
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>カーブが同じだと、上をボリューム、下をトーンというような使い方は出来ないんですよね?
??よく解りませんが、通常のギターに付いているボリュームやトーンのポットのカーブはAカーブです。
(ボリュームの例だと回路的には半回転までは音量が少なめに上がり、その後は急激に上がる仕様であるが、聴感上では普通になだらかに音量が大きくなる)
改造でボリュームをBカーブにするのはよく聞く仕様ですね。
(激歪の調整が容易になるが、かなり絞らないと音が小さくならず小音量が調整困難)
あと、2軸2連はそれぞれで独立した設定が可能ですので、ボリュームとトーンの共存が可能です。しかしながら、抵抗値が上下で違うタイプの2軸2連が無いので、ボリュームとトーンで同じ抵抗値のポットが使われるタイプ限定です。
ギターだとテレキャス以外では普通は同じ抵抗値のポットが使われています。
通常このタイプはアクティブタイプのベースのトーン(ローカット、ハイカット)に使用されるのが多いです。
また、1軸2連は2つの回路を独立して構成出来ますが、操作は1つしか出来ません。
PUのバランサー回路なんかによく使われています。
回答ありがとうございます。
エレキギターは全部で12本持っていますが、テレキャスターが両方Bカーブだったこと意外は残りの11本は全てボリュームがAカーブ、トーンがBカーブでしたので、そのような質問にしました。
また、ギターの改造を指南する書籍もボリュームはAカーブ、トーンはBカーブが一般的だと書かれているので、通常はカーブが違うものだと思っていました。
とりあえず、トーンを徐々に上げたり下げたりするような演奏はしないので、上をボリューム、下をトーンということで使ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ポットとコンデンサーについて 所有しているギターのムスタングのピックアップをシングルサイズハムバッカ 1 2022/04/15 22:51
- お酒・アルコール お酒を扱うビジネスに詳しい方に質問です。 水商売をしています。お湯割りについてです。 電気ポットでお 1 2023/05/06 12:43
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット ポットの最後少し残るお湯捨ててますか? 実家ではポットのお湯は減ったら継ぎ足し継ぎ足しでやってました 8 2022/06/07 11:19
- 楽器・演奏 エレキのポット(可変抵抗器)カーブについて 1 2022/09/24 11:24
- 冷蔵庫・炊飯器 新しい冷蔵庫の氷が変な味 対策方法 4 2023/08/06 19:23
- 農学 約1坪のビニールハウスを組み立てたのですが、乾燥と高温すぎで使い方に困ってます。 成功したのは、メロ 2 2022/06/24 18:41
- 電気・ガス・水道 お湯を使用する時、その都度ガスを使って水からお湯を沸かすのと、常時電気ポットのスイッチを24時間ON 6 2023/02/05 07:46
- ガーデニング・家庭菜園 苺の栽培について 3 2022/07/12 19:49
- 日用品・生活雑貨 新しいポットの蓋が臭い 1 2022/10/09 11:13
- 飲み物・水・お茶 麦茶ポットのカビ 節約のためにお茶はペットボトルを買わずに麦茶パックを買い鍋で沸かし麦茶ポットに入れ 1 2023/03/26 09:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パチスロ 無段階ボリューム ...
-
ピックアップセレクターについて
-
詳しい人お願いします!配線可能?
-
エレキギターのリアの音のみが...
-
ギターパーツ ポット
-
【エレキギター】ヴォリューム...
-
ストラトのボリュームが回って...
-
箱ものギターの配線リペア、ポ...
-
エレキギターのトーンをローカ...
-
新築戸建ての際の配線(JCO...
-
センドリターンが無いコンボア...
-
フェンダー テレキャスターの...
-
ギターの半田付け(とジャックの...
-
小出力ギターアンプ、ライブで...
-
アンプの音が出たり出なかった...
-
精霊の守り人DVD1巻を購入、鑑...
-
スピーカーからの「シー音」
-
ギターアンプにシールドささず...
-
ベースのボディにヒビが入って...
-
ベースの音がだんだん小さくなる。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
センドリターンが無いコンボア...
-
ギターの保護フィルムみたいな...
-
エレキギターのリアの音のみが...
-
エレキギター ハム2V1Tの配線...
-
【エレキギター】ヴォリューム...
-
エレキギターのトーンをローカ...
-
フェンダー テレキャスターの...
-
音が出ない…
-
1点アース&配線について(ギタ...
-
ZO-3にセンドリターン取り付け(...
-
ジャズベースのサーキット改造 ...
-
ピックアップ交換をしたら2弦だ...
-
アクティブベースに最適なポッ...
-
2軸2連コントロールポットの使...
-
ピックアップセレクターの調子...
-
ストラトのボリュームが回って...
-
エレキギター 2ハム・1VOL・コ...
-
ピックアップのコードの色(デ...
-
ピックアップセレクターについて
-
レスポールのつまみ
おすすめ情報