dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アマゾンで購入した際に何故か自宅受け取りの際は確認画面で『配送店→自宅』となっても半日以上来ない事が多かったのですが、仕事の都合でコンビニ受け取りした際はスムーズに夕方には必ず到着してました。

10回程度しか利用した事がないのですがコンビニ受け取りの方が定期的な配送ルート等があり時間が早いのでしょうか?

A 回答 (2件)

自宅でも、送料無料(一部商品を除く)だと、地域により業者が異なります


佐川が配送する地域もあれば、それよりももっと悪い業者がやっている場合もあります

一方のお急ぎ便とコンビニ受取だと、ヤマト運輸が配送を行います

配送業者によると単純に比較が出来ませんが・・・

ヤマト運輸だと、支店から近いエリアだと、朝9時までに配送されますけどね。
当日お急ぎ便で午前中や朝10時までに注文すれば夕方には、玄関のチャイムがなっていますし・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答有り難うございました。地域によって担当業者が異なるんですね…知りませんでした。お急ぎ便は使った事がないのですが次回注文の際は利用を検討してみます。

お礼日時:2013/05/27 21:31

http://blog.livedoor.jp/maiko00895/archives/2473 …
この問題により、年明け辺りから配送会社が変わりました。
その変更になった一部の配送会社が不手際が多いらしく、よくわからない届け先などは後回しにするようです。

コンビニだったらわからなくてもチョット調べればすぐわかるので、特に問題なく配送してくれるみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答有り難うございます。リンク先の記事大変参考になりました。確かに震災後でした…。電話で問合せたのですが『翌日でも良いですよね』とさらっと言われた記憶があります。

お礼日時:2013/05/27 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!