)に実行すれば良いのかもしれませんし、場合によっては、一定時間ごとに実行が必要になるのかもしれないので、wait形に変えることが必要になるのかもしれません。
>単に調べてみただけなので、内容を確認していないとお断りしたつもりだったのですが・・・
認識してます。
せっかく頂いたアドバイスですので、もらいっぱなしじゃなく試した結果も報告した次第です。
なので、「何か分かれば」と疑問点も書かせて頂きました。
ありがとうございます。
ロックされないような工夫もあるんですね。
でもOFFと同時にロックされてたら意味ないですよね。
後程試してみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
ざっと調べてみただけなので、実際に確認はしていませんけれど・・・
指定時間まで待ってから画面を消す/表示するようにしてもよいけれど、Wait的な方法だとずっと動きっ放しになるのが、気持ち悪いですね。
timeOutなどを利用する方式なら良いのかも知れませんが。
一方で、なさりたいのは時間固定のようですので、Windowsのタスク機能で、指定時間に実行するように設定しておくのが良さそうに思います。
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1305/31/ …
ディスプレイのon/offは、Win32APIを利用して、以下でできるようです。
https://tipszone.jp/20140730_display-on-off/
VBSの利用を考えていらっしゃるような場合は、直接Win32APIを利用できないようなので、こんな感じになるのかも。
http://scripting.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/ …
ありがとうございます。
Win32APIでのやり方が分からなかったので、
VBSで試してみました。
単純に、MonitorON.vbs、MonitorOFF.vbs をテキストエディタで作って、
タスクマネージャで指定時間に実行してみました。
OFFはうまくいきました。
しかしONの方は、ロックされた画面で表示されてしまったので、
手動でログインしないといけません。
恐らくOFFの方は、Windows+Lプラス画面非表示と同じ効果なのでしょうか。
ログインされた状態でONにしたいです。
何か分かれば教えてください。
No.1
- 回答日時:
スリープで深夜0時に画面を消すことはできますが、深夜0時からAM10時までと再起動時間を設定はできないと思います。
(復帰はAM10時に電源ボタンを押すだけ)スタート「設定」「システム」「電源とスリープ」画面を開く、スリープするまでの時間の設定
ディスプレイの電源を切る
「画面」にある「次の時間が経過後、ディスプレイの電源を切る」にある、メニューから時間を設定
「スリープ」「次の時間が経過後、PCをスリープ状態にする」、選択メニューから時間を設定
スリープから復帰する:
デスクトップパソコンでは、電源ボタン素早く1回押すとスリープから復帰
ノートパソコンでは、スリープボタンが搭載さてるものもあり、ボタンを押して復帰
キーボードのキーを押す、またはマウスを操作してもスリープから復帰する。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
ノートパソコンでマイクラをし...
-
PCのスリープ復帰時のPIN 入力...
-
新しく買った中古のノートPC レ...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
勝手に外付けHDDがスリープ状態...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
マルチスクリーンでディスプレ...
-
Windows10の「スリープ中もWi-F...
-
スリープまでの時間設定のレジ...
-
タスクスケジューラを使ったプ...
-
プリンターの自動電源について
-
スクリーンロックがされるよう...
-
スリープ中にファンが全開になる。
-
スリープボタンが無いのにスリ...
-
タスクスケジューラに関する質...
-
macbookが放置するとすぐ暗くなる
-
Kernel-Power 41
-
スリープ復帰後に自動的にコマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
スリープまでの時間設定のレジ...
-
ノートPCをスリープにするとア...
-
[Windows10] Bluetoothの「バッ...
-
ノートパソコンでマイクラをし...
-
勝手に外付けHDDがスリープ状態...
-
Windows10の「スリープ中もWi-F...
-
Windows10で指定した時刻に画面...
-
デバイス マネージャに[電源の...
-
マルチスクリーンでディスプレ...
-
スリープから復帰後、動作が遅い
-
スリープ状態にして、部屋の電...
-
フォルダの画像のサムネが表示...
-
スリープ中にファンが全開になる。
-
「ロックしています」の現象に...
-
新しく買った中古のノートPC レ...
-
Windows11 スリープではなく休...
おすすめ情報