プロが教えるわが家の防犯対策術!

このカテゴリーでよいかは分からないのですが…

同じ日に同じ地域向けに発行された新聞であっても、版によって(発行された時間帯によって)、記事が差し替えられていたりすることってありますよね。

例えば、
「昨日の朝刊で、自分が買った(配達された)版よりも後の版で差し替えられて掲載された記事を読みたい」
ときには、どのようにすればよいのでしょうか??

販売店に取り替えてもらうこと、とかはできるのでしょうか??

A 回答 (5件)

「存在もおおっぴらにはしていないようです。

」と書いたので,
誤解を招いてしまったようですが,「地域によって版が異なり,
記事の締め切り時刻や内容も違う」ということ自体は,秘密でも
なんでもありません。(実際,新聞社の見学に行ったとき,
刷り上がったばかりの夕刊の2版と4版の現物を示されて,
説明してもらったこともあります。)

おおっぴらにしていない,というのは,「東京最終版以外も保存して
いる」ということについての話です。
保存はしているけれども,それはあくまでも部内用として少部数
保存しているだけであり,一般に販売するほどたくさん保存しては
いないので,あえて公表はしていない,という意味です。版の存在
自体を隠しているわけではありません。
以前聞いたところでは,ある社では,これらの部内用の版はすべて
マイクロフィルム化してしまい,原紙(現物のこと)は廃棄している
という話でした。現在では,コンピュータデータのみを保存している
社もあるのではないでしょうか。

実際問題として,「群馬県高崎市近辺に配布された第12版が欲しい」などの
要望にも応えられるように,それぞれの版の原紙を一定部数保存しておくと
したら,保存する場所の問題もあるし,手数も煩雑になるので,
なかなか難しいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

えーと,まず,ご質問の文章に「同じ日に同じ地域向けに発行された新聞であっても、版によって(発行された時間帯によって)、記事が差し替えられていたりすることってありますよね。

」とありますので,これについて一言。
「同じ地域」というのが,たとえば「関東地方」のような意味ならば,これは正しいです。
また,「東京都」とか「埼玉県」でも,正しいです。
東京都の多摩地区と都心部,また埼玉県の秩父地方とさいたま市近辺とでは,版が異なっています。
しかし,一つの市・区の中であれば,よほどのことがない限り,同一の版が届けられると考えてよいでしょう。
(1960年代ぐらいなら,もっと細かく版建てが設定されていたので,たとえば新宿区でも西半分と東半分で版が違ったり,ということもあったようですが。)

さて,本題です。
「昨日の朝刊で、自分が買った(配達された)版よりも後の版で差し替えられて掲載された記事を読みたい」
という要望に応えるのは,なかなか難しいです。
以下,少し詳しく説明してみます。
(ただ,新聞の版建ての事情は,社により,また地域により,かなり異なります。しかも,新聞社に問い合わせても,あまり詳しく教えてもらえません。主に首都圏を念頭に置いて書きますが,それでもなかなか全貌はつかめないので,もし実態と違っているところがあればごめんなさい。)

No.2さんの回答をお借りして申し訳ありませんが,

>同一地域で一番最新の版は駅売りの新聞だと思います。

これは,スポーツ新聞についてはよくそういったことがあります。(特に23区内のターミナル駅など)
しかし,一般紙の朝刊の場合は,駅の売店の新聞も,その周りの販売店で配達している新聞も,同じ版のことが多いです。
さらに,一般紙の夕刊の場合は,駅の売店の方が逆に早い版のことが多いです。(駅の売店は,午後2時~3時ぐらいにはもう夕刊を並べ始めるところが多いのに対して,配達は午後3時半~5時半ぐらいで,遅い版が届くのを待つだけの余裕があるためです)

>新聞の印刷所に近くなるほど新しい版が売られていますので、都心に近い駅で手に入れるのもひとつの方法です。

これは確かにその通りで,実際私もよくそうしています。
ただ,当日なら良いのですが,「昨日の朝刊で」となると,早いところでは前日の夕刊が届く前に,全部まとめて縛ってしまい,新聞社に返してしまいますから,これまた難しいですね。

ただ,かなり後からでも確実に手に入れられる新聞があります。
それは,東京・大阪などの各本社で発行している,一番新しい版,つまり最終版です。
全国紙の東京本社の朝刊でいうと,東京都の23区内に配布された14版(産経新聞は15版)です。
これらは,各本社の販売局などに一定期間保存されており(どんなに短くても1ヶ月はある),直接電話などで頼むと,送ってもらえます。(売り切れてしまえば無理ですが)
また,近所の販売店経由で頼むこともできるでしょう。
特に,最終版の中でも東京本社が発行する「東京最終版」は,縮刷版やマイクロフィルムに収められますので,現物が手に入らなくなっても,図書館などで読むことは可能です。

それ以外の版(12版とか13版とか)のバックナンバーは,後から入手するのは非常に困難です。
本社にもそれぞれの版を1部ずつは保存してあるはずですが,利用者の求めに応じて提供する体制にはなっていませんし,そもそも存在もおおっぴらにはしていないようです。

配布された地域の販売店に出向くと,数日分ぐらいは保存されていることもあります。
ただ,店によって保存期間はかなり異なり,翌日には全部返してしまうところもあります。
また,私の場合,その地域に住んでいる友人の家に「きのうの新聞,まだ残ってる?」などと電話をして,残っていれば,それが第何版であるかを見てもらい,それが欲しかったものであれば送ってもらう,という方法を使うこともあります。

結論として,「東京本社発行の都区内向け最終版以外は,時間が経ってから内容を見るのは非常に困難である」といえるでしょう。

なお,No.1の補足で
「ネットで読む新聞って、全部の記事が掲載されているのでしょうか?
なんか、主要記事のみのような気がしているのですが…」
と書かれていますので,それにもお答えしておきましょう。

結論から申し上げますと,おっしゃるとおりです。
新聞には載っているが,ネット上には載っていない記事も,たくさんあります。

ニュースはインターネットで見るから,これからは紙の新聞など時代遅れだ,などと分かった風の口をきく人に限って,紙の新聞をろくに読んだことがなかったりするんですよね。
もし紙の新聞を読んでいれば,ネット上のニュースサイトは紙の新聞と同じものではない,と気づくでしょうから。
少なくとも現時点では,紙とネットとは,それぞれの特長を生かしながらお互いに補い合うもの,だと思います。

あと,別の質問で版建てのことを書いたことがありますので,よろしかったらどうぞ。
「新聞社の都道府県別管轄は」
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=735336

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=735336
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございました。

なるほど。版によって記事の内容が違う場合がある、というのは新聞社にとって触れて欲しくないことなのですね(笑)

お礼日時:2004/04/21 21:20

販売店には、その地域の版しか届けられませんから、最新の版を入手したい場合は、発行所に近い地域の販売店や駅の売店などで入手することになります。

    • good
    • 0

通常はひとつの販売店にはひとつの版しか行っていないので、取り替えてもらうのは難しいと思います。

同一地域で一番最新の版は駅売りの新聞だと思います。
新聞の印刷所に近くなるほど新しい版が売られていますので、都心に近い駅で手に入れるのもひとつの方法です。
    • good
    • 0

新聞も速いですが、せっかくインターネット環境があるのでネットで新聞を読むというのでは納得がいかないのでしょうか?

この回答への補足

早速後の回答ありがとうございます。
ネットで読む新聞って、全部の記事が掲載されているのでしょうか?
なんか、主要記事のみのような気がしているのですが…

補足日時:2004/04/16 01:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!