dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows10のPCで、Bluetoothのマウスを使用しているのですが、
「(マウス名) バッテリーが不足しています」という通知がちょくちょく出ます。
この通知をオフにすることはできるのでしょうか。

ちなみに、マウスのバッテリーを変えても出るし、出てから何週間も使っていますが、
問題なく使えています。

A 回答 (2件)

追加


Windows7では、(PCメーカー製品型番でも違う)
「バッテリー低下の警告を通知/非通知にする方法」として、
「スタート」「コントロールパネル」「ハードウェアとサウンド」「電源オプション」「電源プランの選択」から電源プランの右に表示されている「プラン設定の変更」(本設定は、電源プランごとに必要)
例:「バランス(推奨)」に設定「プラン設定の編集」「詳細な電源設定の変更」「電源オプション」「バッテリ」をダブルクリックし、階層下の「バッテリ低下の通知」をダブルクリック、設定したい状態(「バッテリ駆動」または「電源に接続」)をクリックし、「▼」をクリックし、「オン」/「オフ」(規定は「オン」)「OK」
となっています。Windows 10で準用できませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
それは、PC自体のバッテリーの管理になるかと思います。
それを切ってしまうと、アダプタ接続し忘れた時とか気づかないと困るので。

お礼日時:2020/08/03 19:16

Ubuntu ではパワープラグインのクリティカルレベルの警告を下げる(カスタマイズ)こととあります。


Bluetoothマウスのアイコンをクリック、プラグインのオプションの中に電源管理プラグインがあり、「無効」にすること→Windows 10でできませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
残念ながら、windows10のBluetoothのオプションには、電源管理関係の設定はありませんでした。

お礼日時:2020/08/03 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!