dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニコニコ動画に投稿したくAviUtlで作業用BGM的なものを作っているのですが、編集したものを動画にするときはどうすればいいのでしょうか?
操作方法もわからないのですが、おそらく拡張編集?のようなものもまだインストールしていない気がします。
エンコードすためには何をインストールすればいいのでしょうか?

また、AvUitlから直接ニコニコ用に投稿できる容量に変換するのと、一旦aviなどの形式で保存してからニコエンコを使用して投稿するのとではどちらの方がいいでしょうか?
ニコエンコはかなり綺麗に容量を落とすと聞きますが、AvUitlの方が優れていますか?

A 回答 (1件)

rigaya氏のブログから拡張x264出力(GUI)EXをダウンロードしてください。


http://rigaya34589.blog135.fc2.com/

導入の仕方はreadmeを見ればわかると思います。
使い方は調べればたくさん出てきます。
解説動画もあります。
細かい設定の仕方は以下のページをおすすめします。

参考URL:http://nicowiki.com/拡張%20x264%20出力(GUI)Exの設定項目とその機能について.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!