重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在Bind5を使っています。
このソフト、そこそこ優秀なのですが、ページ数が増えると、使い物にならない弱点があります。
そこで、移行を考えているのですが、100ページ以上のwebページ編集可能なソフトは有るでしょうか。
Bindの優秀な点として、ブロック単位で共有がかけられる点です。
こういった機能があると大変助かります。

CMSも考えているのですが、大量データの編集に耐えうるでしょうか。

また、移行に際して、出来れば現在のBind5で編集したサイトを、そのまま移行できれば最高です。
どうか、皆様のお知恵を拝借出来ないでしょうか。
それとも、最悪手打ちししかないでしょうか。
出来ないことは無いのですが、デザインセンスが無いので……

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

100ページ以上ですか。



かなりのページ数ですねー

自分はずっとDreamweaverを使っているのでBind5がわからないのですが、

100ページでも、200ページでもCSSで作ってしまえば、一発編集出来ますし、

今後の事も考えてDreamweaverでやったらどうでしょうか。


互換性はわかりません。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

互換性はさておき、CSSのカスタマイズ性(以前、手打ちでシーズンごとにテーマカラーの変更をしていました)、今後のことを考えて、移行準備を進めることにしました。
OSは違いますが試供出来る環境があったため、踏ん切りがつきました。
あとは予算とひな形の準備をしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/24 18:22

さんたです。



格上になりますが、Dreamweaver CSかCCだと思います。
共有機能はありませんが、同じブロックのところにロックを掛けて編集できないように出来ます。
プロユースなので100ページも大丈夫でしょう。

Bindはプロジェクト管理になるのでしょうか?専用であれば、Dreなどでは読み込めませんね。
地道に、htmlで読み込むことになります。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
BINDはプロジェクト単位になります。
友人宅で、MAC版ですがドリームウェーバーは試しましたが……
正直敷居、値段が高くちょっとな…という感じです。

移行を考える場合、ベースとなる記事はテキスト保存しているため、新規で作りなおすか悩んでいます。
※サイトの構成は絶対に崩せないため、ドリームウェーバーを使いこなせるのであれば、友人宅で練習してみて決めるのも手かなと思っています。

補足日時:2013/10/15 20:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!