dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップのタスクバーに一太郎2010のパレット(ひらがな とか半角とかが分かる表示)
が出てきません。前はここを見て日本語、英語、半角等が判断出来たのですがいつからか、Aと言う□の箱に入った物しか表示されなくなりました。
ご存じの方、教えて下さい。

A 回答 (3件)

こんにちは#2です。



>Aと言う□の箱に入った物しか表示されなくなりました。

と書いてありましたので、タスクトレイの中にアイコンは
表示されていると思ったんですが、これもありませんか?

当方XPにATOK2008という少々古い環境ですが、ご参考に
この場合での直し方を説明します。2010でもだいたい同じ
だと思います。

スタート→すべてのプログラム→ATOK→ATOK2010と進んで
パレット表示ツールというのがありましたらここをクリック。
次に確認メッセージが出ますのでここでOKをクリック。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。
何回か表示ツールをクリックしていたらタスクバーには入りませんが、独立して出てくるようになりました。タスクバーに他のアイコンが入りすぎのようです。
どちらにしろ表示さえできれば支障ないので。
有り難うございました。
この場を借り手ですが、他の解答者さんにも感謝です。

お礼日時:2013/10/07 13:57

その状態を画像添付していただけると皆さん分かりやすい


んですが・・・
このようになっているんでしたら、左でクリックして
「トレイから出す」
「一太郎2010のタスクバーについて」の回答画像2

この回答への補足

有り難うございます。
正に黄色の矢印の部分です。
この部分がタスクバーに無いのです。
左の赤いAのアイコンはあるのですが
前はあったように思います。
何とか表せないでしょうか。

補足日時:2013/10/05 09:40
    • good
    • 0

ATOK以外のIMEをうっかり起動しないように、Windowsの言語-テキストサービスでキーの設定のシーケンスを全て無しにします。

そして、いらないキーボード設定を削除します。
スタートメニューのATOKからATOK2010を既定の言語に設定します。

それでもおかしくなることがあるので、ログオフ-ログインし直すか、再起動します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい
質問の仕方が悪かったようです。
NO.2の解答者さんの図で正に黄色の矢印の部分がタスクバーに無いのです。

お礼日時:2013/10/05 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!