
近々モンゴル人の友達の家に遊びに行くことになりました.
「友達を呼ぶから日本のお料理を見せて欲しい」と言われたのですが,
モンゴルの人にはどのような物が喜ばれるのでしょうか.
また,日本の食材は手に入るのでしょうか.
今とりあえず考えているのは 細巻き,ちゃんこ鍋,きゅうりの酢の物 などです.
あるいはちゃんこを やめて肉じゃがと味噌汁,煮魚などにしようかなどと考えてもいます.
(いずれにせよ 組み合わせはいまいちだなあ,なんて思っています.)
特に気になるのは
野菜(白菜やネギあるいは ほうれん草などの葉物),きのこ類,
出し(かつお削り節や煮干し,昆布,鶏ガラ),
醤油や味噌などの調味料,
酢,砂糖などもっと一般的な調味料
そもそも鶏や卵はあるのか?
などです.
実際にモンゴルに住んだことのある方,教えていただけると幸いです.
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ウランバートルのスーパーには日本の調味料や食材・酒類など置いてあり不自由しません、巻き寿司も置いてありました。
回答ありがとうございました.
お礼遅くなりました.
実際にウランバートルに行ってみたのですが,
近くのスーパーの野菜類は限られた物しか見当たらず,
日本の調味料などは全くありませんでした.
(言葉が分からないので塩一つ買うのもちょっと苦労しました)
念のためにある程度持って行っておいてなんとかなりました.
ネットで日系のスーパーがあるというのは見たのですが,
そういう特殊な店にしか置いていないのかも知れません.
自由に動けるなら探せたのでしょうが,
いつも何人かで行動していたためあまり勝手は出来ませんでした.
限られた食材で調理するということにはある程度は慣れているので
それはそれで楽しめました.
(肉じゃが用の薄切り肉が手に入らなかったので
骨付き鶏肉で代用したりしました.)
でも,折角教えていただいたので
次回行くときには日系のスーパーにも出来れば行ってみたいと思いました.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報