
現在、マザーボード ASRockのZ77 Pro4(J)
http://www.asrock.com/mb/Intel/Z77%20Pro4/index. …
を使用しています。
パソコンの構成は、
CPUはintel Core i7 3770K 3.5GHz
メモリーはDDR3-1600 8G×2
電源はコルセアのCX-650M
https://www.amazon.co.jp/Corsair-CX650M-BRONZE%E …
ケースはNZXT PHANTOM-W
https://www.amazon.co.jp/NZXT-PHANTOM-W-%E3%83%9 …
となっています。
内臓ハードディスクの接続は3TBを5個ほどです。
https://www.amazon.co.jp/Amazon-co-jp-WD-WD30EZR …
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B009D9SJ7U/r …
パソコンの使用用途ですが、サイバーリンクのパワーディレクターでの動画編集もよく使っています。
http://jp.cyberlink.com/products/powerdirector-u …
電源は、1ヶ月ほど前に自分で交換しました。
ここで質問ですが、これを買い換える場合、現行で一番近いマザーボードの型で良い製品はどれでしょうか?
ちなみにAmazonの検索では、多数出てきた次第です。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_j …
詳しい方がおりましたら、ご回答お願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現行のマザーボードは、Z170/H170/B150/H110 等のチップセットで Skylake 対応の物に移行しています。
Z77 は IvyBrigde なので、世代的にはちょっと古いですね。因みに、私は現在も SndyBridge Core i7-2700K を使ったゲームパソコンを使っています(笑)。http://pssection9.com/archives/z170-h170-b150-h1 …
Z77 のマザーボードは、下記がまだありますが、非常に高価です。グレードは、かなり上になります。
http://amazon.co.jp/dp/B007RIFKUS ← ¥48,530 ASUS SABERTOOTH Z77 LGA1155 DDR3 ATX
マザーボードを Skylake に交換すると、CPU とメモリを一緒に交換する必要があります。CPU が Skylake でも DDR3 をそのまま使うことのできるマザーボードもあります。主流ではないので、あまりお薦めはできません。
http://pssection9.com/archives/ddr3-memory-avail …
HDD 3TB 5台と電源の CX-650M、ケースの NZXT PHANTOM-W は、そのまま使えると思います。
現在のマザーボード ASRock Z77 Pro4 は、まだまだ使えるとは思いますが、最新のものを使いたいという希望があるのであれば、Z170 等のチップセットを使ったマザーボードにするのも、ありだと思います。どうせなら、メモリも DDR4 にして、下記のようなシステムにすると良いでしょう。
CPU:Core i7-6700K
メモリ:DDR4 16GB
マザーボード:Z170/H170 チップセット
VGA:GeForce GTX1060
グラフィックボードは必要ないかもしれませんが、折角高性能なので、これも欲しくなりませんか(笑)。CPU 内蔵のグラフィックスは、VRAM をメインメモリと共用していますので、グラフィックボードを使うことでそれが無くなり、僅かに性能もアップします(体感はできません。エンコード等で時間短縮するかも)。電源は、ロードワット数: 373W 程度と思われるので、650W あれば大丈夫です。
マザーボードは、下記などはどうでしょう。価格的にも、比較的安いです。
http://amazon.co.jp/dp/B013HIDM3I ← ¥11,584 ASUS H170-PRO LGA1151 オーバークロックしない場合。
http://amazon.co.jp/dp/B012NH074G ← ¥17,980 ASUS Z170-PRO GAMING LGA1151 オーバークロックする場合。
No.3
- 回答日時:
質問の趣旨がよくわかりません(買い替えの必然性がよくわからない)。
…が、Z77チップセットの後継は現在Z170チップセットで最新だとZ270チップセットの製品になりますが、メモリもDDR3からDDR4になるので買い替えを検討する場合はマザーボード/CPU/メモリをセットで買い替える必要があります。
※QSVのH.265対応はSkylakeからだった気がしますが・・・
No.1
- 回答日時:
マザーボードだけを買い換えてCPUを流用するという場合であれば、LGA1155対応の製品は非常に数が限られます。
Z77チップセット搭載品となると、ドスパラでまだ売っている「ASRock Z77 Extreme4」くらいでしょう。http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts. …
CPUも現行のLGA1151対応品に買い替え、メモリもDDR4対応品に買い替えるというのであれば、「ASUS Z170-A」あたりが無難かと。
http://www.asus.com/jp/Motherboards/Z170-A/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード PC電源の価格がおかしい(amazon) 3 2022/05/31 20:32
- スポーツサイクル 自転車のタイヤサイズのえらびかた 3 2023/06/17 21:45
- ノートパソコン 「MacbookPro13インチ Mid 2012」を使ってますが、フレックスケーブルの交換について 1 2022/05/06 22:07
- その他(生活家電) プリンター ポスターサイズに 3 2023/07/28 14:41
- デスクトップパソコン intel Core i7-12650H対決 1 2023/07/11 18:36
- Word(ワード) Office Personal 2021の認証 2 2023/06/09 17:17
- 確定申告 ICカードリーダー 確定申告 医療費 家族で10万超えると思います おすすめありますか? 5 2022/03/29 07:23
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 骨伝導ヘッドセットで この二つは値段が違うだけでは同じですか? 1 2023/02/13 19:13
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 何度、注文しても 間違った商品が届く 4 2022/08/26 13:48
- CPU・メモリ・マザーボード Dell製ノートパソコンのメモリ増設についてです! 6 2023/06/10 21:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
完全素人が自作挑戦中です。で…
-
Optiplex390 Core i7に対応可能?
-
X370マザーボードとryzen9 3950...
-
教えて下さい。P7H55-Mのマザー...
-
プリント基板の コンデンサの配...
-
ASROCKのH67DE というマザーボ...
-
TPM2.0に対応していますか?
-
UFEI に対応しているかどうかを...
-
デスクトップ中古購入パソコン...
-
Core i3-2100Tとは?
-
CPUとマザーボードの交換で悩ん...
-
PCのスペックアップについて
-
後付けTPMについて
-
am4対応マザボが安く買えるとこ...
-
グラボを外し、CPUのグラフィッ...
-
グラフィックボードでのBIOS設...
-
パソコン 自作 不具合
-
古いHPパソコンのグラボ増設に...
-
中古でデスクトップパソコンを...
-
i7-3960Xの性能は価格に値しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後付けTPMについて
-
intel Core i3 12100の内蔵GPU...
-
UFEI に対応しているかどうかを...
-
GPU非搭載のCPUの初期起動
-
PCIe 3.0対応のマザボにPCIe 4....
-
2012年発売のマザーボードに最...
-
グラボについてなのですが、現...
-
長年使っているメインパソコン...
-
互換性のあるTPMが見つかりませ...
-
pcに詳しい方、教えてください...
-
プリント基板の コンデンサの配...
-
自作PCを考えているのですが、...
-
グラボを外し、CPUのグラフィッ...
-
マザーボードと対応するCPUの世...
-
自作パソコンの構成
-
64bit 仕様のデバイスは32bit O...
-
Noctua NH-D15の対応マザーボー...
-
BIOSの設定でsata3が使えるよう...
-
マザーボードのdirectX...
-
Core i5-10400FをDDR4-3200で動...
おすすめ情報