
こんにちは。
質問ばかりしてくる人への返し方について質問です。
私はあまり話が上手では無いのと、
自分の話をするのが好きではないので、
会話では
自分から話のイニシアチブを握ったり、
自分から話したりする事が無い方です。
そうすると、1対1の場合、
相手が話し好きな人であれば、聞き役に回るのですが、
質問好きな人(?)からは、ひたすら質問攻めにあいます。
質問をする人に限って、
程度(限界)がわかってない様で、
どこまでもどこまでもいちいち質問して来ます。
質問されるのが、本当に本当に嫌いです。
女性同士の会話なので、
相手が私のプライベートな事を聞いてくると言う感じです。
「結婚していますか?」から始まって、
「子供は居ますか?」
「結婚して何年?」
相手がまだ知りあって間もなかったり、
友達では無く職場の関係であれば、
私としては、↑ここまでしか話したくないです。
でも、女性の話って止まりませんよね。
相手を理解したい気持ちと言うのもあるかもですが…
更に、
「ご主人とはどうやって知り合ったの?最初の印象は?」
「普段どんな話しているの?」
「ご主人は帰り遅いの?早いの?」
「夜は何を食べ、どんなふうに過ごしているの?」…どんどん続きます。
「ご主人のお仕事は?」「どこの学校?」
「何系の会社?」
「会社名は?」(←そこまで聞くなんて、しつこい!!と言う感想)
私が転職したての場合、
「前の仕事(職種)は何だったんですか?」
↑
ここまではOKです。
仕事をするうえで必要な情報だと思うので。
私は、何回か転職をしていますので、
その全てを聞きたい人もいて、
「その前は?」
「その前の前は?」
「駅は何処?」
そこまでは仕方が無いとして…
「前職は週何日?」
「何時から何時まで?」(←細かいない…フルタイムだと言っているのに)
「忘れた」と私が答えると
「結構いい加減な人?」とか決めつけらつつ、質問系なので、
疲れてしまいます。
「時給は?」(←赤裸々…それ聞くの?)
「会社は何系?どこ(会社名)?」(←え??なんで??)
質問され続けると疲れるし、
相手だって自分の話をしたいはず。と思い、
質問された質問を同じように返してみるのですが、
多分、私は相手に興味が無いと言うか…話が続かないです。
例えば、「前の仕事なんですか?」と聞かれ、
私も相手に「○○さんは、前何の仕事だったんですか?」と聞くのですが、
「□□でした」と返答を聞いても
「へぇ…(そうなんだ)」としか思わないので、
私からの質問は終わってしまい、また、相手からの質問が続きます。
相手はそんなつもりはないと思うのですが、
なんとなく、質問の内容とか答えとか振り返ると、
生活を詮索されているみたいで気分が悪いです。
だからこそ、私は誰かに質問する事は少ないのですが…
もう2度と合わない人ならいいのですが、
今までも、こういう人が沢山いましたが、
今回質問してくる人は、
机を並べて仕事をしている人(先輩)なのです。
部署に女性が2人しかいませんし、
男性は外に出ていて、日中2人きりです。
仕事の話や仕事の質問とか構わないのですが、
とにかくプライベートの事を聞かれるのが鬱陶しすぎます。
同じような年齢なので、
なんとなくいちいち詮索して
比較されているようななんかそんな気がします。
元々質問好きな方のようで、仕事の事もすごく人に聞く方です。
それほどでもない内容を事細かに聞いていく感じで、
わざわざ上司に発生してない仕事について
「これやりますか?」「やりましょうか?」と聞いているので、
「そんなのどっちでも良いじゃん」とか
「余計仕事が増える…」とか思ってしまいます。
「朝の○○さんのギャグにはどう反応したら良いんですかね…」と聞かれたのですが
「朝のギャグ反応に困ったよね」って言われたら
「そうですね」って会話で済むのに、
常に質問系なので、疲れます。
とにかく、忙しくするのが好きで質問好きな感じです。
真逆な性格の私は私は疲れてしまいます。
良くこんなに質問があるな…ってくらい質問だらけです。
私も会話がうまければいいのですが、そうではないし、
質問されて答えると、
結局、相手のコントロール?に飲まれて、
相手のペースに巻き込まれていってしまう感じで、
もう答えるのに疲れてしまっているのですが、
職場なので、人間関係悪くすると働きづらくなるので、
悪くは出来ないです。
職場の質問してくる先輩に限らず、
質問ばかりしてくる人の質問を止める様な切り返し方はあるのでしょうか?
「返事を遅くすると良い」とTVで観たのですが、
ビビりな自分は1:1で逃げ場が無いと、
焦って即答してしまう反射神経があり、
焦るほど早く答えてしまいます。
これ以上詮索されたくないとき、
でも、ピシャリと言えるような相手ではないとき、
やんわり、質問が止まる様な返し方はあるのでしょうか?
詮索されている感が半端なくて嫌です。
宜しくお願い致します。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
男ですが、気持ちわかります。
小生も転職しましたが、主婦のパートの方は質問が好きの気がします。そんなに恥ずかしい過去はないので答える内容そのものに抵抗はないのですが、「個人情報を公開する」のはためらいを感じます。
その上に気になるのは、そのような会話がその時だけのものでなく、彼女の記憶にしっかり留まっていることです。
対処法を講じることはなかったのですが、そういう人はどこにでもいるのだなぁと思います。悪く考えると訊くがわと相手を比較し何か優越感を感じることを探しているのかなとさえ思います。
答えになって無くて済みません。
No.5
- 回答日時:
相手の成り立ちに興味を持てないようなのですが、はっきり言うと無理に話す必要(or答える)ないと思いますがいかがでしょう?
質問者さんの文章から読み取れる心情としては相手には興味ないけど沈黙が嫌だ。と窺えます。
解決の道は沈黙を受け入れるか自分が話しに貢献するかだと思いました。
No.4
- 回答日時:
それさ、相手も「アンタに興味があるわけじゃないんだが、アタシが質問しないと会話が続かないだろ」と内心思っているんじゃないのですか。
だってね、質問者さんも「あなたの仕事はなんですか」と聞いて、相手が「飲食店で働いています」といっても「ああそうですか」で終わってしまうのではないですか。そしたら、そこで会話が終わっちゃうじゃないですか。
するとそこに気まずい沈黙が流れるので相手が質問者さんのことを聞いてくるのではないですかね。
別にプライベートのことを詮索されたくないなら無理に答えなくてもいいと思いますよ。でも、相手からの質問には答えません、相手のことに興味はありません、となるともうそこには気まずい沈黙しか残らないのではないかと思うのですがどうでしょうか。
たぶん私は質問者さんからすると詮索してくるタイプだと思います。でも、はっきりいってそんなに興味ないんですよ。なのに聞いてくるのは、聞かないと気まずい沈黙になってしまうからです。そっちがそれなりのテーマを投げてくれればこっちも話すのですが、会話には「合いの手」ってのが必要でしょう?「それでどうなった?」とか「それってどういうことですか?」とかね。
「ああそうですか」で終わってしまうと、「ああ、この人はこの話は興味ないんだな」となりますから、これ以上話してもしょうがないとなりますしね。
No.3
- 回答日時:
そこまで立ち入って質問されたら
鬱陶しい以外の何ものでもないですね。
全部を正直に答えなくてもいいと思いますよ。
そこはあなたに関係ないでしょ、
しつこいなぁ…
そう思える質問には全て曖昧に返事したら良いんですよ。
『まぁ…色々と…』
『まぁ…それなりに…』
『んー…ぼちぼちですかね』
『そうですね…まぁ、想像におまかせします』
質問に疲れたら私は上記のように
曖昧に、あまり触れないでという感じを出しながら
答えます。
具体的に駅とかきかれたら
『ここからそんなに遠くないですよ』
さらに聞かれたら
『○○市です』
とあくまでぼかして答えない。
学校名についても
『まぁ、特別な学校ではなく普通の学校です』
とか、ここまでぼかして答えまくったら
さすがに相手も質問を控えると思いますよ。
それでも控えないとなると
相当相手の気持ちを理解するのが苦手な方なんでしょうね。
そこまでいくと普通ではないです。
ありがとうございます。
ぼかすとか、抽象的な言い方をすると、
「え?だから~・・・ですか?」と質問をもう一回してくるので、
ぼかすとより一層細かくはっきり説明しないといけなくなります。
しつこいですよね。
家の位置も「あっちの方」みたいにぼかしたら、
「それで?まっすぐ?曲がるの?渡った方?云々」
「あれ?あの角には○○なかったっけ?そこをどっち?」とか…うざーです。
面倒くさいですよね。
質問の答えがはっきり返って来ないと、
納得いかないタイプなんでしょうね。
1:1なので、
目をじっと見られるなり、
見つめられるなり、顔を覗かれるなり、
面と向かわれていたりすると、
はぐらかす勇気が必要だし、
追及が終わらなくて辛いです。
No.2
- 回答日時:
答えてしまうからどんどん聞かれてしまうのです。
仕事に熱中していて気付かないふりをする。
考えごとをしていて気付かないふりをする。
お茶目な感じで秘密ですと答える。
笑ってごまかす。
急に思い付いた感じで話をかえる。
これらの会わせ技で!
ありがとうございます。
真面目に答えてしまいました。
私自身、自分が馬鹿なので、
答えが無い事=無回答により、馬鹿が判明してしまうと思い、
つい答えよう答えようとしてしまうようになってしまいました。
あ合わせ技、使ってみます。
ただ…
>気付かないふり
「フリ」したいです。
でも、私嘘をつくと体に現れるので、
「フリ」が「フリ」でなくなるのが怖い…
>お茶目な感じで秘密です
これ、要高い女子力ですよね。
こう言うのが出来ないんですよね。
そっけない感じで、さばさばと応答しまうので、
女性っぽい言動が自分に合っていないと言うか、ほど遠いと言うか…
さらりと言えるように&言った後のあの気まずい間に
「まずいな、まずいな…」と慌てないようになりたいものです。
No.1
- 回答日時:
やんわり・・・は難しいかもわかりませんね。
そういう人は自分の頭では何も考えないので、疑問があればすぐ口について出るのだと思います。
やんわり言っても分かってもらえない人のような気がします。
何聞かれても「ヒ・ミ・ツです」って答えてみたらどうですか。
多少気分は害するかもわかりませんが、それ以上は突っ込めないと思います(普通は)
ありがとうございます。
>そういう人は自分の頭では何も考えないので、疑問があればすぐ口について出るのだと思います。
なるほど、そうですね。
頭に浮かんだら、
すぐ口から質問しているみたいな人なのでしょうね。
「秘密」と言えば済むのでしょうけど、これ難しいですよね。
何となく上級の話し方の様な気がします。
なかなか、すーっと言葉に出せないし、
なんとなくお高くとまっていると言うイメージにもなりかねないし、
「それほどの事聞いてないわ!」と思われそうで、
言うのは勇気がいりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 好きな女性との会話にズレが出たらもうアプローチ辞めて次行くべきですか? こんにちは、大学3年生男です 4 2022/08/25 23:11
- その他(恋愛相談) 好きな女性との会話に1回だけでもズレが出たらもうアプローチはやめるべきですか? こんにちは大学3年生 2 2022/08/25 22:54
- 片思い・告白 好きな女性と会話して失敗したと思ったら諦めて次行くべきですか? 大学生男です。同じサークルの仲良い同 4 2022/08/26 13:00
- その他(恋愛相談) 恋愛相談です 大学3年生男です。同じサークルで会えば世間話や業務連絡だけでなくプライベートの話を聞い 4 2022/08/19 11:24
- 失恋・別れ 脈なし相手を想い、考えて眠れない時ってありますか? 5 2022/06/02 08:38
- カップル・彼氏・彼女 僕の周りで彼女できない人は皆んな関係が壊れる事が怖くてなかなか行動できなかった人が多いです。何故なん 9 2022/08/26 17:44
- 会社・職場 明らかに避けられてる 職場の後輩(同性、歳下)について、本人に聞きたいけど無視され続けて聞けず仕舞い 6 2022/05/19 15:00
- 片思い・告白 告白についての質問です。 『あなたのことが好きなのでもっと色々知りたいです』と伝えられて困ったり、関 2 2023/03/22 22:43
- 会社・職場 職場でしつこく接してくる男性社員について 2 2022/06/29 15:04
- その他(恋愛相談) 下世話な内容だけど力貸してください(長文だけどよろしくです) 1 2023/03/05 00:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
根掘り葉掘り質問攻め・・・対応方法を教えて下さい
モテる・モテたい
-
質問攻めをうまくかわす方法を教えて下さい
いじめ・人間関係
-
LINEで質問ばかりする男性心理。 他愛ない話してる時に必ずLINEの文の最後には“?”マークが必ず
その他(恋愛相談)
-
-
4
質問ばかりしてくる男性
片思い・告白
-
5
「趣味は何ですか?」と聞かれると嫌になりませんか?
【※閲覧専用】アンケート
-
6
人の事をずかずか聞いてくる人
友達・仲間
-
7
質問攻めにする人の心理
カップル・彼氏・彼女
-
8
異性にLINEで質問責めにされて気持ち悪いなって思った時どうしたらいいですか?
LINE
-
9
明るいけど人とあまり関わらない女性について
片思い・告白
-
10
質問攻めする人は異常? 根掘り葉掘り人の事を探って 普通そんなに聞いてばかりだと嫌がるの分かるだろと
その他(社会・学校・職場)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタンプ送って会話が終わると...
-
クラスメイトの男子とやっとDM...
-
D Mで話している時に「うん」や...
-
エッチな話が出来る相手の距離...
-
気になるとのDM頻度について。 ...
-
昨日気になっている人と電話中...
-
「私のこと覚えてる?」ってど...
-
異性の関係で、前に話した会話...
-
会話を重ねる、語尾重ねする。
-
男性によるスタンプの既読スル...
-
好きな人からLINEの返事が「う...
-
男性の方に質問です! なんとも...
-
【カップル】無口で話題の無い...
-
知人の紹介で来週2人きり食事し...
-
大学の講義で気になる女の子に...
-
ネット友達の異性とリアルで会...
-
LINEを交換した後の対応について
-
気になる同僚と一緒に帰るとき
-
男の人に質問です!(LINE) 彼女...
-
彼女とのLINEがありがとうって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
D Mで話している時に「うん」や...
-
彼女から「毎日LINE送ってこな...
-
スタンプ送って会話が終わると...
-
男性の方に質問です! なんとも...
-
エッチな話が出来る相手の距離...
-
昨日気になっている人と電話中...
-
付き合って半年の彼女と会話が...
-
こっちが言ったものすごく些細...
-
彼女とのLINEがありがとうって...
-
LINEの返信について 話が噛み合...
-
クラスメイトの男子とやっとDM...
-
男子とLINEで話していると、話...
-
なぜ同じことを何度も聞くの?
-
男性によるスタンプの既読スル...
-
気になる男性に2ヶ月ぶりに「元...
-
気になる人とインスタのDMが1週...
-
男性に質問です。 女性と半年以...
-
LINEの返し方に困っています。 ...
-
話したとき、元気?と聞いてく...
-
好きな人からLINEの返事が「う...
おすすめ情報