重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

気になる5つ年上の30歳の男性(B)がいます。

同じ職場の男性(A)から紹介されたのがきっかけです。私の友達も含め4人で食事+カラオケに行きました。その日は、食事代もカラオケも男性陣に全額払っていただきました。勿論、払いますと言いましたが、断られました。
仕事繋がりでもないので、普通ならそれっきり会わないであろうAから紹介された男性。ですが、会った初日に気になってしまいました。

その日は、Bから連絡先を聞かれませんでしたが、後日Aを通じBから私の連絡先を教えてと言われ、その日にメールで、ちょっとからかわれ、またご飯にでも行こうと誘われました。が、具体的な誘いはなく社交辞令メールだったのかとがっかりしました。

ですが、思いきってBを食事に誘ったらオッケーしてくれました。その時、自分の事を好きになってくれた子を好きになるとか、恋愛に関しては鈍いと言ってました。
この食事に行く約束をしてる時に、私から今度はご馳走させてくださいねとメールしました。(前回奢ってもらってますし、誘ったのは私なので、また奢らせるわけにはいきません。)
すると、律儀だね、とメールでも会ってからも言われました。店を決めてくれたのは彼ですが、私が払うと言ったからか、少量でお腹いっぱいだよと言って、勧めても食べてくれませんでした。店自体も高くないとこを選んでくれて、2人分でも安かったです。その後、カフェに誘ってくれて、奢ってくれました。

しばらくして、Bを遊びに誘ったら、私が前に観たいと言ってた映画を観に行く?その後食事しよ?いつ空いてる?とリードしてくれました。その食事中、Bは「誰に対しても自分から誘わない」と言ってました。(ちなみに、AとBは2週間に1回飲みに行ってる仲ですが、今までBから誘った事はないそうです。)
休日だったので、Bが私の住んでるとこまで車で1時間かけて来る(私の職場とBの家はわりと近いので、仕事帰りに会う時はBの家周辺です。私の職場と私の家は車で1時間離れてます。)と提案してくれたので、私が前売りチケットを用意すると提案しました。当日、チケット代を払う、断るというやり取りを2、3回やって、Bが「じゃあ、食事奢らせて」と言われしぶしぶオッケーしました。食事代の方が少し高かったです。帰り家まで送ってくれて、「今日は、来てくれてありがとう。また飲みに行こう」と言われましたが、わざわざ車で来てくれたのはBのほうなので、お礼を言うべきはこちらです。

3回目また食事に誘いました。仕事帰りに会ったのですが、情けないのですが、お財布を忘れてしまいました。お会計の時に言うより早く言ったほうがいいと思い、食事前にその旨伝えました。全然いいよと言ってくれて、奢ってくれました。その時は、謝っただけで次はご馳走させてくださいとかは言ってません。

帰り駅まで送ってもらって、彼から初めて「今日はありがとう。また誘ってください」と言われました。いつも「また飲みに行こう」だったので、嬉しかったです。
私から誘っておいて、ご馳走までしてもらってて、ありがとうというのはこっちなのに。
別れてからメールで、次はご馳走させてくださいと送りました。

私がご馳走した時は、これでもかというくらい「ありがとう」と言われます。
誘われれば全額ご馳走になるというわけではありませんが、やはり誘っておいて、ご馳走になるのは気が引けます。
こんな状態なのですが、金銭面的に楽な女とかしか思われてないのでしょうか?

A 回答 (8件)

十分脈はありますよ。


むしろ「自分の事を好きになってくれた子を好きになる」ってことは
彼からの告白は期待できないですが、あなたからの告白を待っているのではないですかね?

ただ、ちょっと金銭面ばかり気にしすぎです。
普通男性は5歳も年下の女の子にお金を出させるのは気が引けるものですよ。
だから安いお店であなたの負担を軽くしようとしたり
何度も「ありがとう」と言ってくれたりするんじゃないですかね。

これからは、自分で誘ったのにお金を出してもらうのは申し訳ないとか
彼の方が多く出したとか、気にしないでいいと思います。
お金を使いたくない相手から誘われたら、そもそも男性は会いに来ないですよ。

今度私が払いますなんて色気のないセリフを言わずに、
あなたに会えて嬉しいとか楽しいとか、次に会えるのが楽しみだとか言ってあげた方が
よっぽどいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

彼は私の事を大学の先輩後輩みたいな感じにしか思ってません。
私は基本外食しません。餃子の王将や焼肉を食べに行った事がないと言ったら彼に驚かれました。そしたら、3回目の食事で居酒屋に連れてかれて、「○(私)に教えてあげるね」と、お通しとかその居酒屋の話をされました。

また、3回目の食事の待ち合わせ場所(そこの地域ではよく待ち合わせに使われるとこですが、私が1回しか行った事がないのは彼も知ってます。)を指定された時に、分からなかったら連絡ちょうだいと言われました。私は方向音痴で心配だったので、「頑張って行きます」と返信したら、「くれぐれも無理しないようにね。○で待っててもらってもいいよ」ときました。

子供扱いか後輩にいろいろ教えてる、そんな気がします。


あなたに会えて嬉しいとか楽しいとか、楽しみなんて恥ずかしくて言えませんが、次会う時に、彼の誕生日プレゼントを渡そうと思ってるので、頑張って楽しいくらいは言おうと思います。プレゼントは、ハンカチセットで無難な物です。

何か補足があればお願いします。

お礼日時:2013/08/29 11:12

要するに、奢ってもらうのは気が引けるから割り勘にしたいけれどどうだろうか?ということですか。


相手は五つ年上の男性ですよね。給料だって向こうの方がいいのでしょうからそれで割り勘は向こうがやりにくいのではないですか。ご飯を奢ってもらったらその後のお茶はあなたが払うとか、昼はあなたが出して夜は彼が出すとか。たまにはクッキーでも焼いて持ってくるとか。そういうコミュニケーションが楽しいのではないですか。

『こんな状態なのですが、金銭面的に楽な女とかしか思われてないのでしょうか?』
“金銭的に楽”ということ自体はいいじゃないですか。気軽にデートできるし。別にあなたを軽く見ているわけではないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/14 16:03

アラサー既婚、女です。



うーん。脈はないとも今の段階では言えないけど、お金の事で気にしてるなら的外れでは?と思いました。
3回もデートしてて、何かいい雰囲気とかならなかったのかな?
質問文のやりとりの内容だけだったら、同じ会社の先輩後輩って感じ 笑

律儀な貴女の人間性は素晴らしいですが、ここは男の人を立てるつもりで、
「ごちそうさまでした。美味しかったです。」って素直にお支払いしてもらえばいいんですよ。
自分から誘ったからとか気にしなくていいです。

ただね、もういい加減相手からお誘いあってもいい頃ですよね?
いくら自分から誘わないとか言っても、3回もデートしててまた会いたきゃ男って誘って来ますよ。
デート中に次はどこ行こうか?いつにする?とかの会話も出て来たりするしね。
それって告白とかも自分からしないとかそんな人なのかな?
私にしたらなんか情けないなぁー。その人。

「00さんと一緒にいると楽しいです。00さんからも誘ってくれると嬉しいな。待ってます。」
ぐらい言ってやりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

2回目の映画の後の食事で、いい感じになったんですけど、進展せず。
3回目の帰り際も、向こうから言ってきたのは初めてですが、「また誘ってください」ですから、4回目も絶対誘ってきません。もう自分が誘わなくていいように、先に釘さしてきたような気すらします。

まだお互いに探り合っている状態で、デート中に次どこ行く?という話はしません。お互いに来てくれるかな?と思ってて、言うのが怖い、そんな感じだと思います。

告白は全く期待してません。私がしないと進展しない自信があります。
私もここまで受け身だと情けないと思うのですが、会うと、女慣れしてるって思うくらいリードしてくれるし、気を遣ってくれますし、話も面白いんです。自分から誘わない以外は、完璧な人です。単純ですけど、いつも食事の時、私の意見も取り入れつつも、パッと決めれるくれますし、会えは男らしいと感じるんですけど。
でも、それだけ女慣れしてるのに、誘わないって事は、私に興味がないのからかと思ってしまうんです。

誘ってくれると嬉しいって言うの頑張って言ってみようと思います。

お礼日時:2013/08/30 19:37

女性からばかり誘うのはよくないね。


もちろん彼が、「自分からは誘わない」と言ってるから、
あなたは誘うのだろうけど…。

本気の男はどんなに受け身でも勇気を出して、
自分から誘ってくるものです。

彼が「自分からは誘わない」と言うのは、
あなた(女性)に誘わせようとしてる意図が見える。

そう言っておけば、あなたから頑張ってくれるから、
自分はむやみに誘って断られて傷つくこともないし、
とても合理的でラクなんだよね。


第一、年上の男はプライドもあるし、
割り勘になんてしないよ。
あなたが払うと言っても、絶対に受け取らないよ。
安い店を指定したとしても…あなたに財布を開かせること、
そのものがないから。

そもそも、
どっちが誘ったから、誘った方が全額負担という考えではない。

その誘いに応じたということは、
誘いを受けた人にも責任があるし、
それが男と女のデートという現場であるなら、
そこは男からおごるものじゃないかな、本気なら。


その年上の男性は、自分は受け身に徹して、
自分は傷つかないようにして、
相手(女性)から来るように仕向けてる、
卑怯な奴だと思います。


あなたの好きな人なのに、こんな事を言ってごめんね。

男なら自分から行動するし、誘うし、
好きな女性のために自分から率先して努力すると思うから。

結局彼は、自分から動くほど、あなたに惚れていないか、
自分がかわいいだけなのかもしれない。


あなたの質問文のタイトルにもあるように、
あなたの心の中に少しでも疑念や引っかかりがあるのならば、
それが本当だと思うよ。

もし彼に疑う所がなく、こちらも気持ちよく感じられたら、
きっと彼は本気だし、こちらも嬉しく思うと思うんだよね。



それと、男がごちそうするって言った時には、
ありがとう!って気持ちよくお礼言うだけでいいんだよ。
気にしすぎるのはよくないし、
男は自分が犠牲を払ったん分だけ、相手を大事にするからさ。


割り勘とか、お金をあんまりかけないとかだと、
大事にしないしする気もない。

今後はあなたも、彼から自分に連絡があるか、
何か誘ってくるか彼の行動で判断するといいよ。
そのために、自分から動くのはやめる。

そのまま何もしてこないなら、脈なし。
あなたから来た時だけ相手するなら、
好きでなくても、誰にだってできるからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/14 16:03

金銭面に関してすごく気にされているご様子。


相手を気遣い、自分も支払うのは当然と考えるあなたは至極まっとうな方です。

が、しかし…。タイトルが「割り勘は脈なしですか」って…(^^;)

ご自身で徹底して払おうとし続けてるくせに、やっぱりそういうところで相手の気持ちをはかろうとしてるんじゃーん、と思ってしまいました。

相手の方も、あなたのその金銭面に関して絶対平等的な空気を読んで、合わせてくれているんじゃないですか?
彼は、男はこうあるべきって押し付けるタイプでもなさそうですし。

支払いに関しては、感覚は人それぞれですよ。
恋愛関係を強く望んでいなくても、とりあえず男性が奢るべきって思い込んでる人もいれば、今の時代男女平等でしょと割り勘にまったく抵抗もない方もいますから。
そこで脈うんぬんをはかるんじゃなくて、それよりもっと、相手との交流の中身を大切にされてはいかが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

説明不足ですみません。
上記事柄を友達に言ったら、例えこっちから誘ったとしても、奢ってくれないいとかほぼ割り勘は、脈なしだと言われたので、質問してみました。
勿論、金銭面だけで、脈がどうのこうの言うつもりはありません。いまいち向こうがどうか思っているか分かりません。多分大学の先輩後輩みたいな感じだと思います。
友達に、そんな状態なら恋愛対象じゃないとか言われてショックでした。

お礼日時:2013/08/29 09:52

心底から惚れてるなら何がなんでも貢ぎたいと思うかもしれませんがそんな恋愛って少ないです。


状況を読んだ感じでは今後も律儀に接するのが良いかと。
奢られっぱなしでありがとうだけではその辺の普通の子ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
今のままでいこうと思います。

お礼日時:2013/08/29 10:34

これは飽くまでも、ボクの個人的な考えです。


参考までにお聞き頂ければと思います。

貴女の行動や感覚は、人としては真っ当なだと思いますが、女としてはダメです。
男は好きな女の為なら、金でも労力でも時間でも、都合がつく限りギリギリまで、貢ごう、尽くそうとするものです。
だから男が割り勘にするようなら、その男は大して相手に惚れてないと言う事になります。

が、貴女はそもそも、彼が貴女に惚れてるのかどうか、試すチャンスを自ら放棄しています。
何なら今後のデートは、財布を持たずに行くよう、お勧めしたいくらいです。
その時、財布を忘れたなんて言っちゃダメです。
(敢えて)財布は持って来てない(だって貴方がいるから) と言うのです。

女性なら、オスがどれだけ貢ぐ気持ちと貢ぐ力を持っているかを見極めて、選ぶべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

おっしゃる通りなのかもしれません。ですが、今度はご馳走させてくださいと言いながら、また財布を忘れるのは、相手としても、いい印象ではないと思います。奢る奢らないの問題ではなく、人として自分からした約束を守れないのはどうかなと思います。

多分彼は大学の先輩後輩みたいな感じにしか思ってません。私の好意にすら気づいてないと思います。


勉強になりました。

お礼日時:2013/08/29 10:43

おはようございます。

彼はあなたより年上ですから、割り勘は気が引けると思います。彼に甘えてもいいのでは?ある程度男性を立てないと、お礼だけ言っておけばいいと思います。そうでないと彼も嫌になってしまうかも知れません。あなたが気が引けるのでしたら、後でプレゼントをしてもいいと思います。それなら彼も悪い気がしませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

恋愛って難しいですね。
直接聞ければいいのですか。まだそんな関係でもなくて。

お礼日時:2013/08/29 10:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!