
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2 です。
あ、間違えました。GeForce GTX1060 の方ですね。これだと、ちょっと厳しいかも。
http://kakaku.com/item/K0000895016/spec/#tab
そこに、現物があるのでしたら、実測できませんでしょうか? こちらでは J4464 の画像から寸法を計算してみた結果なので、あくまでも推測にすぎません。
例えば、下記のページから、ケースの開口部の画面をピックアップして、水平を修正し、全長からスペースを比率で導き出します。7枚目の画像を引用させていただきました。
http://mart-ofck.com/slist/P/P3545.html
前回より厳密に測定してみると、下記のような感じになります。結果は約 263mm となり、予想より一寸狭い感じです。250mm 以下ならクリアしますが、268mm はぎりぎり OUT な感じ。このあたりになると、実測した方が早いです。
A:B=X:419 ですので X=419×(A÷B) となり、下記から拡張スロットの最大は、
419×(150÷239)≒263 ← ()内は、画像から測定した寸法です。ケースの外寸から、PCI-Express×16 スロットの部分に収まる寸法を測定して、換算しています。
玄人志向の GeForce GTX1060 は、GALAXY の OEM のようです。価格的には、両者は最も安い部類ですね。前にも書きましたが、シングルファンタイプなら、短いものがあります。
http://www.galax.com/jp/graphics-card/10-series/ …
3GB のタイプを選べば、更に安いものがあります。下記を見ると、性能的には 6GB よりちょっと劣りますが、悪くはないようです。
http://www.4gamer.net/games/251/G025177/20160902 …
J4464 に収まる GeForce GTX1060 6GB は、探せばあります。ASUS や ZOTAC 辺りは、寸法的にちょうど良い感じですが、Amazon では高いです。やっぱり、Amazon では 玄人志向が一番安いようですね。ファンカバーの後端をちょん切れば入りそうですが(笑)。
http://amazon.co.jp/dp/B01IOPM1TK ← ¥27,349 268x139.1x41.5 mm
http://amazon.co.jp/dp/B01M2C5OQT ← ¥34,525 218x125x42mm
http://amazon.co.jp/dp/B01IHBSHR6 ← ¥39,390 210x121.8x37.8mm
ケースを替えるか、グラフィックボードを替えるかですが、ケースに良いものを持ってくると、かなり高くなりますね。

No.2
- 回答日時:
ANo.1 です。
入ると思います。幅x高さx奥行は、196x126x39 mm ですので、マザーボードボードより短い感じです。Micro-ATX の寸法は、縦244mm×横244mm(最大)です。
http://kakaku.com/item/K0000919100/spec/#tab
No.1
- 回答日時:
eMachines J4464 の仕様は下記です。
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j4464.html
外形寸法:184 (W)×419 (D)×368 (H)mm (突起物含まず) なので、奥行きが 419mm です。フロント側に 3.5 インチのシャドーベイがあると思うので、120mm 程度マイナスすると 300mm くらいが、内部のスペースと言うことになりそうです。250mm 程度の長さのグラフィックボードなら、楽に入りそうです。
GeForce GTX1050Ti の寸法は、下記から見ると 2ファンタイプで大体 212~241mm なので、十分入りますね。シングルファンタイプなら、もっと短いので当然入ります。
http://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UFEI に対応しているかどうかを...
-
PCIe 3.0対応のマザボにPCIe 4....
-
後付けTPMについて
-
5年ほど前にドスパラで購入した...
-
Core i5-10400FをDDR4-3200で動...
-
pcに詳しい方、教えてください...
-
cpuについて
-
グラボを外し、CPUのグラフィッ...
-
プリント基板の コンデンサの配...
-
64bit 仕様のデバイスは32bit O...
-
タワー型パソコンについて HDMI...
-
このマザボでこのグラボは問題...
-
h67m ge/thwマザーボ...
-
Windows 11のイントール
-
マザーボードとCPUを交換して元...
-
CPUを交換した場合OSの再インス...
-
cpu簡易水冷クーラーについて
-
CMOSクリア後画面が映らない グ...
-
ノーパソのアダプタと本体の差...
-
BIOS設定が記憶されない?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UFEI に対応しているかどうかを...
-
後付けTPMについて
-
PCIe 3.0対応のマザボにPCIe 4....
-
2012年発売のマザーボードに最...
-
互換性のあるTPMが見つかりませ...
-
pcに詳しい方、教えてください...
-
このマザーボードがよくわかり...
-
Optiplex390 Core i7に対応可能?
-
長年使っているメインパソコン...
-
GPUの大きさについて
-
グラボについてなのですが、現...
-
Core i5-10400FをDDR4-3200で動...
-
Noctua NH-D15の対応マザーボー...
-
GTX970
-
GPU非搭載のCPUの初期起動
-
intel Core i3 12100の内蔵GPU...
-
h67m ge/thwマザーボ...
-
グラボポン付けしたら この画面...
-
5年ほど前にドスパラで購入した...
-
グラボを外し、CPUのグラフィッ...
おすすめ情報
ご親切に有難うございます!わざわざリンクまで貼っていただき、分かり易かったです!
あ、玄人志向のGTX1060は268mmなのでギリギリ入る位。という認識で良いでしょうか?
ZOTACのシングルファンのやつにしたいと思います!