
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
うちは新築2LDKアパートで家賃80000円管理費5000円です。
初期費用は前家賃1か月分+敷金1か月分(礼金なし)+火災保険+不動産屋への手数料1か月分で30万円いかないぐらいでした。
うちの地域では敷金礼金だけで合わせて4か月分とかが多いので(そのほかに前家賃、手数料がもちろんかかります)かなり安い方でした。
大手警備会社のセキュリティがついているので管理費は相場よりも高いです。
私が10万ぐらい出して後は彼が払ってくれました。
毎月の生活費は家賃や水道光熱費の引き落としは彼の口座から。
食費や雑費は私が毎月同じ額を家のお財布に入れ、余ったら貯金しています。
あとそれぞれが1台ずつ車を持っているので、維持費や駐車場代はそれぞれが自分で払っています。
ペットにかかる費用は家のお財布から出しています。
家具家電はそれぞれが一人暮らしだったのでほとんど新しく買ったものはありません。
カーテンぐらいかな。
家電の大体の目安・・・
冷蔵庫→料理をあまりしないなら3~4万円で中国製の小さめの2ドアが買えます
電子レンジ→同じく料理せず温めるだけでいいなら7000円ぐらい。トースター機能などが欲しければ30000円~
洗濯機→小さくていいなら30000ぐらいでもありますけど、意外と二人分の洗濯物って多いので、なるべく容量大きめがおすすめ。
照明器具→見た目気にしないなら3000円とかで買えます。新築のマンションとかだと元からついている場合もあるかな。
エアコン→元からついている物件が多いけど2LDKとかだと全部の部屋にはついていませんね・・・探せば50000円ぐらいからありますけどそれに取り付け費用も必要
テレビ→ピンキリ。小さくていいなら安く上がります
他に必要なもの
ベッドや布団、シーツやカバーなどの寝具。夏用と冬用がそれぞれ必要。
カーペットの類
カーテン
食器棚と食器類
電子レンジの棚
調理器具。鍋やお玉、菜箸、ふきんなど。
掃除道具。掃除機をはじめお風呂掃除、トイレ掃除の道具も必要。
消耗品類。トイレットペーパーや洗濯洗剤、食器の洗剤、ゴミ袋など。
タオル類。
テーブル。
テレビを買うならテレビの台。
最初は全部揃えなくてもいいけど、実家から出てきた人にはかなり不便を感じると思いますよ。
家事の分担はどうするかも決めないといけませんね。
不動産屋は大手チェーンでは手数料なしのキャンペーンをやっていたりするところもあるし、個人経営のところで直接大家さんに紹介してもらって仲良くなって家賃を安くしてもらったときもあるし、ただ普通に交渉して値下げしてもらったときもあります笑
頑張ってね。^^
No.3
- 回答日時:
アパート等を借りる場合
最初の家賃だけでなく
礼金、敷金等必要な場合もあります。
保険、共益費等、ひっくるめて契約時に
家賃5万のアパートでも20万を超える場合もあります。
地方では3万くらいの家賃で礼金敷金無しの場合もありますが・・
お相手は学生さんでしょうか?同時に卒業?
それともすでに社会人?
同棲する場合に住民票をどうするか?
世帯を別にするのか?
1つの世帯にするのか?
お互いの仕事によっては
どちらか、又は両方が国民保険、社会保険であったりしますよね
健康保険料も発生しますよ。
>それと、お金のやりくりはどのようにしてますか?
卒業前に、親から生活にどれだけお金がかかるのか
聞いてみてはどうですか?
同棲するにしても
アパートを借りる場合、保証人が必要ですよね
どちらかの両親にお願いするのではないですか???
2人共未成年の場合・・・必ず必要ですよ。
現在自分が生活するのに、どれだけのお金がかかっているのか?
そのくらいは知っておいた方がいいですよ。
親の契約だからと、携帯使いたい放題・・なんてしてませんよね?
No.2
- 回答日時:
初期費用:
家賃 約1か月分 ※家賃は日割り、前払いです。
不動産会社への手数料 ※だいたい家賃1か月分です。
引っ越し業者利用料 ※引っ越し業者に見積もりを出してもらいましょう。荷物によって違います。
公共料金 約1か月分 ※電気・ガス・水道・ネット代など。地域やどのくらい使うかによって違います。3万円あれば足りるんじゃないでしょうか。
火災保険 家を借りるとき、入らされます。1万円しないくらいだと思います。
家電 最低、冷蔵庫・洗濯機・電子レンジだけはいります。安いので揃えれば10万円くらい。
家具 最低、布団・照明だけはいります。2万円程度。
日用品 歯磨きセットとか食料とかティッシュとか、最低必要なものだけで3万円くらいは要ると思います。
当座の生活費:
とりあえず初めに1か月分の生活費は持っておいたほうがいいです。
家賃 1か月分
公共料金 2~5万円程度?
食費 2~3万円
日用品 5千円程度
こんな感じでしょうか?でも暮らしぶりや地域によってだいぶ差が出ると思います。
うちは去年同棲してたとき1DKで家賃6万円(彼の家)、またはワンルームで5万円(私の家)でした。
一人暮らしはじめたとき、家具家電はもちろん、布団もカーテンすらも、ありませんでした。初めに買ったモノは2千円程度の電気スタンドです。照明だけはないと、夜何もできないから。
テレビもなく、スタンドの光だけの真っ暗な部屋で床に直接寝ていましたが、実家がイヤだったのでとても満足でした。
それからすぐに冷蔵庫と洗濯機を買いました。
炊飯器もないから食事はコーンフレークとかでした。
でも半年後には家具家電もそろい、インテリアを工夫したりもできるくらいにはなりましたよ。
本当の本当に何もなくても、とりあえず最低トイレットペーパーだけあれば人間、暮らせます。初めだけならね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 同棲しようと思っているのですが部屋の広さ、間取りはどれくらいが良いと思いますか? 1LDKか2LDK 6 2022/12/20 11:01
- 賃貸マンション・賃貸アパート 同棲しようと思っているのですが部屋の広さ、間取りはどれくらいが良いと思いますか? 1LDKか2LDK 1 2022/12/20 09:56
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏と同棲しようと思ってます。 私は社会人1年目の18歳、彼氏は10歳年上の28歳で社会人歴6年目で 3 2023/07/06 02:18
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏と同棲しようと思ってます。 私は社会人1年目の18歳、彼氏は10歳年上の28歳で社会人歴6年目で 6 2023/07/05 13:10
- その他(暮らし・生活・行事) 同棲中の方にお聞きしたいです。 同棲中のお金のやりくりはどうしていますか? これから同棲をする彼と考 1 2023/01/22 02:05
- 恋愛・人間関係トーク 同棲を継続するか迷ってます。 社会人2年目です。 大学生の時に出会った恋人と2年ほど一緒に暮らしてま 1 2023/02/22 13:52
- カップル・彼氏・彼女 同棲する際家の大きさや立地についての質問です。 私は同棲経験もなく現在すごく迷っています。 駅から5 5 2022/12/20 12:55
- その他(家族・家庭) 彼氏の実家で同棲。説得の仕方。 私21歳、彼は23歳で約2年地方で同棲してます。 彼の実家が東京にあ 10 2022/05/16 08:14
- カップル・彼氏・彼女 9ヶ月の彼氏との半同棲について。 彼とは結婚も考えあっています。 半同棲でも週7日の毎日いるのでほぼ 6 2023/06/21 07:51
- 引越し・部屋探し 彼氏と同棲 住民票の移動時期について。 2 2022/03/23 19:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女の手料理を食べるだけ食べ...
-
遠距離恋愛中。私ばかりが会い...
-
半同棲状態の過ごし方
-
お付き合いしている彼と同棲を...
-
彼氏に転がり込まれた時、、、 ...
-
別れる際に彼氏に家賃、光熱費...
-
同棲です。手取りに10万程差額...
-
同棲していて彼氏へご飯を毎日...
-
同棲中の彼女。。。別れたいの...
-
お金に厳しい彼について 同棲し...
-
彼氏の長期出張のときの家賃に...
-
同棲中の駐車場代
-
同棲のお金についてです。 私た...
-
水商売の方に質問です。夜職の...
-
同棲している方に質問です。
-
同棲中、毎月私だけが赤字で辛...
-
同棲費用について。お互い23歳...
-
彼氏が家賃滞納2ヶ月、私はど...
-
生活費はどう分ける?~半同棲...
-
彼女と同棲してて、生活費家賃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠距離恋愛中。私ばかりが会い...
-
彼女の手料理を食べるだけ食べ...
-
彼氏に転がり込まれた時、、、 ...
-
お付き合いしている彼と同棲を...
-
彼女と同棲してて、生活費家賃...
-
同棲です。手取りに10万程差額...
-
同棲していて彼氏へご飯を毎日...
-
彼女との同棲生活費を全部払っ...
-
同棲中、毎月私だけが赤字で辛...
-
これから5年半ほど付き合ってる...
-
同棲中の彼女。。。別れたいの...
-
別れる際に彼氏に家賃、光熱費...
-
同棲している彼女が住宅ローン...
-
水商売の方に質問です。夜職の...
-
駐車場について。 家も職場も滋...
-
同棲中の駐車場代
-
彼氏と同棲 シングルで子供が1...
-
家賃を払ってもらったら
-
彼女との半同棲?居候?の生活...
-
半年付き合っている彼女が今度...
おすすめ情報