
鉄道、飛行機、高速バスなどにしてもね
鉄道は新快速など都市部でもほとんどは転換クロスシート車両で高速運転をしている。
500円程度課金するだけで
乗車率2,3割程度の快適な特急などに乗れる。
新幹線も新大阪より西へは東京や名古屋発着除く新幹線は普通車でも2+2シートで快適
飛行機も
関東なんて
国内線は羽田だけ、LCCの一部が成田からでているけど
成田まで都心から1時間もかかる
関西は空港も
神戸空港、大阪伊丹空港、関西空港と3つもそれなりに大きい空港がある。
高速バスも徳島や香川、山陰、山陽など多方面にいけるし。
高速道路も山陽道路や中国道なら充実しているし
関東なんて1000円払っても狭苦しい2階建て車両で
時間帯によっては1000円金払っても隣に客がくる煩わしさだし
そもそも大阪の一番兵庫よりの兵庫県伊丹市に大阪空港(空港の一部だけ大阪府にかかってるらしい)
があるのに、なんで神戸にまであんな
関東なんて東京ー横浜間なんて世界一の人口過剰地帯なんだから
関東こそみなとみらい地区あたりに、うっとうしい高層ビル群でなく
横浜空港作ればよかったじゃん
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは痴漢でしょうか?通報で...
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
都営浅草駅から東武浅草駅の乗...
-
鉄オタ的に魅力がない都道府県とは
-
中央快速線の通勤電車のグリー...
-
私鉄と地下鉄の違いは何でしょ...
-
JRの運賃はなぜ高いのですか?
-
JRの切符の買い方について
-
鉄道ファンは鉄道会社に貢献し...
-
春に上京する田舎者です。乗換...
-
ギリシャ ミケーネへの行き方
-
新橋駅の乗り換えについて
-
湘南新宿ラインの快速って無料??
-
高輪ゲートウェイ駅の利用客が...
-
都内の鉄チャン御用達店
-
飯田線の1119系のモーターは?
-
路線によって車両の大きさは違う?
-
JRのSuicaとりんかい線のSuica...
-
至急!ロマンスカーの箱根フリ...
-
東横線、田園都市線、小田急線...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Suicaカードに京急の定期はつけ...
-
私鉄と地下鉄の違いは何でしょ...
-
都営浅草駅から東武浅草駅の乗...
-
JRのSuicaとりんかい線のSuica...
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
関東鉄道常総線はなぜ運賃が高...
-
普通電車からソニックに乗り換...
-
春に上京する田舎者です。乗換...
-
JRの運賃はなぜ高いのですか?
-
ICOCAは福岡の西鉄電車使えます...
-
保線橋と越線橋とは何ですか?
-
JR岡谷駅で中央本線から飯田線...
-
京葉線
-
東京メトロ04系はなぜないので...
-
なんで関西の交通網って天国状...
-
東京西部の南北の移動が不便で...
-
これは痴漢でしょうか?通報で...
-
横浜駅での待ち合わせ場所、東...
-
「青春18きっぷ」で路面電車...
-
陸橋、とは?
おすすめ情報