
ニコニコ動画をGoogle Chromeで再生すると、画質が悪いです。
同じ動画をInternet Explorerで再生すると、画質がいいです。
私はH.264の動画をソフトウェアで再生する際、コーデックにCoreAVCを使っているのですが、これにはデブロック機能があります。
これをskip alwaysにするとGoogle Chromeで再生した時と同じく、ブロックノイズだらけの画質になります。
逆にデブロック機能を使えばInternet Explorerで再生したときと同じく、きれいな画質になります。
確か、Goole ChromeはInternet Explorerと違い、ブラウザ自体にFlash Playerが組み込まれていたと思います。
画質に違いが出るのは、これが原因なのでしょうか。
もしそうならば、Google Chromeでもデブロック機能を使って再生することはできるのでしょうか。
回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、Chrome内蔵ではなく、外部のプラグインを使ってみては?
プラグインの設定でPCにインストールされているFlash Playerを使うようにしたら画質が良くなりました。
今のところ不具合もないようです。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サファリでキーワード検索する...
-
ポッカキット(海外のグロいの...
-
Safariの検索バーが表示されない。
-
スマホのキャッシュをクリアす...
-
Yahoo!を英字、日本語両方に設...
-
はてなマークやびっくりマーク...
-
Webサイト(此処gooなど)の文...
-
Safariのipアドレスを非公開とは
-
中国エンジン
-
ファンタジーキッズリゾートの...
-
雑談たぬきに投稿できない
-
Wikipediaで、「!!」を文字列と...
-
Yahooの検索する処の文字が残る
-
先程、携帯でネットをしていた...
-
azureとはなんですか?
-
スマホのサファリがくっそ重く...
-
米国サイトへ行きたいのに、勝...
-
灰色の部分はなんですか
-
普通のサイト見ていたら こんな...
-
こういう女性の(できれば外国人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCでDVDを見たいのだが画面が全...
-
DVDを焼いたんですがDVDプレイ...
-
Amazonプライムビデオを開くと...
-
windows media playerは画質が...
-
iPhone8でも使える、荒い画質の...
-
どうしてYou Tubeは通信速度が...
-
ニコニコ動画で踊ってみたを投...
-
youtubeの動画のピンボケ画面を...
-
MotionDVStudioで編集してみたら
-
Youtubeの日本語ナレーションが...
-
3D系エロ動画メインのサイトは...
-
彼氏にハメ撮りや変な動画を撮...
-
スワッピング経験者の方にお聞...
-
You Tubeでいかがわしい広告が...
-
https://y2down.cc/ja/youtube-...
-
YouTubeを見ていたら「広告ブロ...
-
Real Playerでダウンロード出来...
-
女子高校生です。むらむらが止...
-
AbemaTVで、日本のドラマに字幕...
-
YouTubeで見かけるこの広告「ハ...
おすすめ情報