dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウィンドウズXPプロSP2を使っています。WIN98からバージョンアップしたんですが、NISを削除することを忘れていたため、アンチウィルスがうまく働きません。
NISを丸ごとアンインストールしようと思います。しかし「作動中のNorton AntiVirusをセットアップが検出しました。・・・ウィンドウを閉じてください」というメッセージが出てアンインストールヲ実行できません。アンチウィルスがウィンドウズと同時に起動して、常駐している為だと思うのですが、終了させることができません。(無効にはなる)
スタート→コンパネ→プログラムの追加と削除 にはNISはあるけどアンチウィルスはありません。
タスクバーに常駐しているアンチウィルスを終了させる方法を教えてください。NISは2002です。

A 回答 (3件)

>6 摘要 → OK の段階で何度やってもフリーズしてしまいます。




 設定変更のプログラムがスムーズに行われていないんでしょうね。そもそも、「WIN98からバージョンアップ」となると、スペック的に少々無理があるような気がします。

 であれば、かなりXPをカスタマイズする必要があるでしょうね。そこで、XPをシェイプアップした後に、前回申し上げた内容を実行してみてはいかがでしょう。

 XPのシェイプアップに役立つページを紹介しておきます。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=609660については、No.4の方のアドバイスを参考にしてください。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=609660

参考URL:http://www.geocities.jp/xp_acc/,http://arena.nik …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長らくお返事できずすみませんでした。
その後いよいよパソコン動かなくなって、再起動するたびにCドライブのエラーチェックするようになりました。結果、Cドライブに損傷があったみたいで、(ほかにも不具合があったので)パソコン買い換えました。

お礼日時:2005/01/17 20:36

>スタート→コンパネ→プログラムの追加と削除 にはNISはあるけどアンチウィルスはありません。



アンチウィルスは、NISの中に入っているのです。

ですから、NISを一旦削除すると、アンチウィルスも、削除出来ます。

出来ましたら、スタート→プログラム→NortonInternetSeculity→NortonInternetSeculityのアンインストールより、一旦全てを削除して、再インストールしてください。

その方が、不具合が、無くなると思います。
    • good
    • 0

 では、次の手順で。



1 スタート

2 ファイル名を指定して実行

3 「msconfig」と入力

4 スタートオプションを選択にチェックを入れる

5 「スタートアップの項目を読み込む」のチェックを外す

6 適用 → OK

7 再起動

8 「プログラムの追加と削除」からNISを削除

以上でNISは削除できるはずですが、それが成功したら5に関してはまた元に戻してください。

この回答への補足

6 摘要 → OK の段階で何度やってもフリーズしてしまいます。アプリケーションの強制終了で復帰してもやはり再起同時にアンチウィルスがスタートアップしてしまいます。XPのアンインストールでwin98に戻した方がいいんでしょうか。

補足日時:2004/12/17 20:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!