dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://www.dbe671.com/


上記のサイトで3月7日にバッグを注文しましたが、未だに発送の連絡がありません。
代金は前払いだったので振込済です。

注文して1週間後に
『発送はまだですか?』とメールしたら、
『海外から発送なので時間がかかります』と返信があり、
その1週間後にまだ発送の連絡がないので
『ホームページには5-8日でお届けと記載してますが、まだですか?』とメールしたら
『只今発送の準備をしております。発送しましたら連絡します』との返事。

もう3月25日です。詐欺だと思うのですが、消費者センターに問い合せてもお金は戻ってきませんよね?泣き寝入りしかないですか?
メールのやり取りや、振り込んだ銀行口座も分かっております。

A 回答 (8件)

こんな記事ありました。



詐欺サイトを発見しました。
http://ameblo.jp/phantasya/entry-11476778270.html
ここにも
http://w.livedoor.jp/bape/d/%A5%C8%A5%C3%A5%D7%A …
ここにも
http://www.rolexnine2013.com/
ここにも
http://bally1soue.shopcherryjp.com/specials.html
このページとマカフィーって 関連あるの?^^;

ページ内の下にリンクありますね
ビジネスバッグ tumi :: と書いてあるが
そのURLは このページのモノであることも怪しいね。

楽天サイトでみると
http://ranking.rakuten.co.jp/daily/206773/
メンズばかり出ますね。。
これの成りすまし なんてことはないのかな?。

詐欺なのか いろいろ輸入してるだけなのか
よく分かりませんね。

田中美咲店長で検索すると
これだけ出てくるから詐欺とは信じがたいですね。??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少し怪しいな・・・とは思ったものの、海外で買い付けしてると言われたので
信じてしまいました。田中美咲店長・・・こんなにあったんですね。
注文する前に田中美咲店長で検索すれば良かった。。

お礼日時:2013/03/26 07:53

警察に被害届を出したら如何ですか、コピー商品を販売している事でもあるので、他に被害者を出さないためと思って被害届を出しましょう。

「後でコピー商品と知ったと言えば大丈夫です」
    • good
    • 0

このサイトコピーブランドのサイトじゃん。



偽物は売っても買っても罪になるから返って手元にないほうがいいと思うぞ。

お金は勉強代とゆうことで諦めよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恥ずかしながら、本物だと信じて注文しました。
お勉強代として諦めます。

お礼日時:2013/03/26 07:55

偽物ですか?と聞かれて偽物ですと答える訳も無いです。


「特定商取引法に基づく表示」も無ければ、日本語の説明も出鱈目だらけ・・・
店長の様な女性の写真の上には「スポンサー」って・・・
連絡がメールのみでしかもG-mail・・・

お金が戻ってこない可能性は大ですが消費者センターや警察には一応「通報」してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。。騙されました。。通報しておきます。

お礼日時:2013/03/26 07:48

ネットショップには、「特定商取引法に基づく表示」を必ずしなければなりません。


そこには、お店の連絡先や住所、責任者の名前などが書かれているはずです。

このサイトには返品条件や引き渡し時期などは書いてますが、連絡先はgmail、しかも日本語がところどころおかしいですよ 笑

お金が戻ってくるかはわかりませんが、通報してみてはどうでしょう?

こちらをご覧ください。
http://www.jadma.org/DM110/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金は諦めますが通報はちゃんとしようと思います!ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/26 07:46

返信メールアドレスがフリーメールという時点でアウトです。


ブラックリストにも掲載されています。
こちらでご確認を。
http://blog.livedoor.jp/replica555/tag/%E6%9D%B1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

振込先は日本人でしたが、アドレスは一緒ですね。
やはり詐欺でしたか。。。

お礼日時:2013/03/26 07:45

ここって どこから辿っていきましたか?


楽天とかで見て 購入したんですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

欲しいカバンがあって商品名をグーグルで画像検索して辿り付きました。

お礼日時:2013/03/26 07:42

どう見ても偽物としか思えないような値段で売っているのですから、「ニセモノとわかっていて買う方も買う方」です




お店の住所も代表者名もないような通販サイトで買うとは 犯罪者の片棒を担ぐようなものですね。
実体のないサイトなのですから 消費者センターに相談しても無駄です

とっととあきらめましょう

仮に商品が送られてきたところで ニセモノはニセモノ、1000円の価値もありません。

逆に考えましょう。商品が送られてこなかったからこそ、あなたはお外で偽物のバッグを得意げに持って歩きながら恥をさらすことがなくなったのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

注文する前にメールで『安いので偽物じゃないですか?』って確認したら
『海外で買い付けしているのでお安く提供しております。偽物ではありません』と返事があったので
注文しました。

あまりにも安いので疑いはありましたが・・・泣き寝入りですね。

お礼日時:2013/03/26 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!