
シークレットゲームが面白そうだと思い、
「KillerQueen DepthEdition」と「Code:Revise」を先日購入しました。
できれば時系列順にできればと思っています。
あるサイトでは、
CODE:Revise→
PS2(初回版同梱CD)→
PS2、PSP、逆移植PC版(たぶんこれがKillerQueen DepthEdition)
とありましたが、どうなのでしょうか?
この時系列順で行くと、PS2、PSPはプレイしなくても同じ内容なのでしょうか?
この順でプレイしようかと思いましたが、
もう少し意見が欲しいため投稿させていただきました。
また時系列でなくても、この順番で遊ぶと面白いというようなものでも大歓迎です。
よければご回答をお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
時系列でいえば、Codeの方が十数年前の話。
ネタバレでいえば、CodeのエンディングでDepthに続く描写があるし、どちらにも共通で出てくるキャラがいる。
コンシューマー板は詳しく知らないから、それについてはわからないが、元々、シークレットゲームは、同ブランドが同人として販売したキラークィーンのリメイクなので、同人としてのキラークィーンと商業としてのシークレットゲームは設定や登場人物が同じでありながら、それぞれエンディングが異なる。
順番は好みですから、気にしないでやればいいと思います。
お礼が遅れてしまいました…
異なるエンディングが少々気になりますが、ようやくイメージが出来てきました。
Code→Depth→PSP→9月発売シークレットゲーム
の順でやっていこうと思います。
ありがとう御座いました。
No.1
- 回答日時:
あーあ、9月にPCゲームで発売された2種が統合されたお得版が販売予定なのですが...
あと、ゲーム関連はwikiで確認できると思いますが、普通。
この回答への補足
>>あーあ、9月にPCゲームで発売された2種が統合されたお得版が販売予定なのですが...
まったく同じものが統合されたのであれば、2種を中古で買えば安くつく。
違うものなら買えばいい。
何がお得なのか詳しく聞きたいですね。
>>あと、ゲーム関連はwikiで確認できると思いますが、普通。
wikiに全ての情報が載っているわけではないことくらいは分かってますよね?
「シークレットゲーム CODE:Revise」は「キラークイーン」の続編とありますが、
時系列に関係さりそうなものは載ってません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
海外版ツムツムについて
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
キングダムハート、アグラバー...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
pcのvrカノジョというゲームをv...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
Iphoneなんですがサイレントモ...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
妻がゲームで夜中男とずっとボ...
-
超初歩的な質問・・・PSPのソフ...
-
ゲーム配信などでクリッピーブ...
-
もう死にたいです。 ゲームが下...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報