
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
奈良方面から国道308号を大坂方面に行く場合、
近鉄生駒線を越えるとすぐに国道168号にぶつかります
(小瀬町西交差点)。
右折すれば、第二阪奈の壱分ランプに出られます。
小瀬町西交差点を越えてしまうと、暗峠を越える道以外ありません。
第二阪奈でトンネルを抜けると、すぐに西石切ランプがあります。
ここで降りて、あとはお好きに。
第二阪奈の参考リンク
http://www.nara-dourokousha.or.jp/ryoukin/ryouki …
お金に余裕があれば、宝来ランプから入れば間違いなしです。
あとは、阪奈道路で大東方面に抜けるかですね。
いずれにしても、事前に地図(ナビでもPCでも)で確認された
ほうがよろしいでしょう。
PC用のGoogle Mapですと、高速・有料はオレンジですね
(国道は黄色です)。
スマホは持ってないんで、すみません。
お気をつけてどうぞ。
重要なポイントは小瀬町西交差点ですね!?
最低でもこの交差点をどう曲がるかだけに注意をしていれば暗峠は通らずに済むわけですね!
解説ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
あそこに行くのは、難しいですよ。
普通に、標識見て広い道を走れば間違うことないと思いますよ。車、壊れそうになりますよ。のんびり走っていればATに無理がかなりかかってるような。
No.3
- 回答日時:
>ちなみに僕のスマートフォンのグーグルナビはまともなナビじゃ
>なかったってわけですねw がっかりですわ(^_^;)
ていうか・・・地元の奈良県民としては、なんであんな道を案内
したかの方が絶対不思議です。
奈良からだと前にも書いたように、学園前の先で「どうみても廃道」
にしか思えない、軽自動車はおろか、バイクでも入りたくないような
道になってるはずですし、生駒からでも「ここを曲がるの?」と疑う
ような、「家の間の路地」を示されるはず。
とにかく、国道とは絶対に思えない、県道とも絶対思えない、市道と
言うのもおこがましいような、細道なんですよね>国道308号
どう考えても、普通車じゃ入ろうにも入れませんから、迷い込むことは
ないです。安心してください。
No.2
- 回答日時:
ふつう絶対、暗峠への道には入りませんよ。
つか、物理的に入れないですって。あの道を普通車で入ろうなんてコトを
考える人の方が「変人」です。
http://shinzui.road.jp/308/route308-02.html
308号高規格道路って、地元では普通に「第二阪奈」と言って
ます。奈良から東大阪に戻る時は、阪奈道路に自動的に案内
されますから(元のそごう、現イトヨーカドーの前の道です)、
そこから、途中で高架道路に進めば、昔の阪奈道路で、外環状
変電所前に出ます(車高調の車でも大丈夫な広い道です)
途中で平面道路に降りると、マクドナルドの先で第二阪奈に
分岐します(高架からは行けそうで行けないですよ)。
マトモなカーナビなら「ぜったいに暗峠には案内しない」ので
安心してオッケー。つか、学園前の先で「いこうにも行けない
ほとんど廃道見たいな超細道」になりますよ>308号
スマートフォンならともかくとして、カーナビなら絶対に案内されないわけですね!
それを聞いて心持ち安心できました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 大学・短大 設計速度の問題 1 2022/10/13 15:15
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- 地図・道路 大津ICから161号線に入り高島市方面へ向かう入口 2 2022/06/22 16:08
- その他(法律) 2車線以上であっても、歩行者は横断歩道がない道路を横断できますよね? 3 2022/04/19 15:58
- 運転免許・教習所 片側2車線以上の一般道で、車線変更せず追い越したら違反? 1 2022/08/20 23:09
- その他(車) 北国のM県の車やバイクの運転は、あまりにも荒すぎませんか?なぜ彼らはあんな違法な運転を繰り返すのでし 3 2022/11/08 08:08
- 国産バイク 来月大型二輪免許を取得し、バイクの購入を考えております。 ホンダのネイキッドが良いのですが、何がいい 3 2022/11/25 06:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪万博(食事)
-
奈良県の【二上】の読み方です...
-
【大阪・関西万博のフランス館...
-
京都のソウルフードは、八ツ橋...
-
お笑いはツッコミが命と言って...
-
私の父は兵庫の農村部の出身で...
-
福知山でサンテレビ。
-
関西人は無愛想で冷たくて感じ...
-
奈良県橿原市は都会だと思いま...
-
大阪万博2025行きますか??
-
奈良県橿原市の住民はほとんど...
-
【グラングリーン大阪】付近で...
-
和歌山県暑すぎ南国無双ですか?
-
おかえりなさい、に松村沙友理。
-
ミャクミャク見たら即帰宅にな...
-
奈良県に「吉野の姫」っていう...
-
なぜ関西の人達は大多数が関東...
-
兵庫県の中で、都会で南海トラ...
-
【大阪万国博覧会】大阪万博の...
-
大阪のコーナンの電池回収
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
◎〝大阪万博〟には行かれますか...
-
大阪万博2025行きますか??
-
【大阪・関西万博のフランス館...
-
京都市民は、「のぞみ」の通過...
-
2025年4月 吉野の桜。階段やキ...
-
神戸人は大阪嫌いだと思います...
-
関西人は無愛想で冷たくて感じ...
-
京都のソウルフードは、八ツ橋...
-
和歌山県和歌山市の雑賀崎は車...
-
ミャクミャク見たら即帰宅にな...
-
大阪城公園外国人観光客で馬場...
-
奈良・「鶴舞東町」の跡地
-
和歌山県暑すぎ南国無双ですか?
-
奈良の全盛期は1300年前ですか?
-
大阪万博2025行ったかたいます...
-
北九州市の小倉駅と街の規模感...
-
【グラングリーン大阪】付近で...
-
大阪万博に展示される予定の1/1...
-
奈良県橿原市は都会だと思いま...
-
奈良県橿原市の住民はほとんど...
おすすめ情報