重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。

GoogleChromeの同期設定で「他のデバイスで開いている
タブを同期する」というものがあると思います。
PCの場合、これはChromeのスタートページの右下から
確認できますが、わざわざスタートページから行かなくても
いい方法はないでしょうか。

というのも、私は新しいタブを開いた時にすぐにGoogleのトップが
表示されるように「New Tab Redirect!」という拡張機能を使っています。
例えば、「他のデバイスで開いているタブ」へのリンクをツールバー上に
表示する、というような拡張機能などをご存知であればご教授頂きたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こちらの「開いているタブに他のデバイスからアクセスする」操作ですね?


(デバイス間でタブを同期する)
https://support.google.com/chrome/answer/2591582 …

単独の「他のデバイスで開いているタブ」のリンクへのメニューボタンはないと思いますので、 New Tab Redirect!の使用を止めて、「新しいタブ」はデフォルトのページを表示するようにして、

その代わりとして、Googleのトップページは、Shortcuts for Googleを入れてやれば、
https://chrome.google.com/webstore/detail/shortc …

ツールバーに置かれたShortcutsの専用アイコンから開けるようにできます。
※ブックマークバーの左端などにGoogle TOPに行けるブックマーク(中ボタンクリックで新しいタブに表示)を置いてもよいと思いますが。

オプションの設定では、使えるサービスのアイコンが複数デフォルトで配置(右側の画面)されていますが、GoogleのTOPは、「Web Search」ですから、「Deselect all services」ボタンクリックでいったんすべて無効にしておいてから、このWeb Searchアイコンだけをドラッグ&ドロップにて右に移したら1つにできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
仰るとおり、「開いているタブに他のデバイスからアクセスする」の操作の事です。

やはり単独でのリンクはないのですね…。
でも代替案を頂いて大変助かりました!
早速試してみたいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2013/09/02 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!