
先日、石垣島にレンタカーを借りて観光してきました。
景色最高で道も交通量が少なく非常に走りやすい道でした。
その際、道にはっきりとは見えなかったのですが、「速度計測中 レンタカー・・・」みたいな内容が書かれた看板が置いてありました。
その後、オービスらしきカメラもなく、警察が取り締まりをしているわけでもなく、なんだったのかな~と疑問を持ちました。
気になってインターネットで調べたのですがでてこず・・・。
何のために速度を計測していたのか、日に日に気になっていくので、詳しい方教えてください。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熊本市内の観光スポットを教え...
-
沖縄のジャングリアって失敗し...
-
福岡県は都会県なのに何故、右...
-
イルカウオッチング 天草 クル...
-
沖ノ鳥島は沖縄県ですか?
-
日田彦山線について
-
沖縄は2月が繁忙期?の理由
-
両親の初沖縄旅行
-
沖縄県の出生率が高いのはなぜ...
-
沖縄は、桜咲かないんですか?
-
鹿児島市から種子島や屋久島ま...
-
喜界島
-
沖縄のホテル、迷ってます
-
シチリア島と石垣島は雰囲気似...
-
沖縄本島を原付バイクで走ると...
-
沖縄県の人が言っている、「う...
-
沖縄県伊是名村屋那覇島
-
沖縄とか宮古島とかって、やっ...
-
九州でかかあ天下の家庭は少な...
-
九州は大陸に近いのになぜ発展...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報