dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。

アメーバブログのグローバルメニューについて質問させて頂きます。

現在アメーバブログでグローバルメニューを設置しているのですが
980px専用のcssソースのようで、これを1350pxサイズの横長のグローバルメニューにしたいのですが

方法がわかりません。
ネット上には980pxのソースばかりが出回っていてそれ以上の幅に設定する方法が解りませんでした。


因みに現在使っているソースを1350で設定しても反映されません。

※希望は自分が作成済みのボタン画像を使えて
横長のメニューに設定する方法(980px以上)を詳しい方教えていただけると幸いです

A 回答 (1件)

1350px 幅のメニューを設置するのは勝手だが、画面サイズがソレ以下の場合両端が表示されないことは考慮しているかという問題がある。


980px 幅の時にはブログ全体サイズの「ゼロ」のところに合わせるから、問題ないが、「左」地点を (1350 - 980)/2 = 185 であるので、
#globalmenu {
width: 1350px;
height: **px;
position: absolute;
top: **px;
left: -185px; /* マイナス値 */
}
などのようにすると、画面サイズが 1280 幅の場合 -185px は「画面外」に当たるので、およそ 40px くらいのところから 1260px くらいのところまでしか表示されない。右端のスクロールバーは約 20px ある。
モチロン 1280 を切る画面サイズの人もいる。

>1350で設定しても反映されません。

CSS は CSS の決まりから外れたものが他にある時、反映しないことがある。
メニュー部分だけの問題でない質問の場合も子供には多い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!