dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素人です。
現在動画の元データを作っております。
27インチのタッチパネル、1920×1080ピクセルフルHDに対して、最終的に動画を流す予定です。
私はその前段階で、Illistlator上に画像素材を配置しレイアウトをデザインしているのですが、


(1)Illistlator上に配置する1つ1つの画像素材(Photoshopにて加工)の解像度はいくつの設定が良いのか。(現在300dpiで設定)

(2)(1)の画像素材をレイアウトするIllistlatorの用紙サイズはいくつが良いのか(現在380mm×213mmの用紙に配置しています。小さいのでしょうか?
そもそもイラレの用紙サイズは動画と関係あるのでしょうか?)


基本的なことが分かっていないのでとんちんかんな質問をしているかもしれませんが、お分かりになる方いらっしゃいましたら何卒ご教授お願いいたします。

取り急ぎ、上記2点についてご回答願います。

A 回答 (1件)

解像度は300dpiでいいと思います。


印刷物の解像度が300dpi以上を目安に作られているので、十分です。

サイズはカスタムで指定されたらいかがでしょうか?
動画画面いっぱいのものをつくりたいのであれば、単位をピクセルにして幅1920 高さ1080を指定すればOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速にご対応いただきまして、大変助かりました。ありがとうございます。
とても分かりやすく、これで安心して作業ができます。

イラレの用紙サイズは1920×1080のカスタムで作り直そうと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/12/30 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!