
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
元データに手を加えるのではなく、別Sheetに11列ごとコピー&ペーストではどうでしょうか?
仮にSheet1のデータをSheet2にコピー&ペーストする一例です。
Alt+F11キー → メニュー → 挿入 → 標準モジュール → VBE画面に
↓のコードをコピー&ペーストしてマクロを実行してみてください。
(Alt+F8キー → マクロ → マクロ実行です)
Sub Sample1() 'この行から
Dim j As Long, cnt As Long, wS1 As Worksheet, wS2 As Worksheet
Set wS1 = Worksheets("Sheet1")
Set wS2 = Worksheets("Sheet2")
For j = 11 To wS1.Cells(1, Columns.Count).End(xlToLeft).Column Step 11
cnt = cnt + 1
wS1.Columns(j).Copy wS2.Cells(1, cnt)
Next j
End Sub 'この行まで
※ 通常、行方向にデータがあることが多いのですが、
質問では「列」となっていますので、列方向で操作しています。
※ 1行目のデータ数で最終列を判断していますので、
1行目は項目等何らかのデータが入力されているという前提です。m(_ _)m
質問サイトを使ったことがなく、回答があるとメールに通知が来ると思っておりまして、お礼が遅くなりました。すぐに回答頂いたのに、申し訳ございません。おかげさまで処理がスムーズに出来るようになりました。ご説明が初心者の私には一番分かりやすかったのでベストアンサーにさせていただきました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
'見出しの文字列で判断できれば、、、
Option Explicit
Sub Samplling()
Const xSelect_Del = "Fast sampling" '削除したい列の見出し
Const xHead = 1 '見出しの行
Dim xCol_Left As Long
Dim xCol_Right As Long
Dim kk As Long
With ActiveSheet.UsedRange
xCol_Left = .Column
xCol_Right = .Columns(.Columns.Count).Column
For kk = xCol_Right To xCol_Left Step -1
If (Cells(xHead, kk).Value = xSelect_Del) Then
Columns(kk).Delete
End If
Next
End With
End Sub
質問サイトを使ったことがなく、回答があるとメールに通知が来ると思っておりまして、お礼が遅くなりました。すぐに回答頂いたのに、申し訳ございません。プログラミングのどこを改変すればよいのかが分からず、実行がかないませんでした。これから学んで行きたいと思います。ご教授ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
Sheet1 の 1列目から 10列削除して、11列目を残し、12列目から 10列削除して、22列目を残し・・・と周期的に Sheet2 に抽出する
Sheet2!A1!: =INDEX(Sheet1!1:1,11*COLUMN())
Sheet1 の 1行目から 10行削除して、11行目を残し、12行目から 10行削除して、22行目を残し・・・と周期的に Sheet2 に抽出する
Sheet2!A1: =INDEX(Sheet1!A:A,11*ROW())
質問サイトを使ったことがなく、回答があるとメールに通知が来ると思っておりまして、お礼が遅くなりました。すぐに回答頂いたのに、申し訳ございません。頂いた回答の中でもっともプログラミングがシンプルで、おそらく一番スマートな方法をご教授いただいたのだと思います。
No.1
- 回答日時:
手作業をそのままマクロに書き写すと、だいたいこんなカンジになります。
手順:
ALT+F11を押す
現れた画面で挿入メニューから標準モジュールを挿入する
現れたシートに下記をコピー貼り付ける
sub macro1()
range("A1").select
start:
if selection.range("A1")="" then exit sub
selection.range("A:J").delete shift:=xlshifttoleft
selection.range("B1").select
goto start
end sub
ファイルメニューから終了してエクセルに戻る
データシートを開いてマクロを実行する。
#実際にはもうちょっと簡単には、新しいマクロの記録で
11列目、22列目、33列目…をコントロールキーを押しながら飛び飛びに最大限列選択しておき、コピーしてシート2のA1に貼り付ける
といったマクロを使うのでも、十分役に立ちます。
質問サイトを使ったことがなく、回答があるとメールに通知が来ると思っておりまして、お礼が遅くなりました。すぐに回答頂いたのに、申し訳ございません。丁寧なご説明、ありがとうございました。実際にプログラミングを動かしてみて、マクロの有用性を実感しました。勉強していきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel 指定した固有番号で、複数の行を削除する方法は? 2 2022/03/30 15:18
- Excel(エクセル) 特定のデータの抽出方法を教えてください@Excel 4 2023/06/13 18:38
- Excel(エクセル) Excel リンク先のエクセルファイルの削除 同時に行を削除したい 1 2022/11/29 16:20
- Excel(エクセル) VBA 文字列変換と指定した列にある日時データから時間を削除する方法について 2 2022/04/14 15:23
- Excel(エクセル) VBA 指定した列にある日時データから時間を削除する方法について 4 2022/04/14 11:17
- Excel(エクセル) マクロか関数で処理したいのですが、教えて頂けませんか。 8 2022/10/31 15:18
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- iPhone(アイフォーン) 以前使っていたSIMカード抜いた状態のiPhoneの 写真アプリの中のデータを一括削除して 『最近削 2 2022/05/20 03:00
- Excel(エクセル) PowerQueryに詳しい方教えてください(Office365) 1 2022/07/24 21:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
エクセルで教えてください。
Excel(エクセル)
-
エクセルで1つおきに列を削除したい
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル VBA 小数点を含む数字...
-
Excel2007で、太字にした行のみ...
-
条件に応じて特定の行を非表示...
-
wordのvbaでハイパーリンク設定...
-
Excel にて非表示行を探すワー...
-
エクセルで指定セル範囲内の画...
-
値貼り付けをしても書式も貼り...
-
「マクロ」の足し算の式を教え...
-
Excelで周期的に列を削除する方法
-
Excel2007 セルを右方向に削除...
-
VBA コピーを有効行までループ...
-
excel2003 vba の入力規則リスト
-
エクセル オートフィルタの抽...
-
並べ替えのマクロで対象行の範...
-
エクセルである印をつけた特定...
-
excel ある部分だけをコピペし...
-
エクセルの複数シートの保護を...
-
別シート参照のセルをシート毎...
-
エクセルVBAでパスの¥マークに...
-
特定のシートの削除を禁止した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel2007で、太字にした行のみ...
-
条件に応じて特定の行を非表示...
-
「マクロ」の足し算の式を教え...
-
excel ある部分だけをコピペし...
-
Excel にて非表示行を探すワー...
-
Excel2007 セルを右方向に削除...
-
Excelでセル内の数式は残し値だ...
-
値貼り付けをしても書式も貼り...
-
エクセル VBA 小数点を含む数字...
-
エクセルで全ての数字間にカン...
-
Excel(VBA)データ入力に応じて...
-
エクセル2003でマクロをおこな...
-
wordのvbaでハイパーリンク設定...
-
VBA コピーを有効行までループ...
-
エクセルを使って英文から単語...
-
Excelで周期的に列を削除する方法
-
Excelで連続印刷をするマクロ
-
エクセル オートフィルタの抽...
-
yyyy/mm/ddの日付に一括変換す...
-
エクセルで特定の数字となる組...
おすすめ情報