
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
nifty_XXX → XXX なら
Private Sub コマンド0_Click()
Dim db As Database
Dim tbl As TableDef
Set db = CurrentDb
For Each tbl In db.TableDefs
If Left(tbl.Name, 6) = "nifty_" Then
tbl.Name = Mid(tbl.Name, 7)
End If
Next
End Sub
でできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ORDER BY 半角カナ
-
☆☆☆☆SQL Olacle 3つ以上の文字...
-
ADO VBA 実行時エラー3021
-
Oracleでの文字列連結サイズの上限
-
OracleのSQL*PLUSで、デー...
-
GROUP BYを行った後に結合した...
-
select句副問い合わせ 値の個...
-
ACCESSの集計クエリで3件ある...
-
使うべきでない文字。
-
Accessで別テーブルの値をフォ...
-
postgresql DELETE後commit...
-
Excelでセルの書式設定を使用し...
-
割合(パーセント)を求めるに...
-
沿線コード
-
MERGE文を単体テーブルに対して...
-
抽出したデータを修正して元の...
-
固定値を含む結合と複数テーブ...
-
集計後の数値が倍になる
-
SQLで複数の条件がある場合
-
データセットのレコード更新が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SELECTで1件のみ取得するには?
-
Date型にNULLをセットしたい V...
-
SQL>UPDATEと同時にその件数を...
-
sqlplusの処理が途中でとまる
-
☆☆☆☆SQL Olacle 3つ以上の文字...
-
oracleのinsert select性能
-
[Access]時間帯の重複チェック
-
ORDER BY 半角カナ
-
異なるDB間でのJOINやVIEWについて
-
PostgreSQLで小数点以下を処理...
-
AccessVBAでリンクテーブルの参...
-
重複しているデータを取得したい
-
連番のつけ方
-
SQL-文字列操作について
-
存在するデータの一覧を出すには?
-
SQLでのレコード抽出について、...
-
Oracleでの文字列連結サイズの上限
-
GROUP BYを行った後に結合した...
-
OracleのSQL*PLUSで、デー...
-
ADO VBA 実行時エラー3021
おすすめ情報