重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初めまして、現在HPB17でホームページ作りをしています。
(初心者から中堅の間くらいのレベルです)

スタイルの設定で、色の変更ができると思うのですが、
(スタイルエキスプレス)などで確認すると、
色の表示の値がRGBで表現されています。
(例:RGB 110 110 110など)

私としては16進数で(例:#ffffff)見たほうが分かりやすいので
変更したいのですが、どうしていいのか分からず、
いつもRGBの値を消してから手動で入力しています。

最初の書式設定で変更できるのでしょうか?
(ツール→オプションの中でできますか?)
たくさんいろいろ方法を探しましたが、どうしても分かりませんでした。
もしご存知の方がおられましたら、どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

もしあなたが同じ色指定を何度もしているのなら多分、


置換ができると思います。編集→置換で行けると思います。
置換とは、指定した文字例を全て違う文字に入れ替える機能です。
それと、RGBを16進数に変換したり、またはその逆のことができるサイトがあります。
16進数 RGB 変換
などと調べてみましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!