重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初心者です。
機種はNACのLAVIELです。
ヤフーメッセンジャーをインストロールしていましたが アンインストロールしたいです。
プログラムの追加と削除で削除しようとすると
ファイルをオープンできませんと言うメッセージが出てOKボタンを押すようになってしま削除出来ません。

何のことか良く分かりません。教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

・「スタート」ボタンをクリックして下さい。


・「すべてのプログラム」で表示されたメニューの「スタートアップ」にカーソルをあわせます。
・ヤフーメッセンジャーにカーソルをあわせて右クリック。
・削除を選択して削除します。
・もう一度「スタート」ボタンから「スタートアップ」をみて、ヤフーメッセンジャーが無くなっていることを確認します。
・PCを再起動します。
・プログラムの追加と削除で削除します。

PCが立ち上がったとき、このスタートアップに登録されているプログラムが自動的に始まるようになっています。従って、ここからヤフーメッセンジャーを削除すれば、自動的に始まることはなくなります。このスタートアップにあるのは全てショートカットで、プログラム本体ではありません。ショートカットを削除してもプログラム自体は残っています。

スタートアップからヤフーメッセンジャーを削除すれば、PCを起動してもメッセンジャーが自動で始まることはありません。必要なときに「スタート」ボタンからプログラムでヤフーメッセンジャーを選択したときに、初めてプログラムが立ち上がります。ディスク容量に余裕があるなど、削除しなくてもいいならば、この状態でいいかもしれません。

逆に、スタートアップにヤフーメッセンジャーがあると、PCを起動した時点でヤフーメッセンジャーも一緒に立ち上がるので、削除しようとしても使用中のために削除できません。

削除したい場合は、冒頭に書いた手順を参考に、スタートアップからヤフーメッセンジャーを削除します。なお、プログラムの使用中であってもスタートアップのショートカットは削除できますし、削除しても動作中のPCに影響は与えませんので、安心して削除して下さい。
削除したらPCを再起動して、プログラムの追加と削除を使えば削除できるはずです。

試してみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても解りやすい回答をしていただき 助かりました。
早速 試したいとおもいます。有難うございました。

お礼日時:2004/04/15 12:47

プログラムを作動(yahooメッセンジャーを動作)しているのでは無いでしょうか?



その場合プログラムが使用されているので、ファイルが開けないのは当然です。

メッセンジャーを停止しないと
アンインストロールは出来ません!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/04/15 12:50

Yahoo!メッセンジャーが動作している状況ですと、うまくアンインストールできないかも知れません。


右下タスクバーに「Y!」のアイコンがあるのでしたら、アイコンを右クリックしたメニューから終了して下さい。

後は、safeモードでアンインストールを実行する方が良いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/04/15 12:51

ひょっとして、


「プログラムの追加と削除」から実行する前に、
手動で関連ファイルを削除したりしませんでしたか?
プログラムの入っているフォルダなどから...。
そうするとアンインストールプログラムも
消えてしまいますので削除出来なくなります。

もう一度、メッセンジャーをインストールして、
それから再度アンインストールを
実行すればうまくいくかもしれません。

あと蛇足ですが、
アンインストロールではなくアンインストールです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
参考にさせていただきます。
アンインストールでしたね。アドバイス有難うございました。感謝します。

お礼日時:2004/04/15 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!