
初めて投稿させていただきます。
ただいま臨月で結婚してからは三ヶ月経つのですが、夫がお金を渡してくれません。
今、結婚はしているもののお金がなくお互い実家に住んでいるので夫としては「一緒に住んでいないのにお金を渡すのは何かあった時に困るから」という理由で渡したくないようです。
それについては私の父が説得してくれたお陰で少しは解決していて、渡してくれるようにはなったのですがお小遣いはガソリン代含め5万円という事になっている筈なのに、毎回少なく渡されています。
妊娠する前にギターを買ったのでそのローン、あとは携帯代の支払い分はまた別に夫が持っています。
しかし、18万の手取りで5万円しか私に渡してくれなったり、パチンコで勝ってお金が出来てもそれを私に渡してくれたりはしません。
もちろん、お小遣いとして欲しいのではなくこれから先一緒に住むための資金、それから子供の為に貯蓄をと思って預かろうとしているだけです。夫は金遣いが荒く貯金ができないので…。
この前パチンコで勝ったらしく、夫は15万以上勝ったのにPS3とソフトを3本買ったり買ったばかりだというのに新しい革靴を買ったり服を買ったり携帯を新しくしたりで15万以上一気になくなりました。
この携帯なのですが、私の為にiPhone5Cを一括で買ったらしいです。私はそれまで4Sを使っていて、まだ本体代の支払いも1年残っていたので変えなくてもよかったのですが、勝手に買われていました。
お金の話とかになると夫はすぐに怒るのでなかなか強くも言えず、携帯のことも何か文句を言えばせっかく買ってやったのにとキレると思います。
夫が子供に買ってくれたものなんて、2000円の授乳用クッションだけです…。
それなのに私はなけなしの貯金から入院費を払い、子供に必要な物を買い、貯金もどんどん減っていきます。私だって服やゲームを買いたいけど、妊娠してからずーっと我慢してました。
そこで相談なのですが、今度夫が私の実家に泊まりに来る際に父と母にこの事を話して諭してもらうのはダメな事でしょうか?
夫としては立場がなくなるというか、何でわざわざ親に話すんだよ!と思うに違いないのですが、私が何度言っても金遣いの荒さが直らず結果貯金ができていないので親に代わりに言ってもらおうと思ったのですが…。
私が夫に強く言えずこのような最悪な自体になっていることは自覚しております…。
ご回答の方よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たこおじさんです。
困った旦那ですね。
しかし、この質問文を読んでの想像ですが、10代後半、20代前半
ぐらいのカップルではないのかな。
それと出来ちゃった結婚のような気がします。
まだまだ互いに自覚がないまま、付き合っていたような気がします。
そんなふたりだから、貯金もなかったのでしょう。
将来きちんと結婚しようねという約束での付き合いであれば
結婚に向けて、ふたりで、そのつもりで頑張っていたと
思いますからね。
パチンコやゲームソフトや自分の好きなものを買うほうが、今の彼にとっては
父親になるという自覚より大事なことなのでしょう。
もっとも、はなから結婚などする気がなく、付き合っていた女性に
子供ができてしまった。
10代後半、20代前半の男であれば自覚を持てと言っても無理では
ないですか。
こういうまだ精神的に親からも自立をしてない男が
結婚をした場合、いずれ離婚になるのがオチです。
最近、とてもこういうのが多いですね。
でも、それでは困るので、
<今度夫が私の実家に泊まりに来る際に父と母にこの事を話して
諭してもらうのはダメな事でしょうか?
本来ですと、結婚をした以上は自分たちで解決するのが基本ですが
まだまだ若いカップルでは、仕方がないですね。
貴女の父親がきっちり彼に言うべきことです。
生活費の天引きをするぐらいで丁度良いのではないかな。
きっちりと話をつける場合は父親のほうがいいよ。
母親がいっても、ぎゃあぎゃあ言うだけで、堪えないと思いますからね。
貴女も苦労するね。男の選定を間違えたような気がしますよ。
でも仕方がないよね。自分で選んだ男なのだから。
はやい時期から責任のないセックスをして、子供ができ
仕方がなく結婚せざるをえなくなった見本のようですね。
惚れた弱みで、きちんと相手にものを言えないような女はダメだよ。
今度は母親になるのだから。強くならないとね。バカ旦那のためではなく
子供のためにだよ。
貴女が若いカップルであるということを前提にして書きました。
彼が18万という給料だしね。
これが年齢がいっているカップルであれば、何をやっているんだ
全く計画性もなく、バカ野郎という感じです。
健康な赤ちゃんを産んでください。
ご回答ありがとうございます。
お察しの通り私が19歳、旦那が23歳という若い夫婦です。
夫は子供が産まれるという事をちゃんと理解していないのだと痛感しました…。
これからは私ももっと強く夫に言えるよう努力します。
子供が産まれたら若いからしょうがない、なんて言ってられなくなるので今の内から話し合いたいと思います。
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
48歳の既婚男性です!
子供や貴方への
お金をかけるより
ギャンブルやゲームに
お金をかけるのが
大事ですか?(笑)
まったく
しょうがない旦那だね~
あのね~
これは若いからとかって言う
話しじゃないよ!
性格だよ!
性格!
あと考え方!
若いからって
しっかりしている
旦那は
しっかりしてるよ!
歳は関係ないからね!
と言う事はわかる?
歳をとっても
旦那は変わらないって言う事です
幾つになっても
ギャンブルやゲームに
重点を置く考え方
また
性格は変わりませんから!
でも
子供は親を選べないから
かわいそうだね!
とりあえず、
親に言って
叱ってもらいなさい!
貴方もまた
素晴らしい男と
結婚しましたね~(笑)
ご回答ありがとうございます。
幾つになってもですか…。言ってわからない人ではないのですが時間ぎ経つと忘れるらしく何度も同じ事を繰り返しています。
私は食べれなくても欲しいものが買えなくても全然構わないのですが、やっぱり子供が可哀想ですよね。
父に厳しく言ってもらおうと思います!
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
辛口になりますが、それって結婚前に問題視出来なかったのですか?
彼に貯金が無い、ローンもある。
別に暮すに生活費の取り決めと出産費用や赤ちゃんの為の用意。
二人が実家暮らしで、保険証の住所はどうなっていますか?
入籍前にきちんと話し合いもなく、出来婚してからのドタバタに見えてしまいます。
もちろん彼には父親の自覚は無いでしょう。
貴方が妊娠したから入籍しただけで、妊婦生活が大変なのも見せていないのですから。
親が彼に意見するなら、彼の親にも来てもらいましょう。
再度の話し合いとこれからの金銭的な取り決めや、出産後の生活や基盤をきちんと話し合う。
彼が妊娠ゆえの入籍だけしか責任を取れないなら、出産後に離婚してシングルで育てる事も考慮して、赤ちゃんに養育費という方法もあります。
親を頼らないと夫に何も言えない妻は不幸になりますよ。
彼も親元で息子としての生活では、二人とも子供を持つには幼すぎた、入籍は早すぎたと思います。
ご回答ありがとうございます。
夫の金銭感覚については結婚前からわかっていたのですが、楽観視していました…。
夫ももちろんですが私も母になるのだからしっかりしなくてはいけませんね。
辛口大歓迎です、ありがとうございました!

No.4
- 回答日時:
no.2の方に同意です。
父親の自覚以前に結婚した自覚、大人の自覚、ゼロじゃないですか。
妊娠したから入籍しただけなんでしょ?
なんでそんな男の子供作っちゃったのか。
そこはあなたの責任。
パチンコで買ったって言うけど買った額の何倍も負けてるはずなんですよ。
悪銭身につかずと言います。そんなお金アテになるもんですか。
お父さんに言ってもらって改善されるのか疑問だけど、それも仕方ないでしょうね。
でもその前にやはり自分で説得しないと。
怒られてもキレられても、子供を守るのは母親であるあなたの自覚次第でもあるんですから。
真顔できちんと将来のことを考えて欲しいと訴えましょう。
それでダメならお父さんです。順番は大事。
ご回答ありがとうございます。
結婚は考えてはいたのですがこれから貯金して結婚資金を貯めていこう、というところで妊娠が発覚しこんな状態になってしまいました。
ちゃんと私からも話して、何も改善しないようなら父に話してもらおうと思います。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
臨月でその状態はいくらなんでもおかしいですよ。
父親として云々以前の問題では?普通なら籍をいれてアパートないしどちらかの実家に一緒に住んでいる時期ですよね?
私も読んだ感じ若いのかな?と感じました。私も恥ずかしながら上の子は19歳で出産しました。次に5万円…それなら最悪シングルマザーになって頑張った方が国の支援などが利用できます。
今の中途半端な金銭の受け渡しだと児童扶養手当(母子手当)は受給対象外です。
ただ、あなたもまだまだ子どもな部分がありますよね。
洋服を買えない云々を我慢として考えない方がいいですよ。産むのもその人生も決めたのは自分です。
若いうちに結婚や出産をするということは、周りが楽しんでいることをできない葛藤が常につきまといます。
うちも旦那のギャンブルや借金が理由で離婚しました。
好きという気持ちだけで子どもは育てられません。これからはさらに二人で力を合わせて行かなければいけなくなります。
きちんとあなたのご両親、さらには向こうの義理親を召喚して話し合うべきだと思いますよ。
それでもダメなら…シングルマザーとして頑張る覚悟も必要です。
若い母親はとにかく無知です。
法律だったり市町村の制度、保育園についてなど少しずつで良いから知識を得ていた方がいいです。
まぁ私が思うにあなたも薄々このままじゃ子どもに負担をかけるのを理解していませんか?
読んでいてきちんと養育費をもらって育てた方が幸せなんじゃないかな~と感じました。
ご回答ありがとうございます。
シングルマザーになる事も視野に入れておこうと思います。
その前に夫が気付いてくれるといいのですが…。
市の制度など、色々調べてみます。
大変参考になりました、ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
夫の親にそのことを訴えて、そのほうから説得してもらえませんか?
この場合、その方が効果があるように思えてなりません。
貴方の親の説得なら、あなたと一緒に住むようになった場合、何かとあなたの親のことで喧嘩の種になるような気がします。
男親のほうもまだ子供と思って、したい放題させているのと違いますか?
親の頭を切り替えてもらうためにも、その方が良いと思いますが・・・。
ご回答ありがとうございます。
夫は義母と仲が悪く、義母に話しても夫は聞く耳を持たないと思います…。
話すとしたら義父なのですが義父と話す機会もなかなかないので、私の父に話してもらうという結論になりました。
もし私や私の父が話しても直らないようなら何らかの手段で義父に話して解決してもらおうと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
- 夫婦 子供1人、夫婦で旦那の実家で暮らしています。 旦那がリボ払いで借金を50万程つくっていました。 私は 4 2022/07/27 01:34
- 所得・給料・お小遣い 小遣いが1万円だと厳しい。と主人に言われました。 29歳夫婦です。結婚して5年、子供が一人います。 13 2022/11/15 16:35
- 節約 本気で悩んでいます( ; ; ) 11 2022/11/04 05:35
- 夫婦 義母に通帳と暗証番号を二つ返事で渡した夫 12 2022/04/04 17:40
- 美容費・被服費 私(専業主婦)名義の車検費用を夫が払ってくれない 5 2022/11/22 09:35
- 夫婦 子あり夫婦どこまで我慢?できますか? 16 2022/03/23 23:48
- 預金・貯金 個人の貯金と夫婦の貯金 8 2022/12/09 17:11
- その他(暮らし・生活・行事) 家庭の給料の支払い事情について 52歳既婚男です。 今私の給料年収約760万手取りで毎月約35.5万 5 2022/07/25 09:01
- 所得・給料・お小遣い 家計の支出のアドバイスを下さい 3 2022/08/31 11:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既婚者です。妻以外に恋をしま...
-
苦しくて辛くて息がとまりそう...
-
既婚者でも車に女の人(仕事の...
-
母子家庭の女性とは結婚しない...
-
土日、毎週一緒、気が狂いそう...
-
結婚したあとグループで異性と...
-
旦那が仕事の付き合いでスナッ...
-
夫から離婚を迫られて困ってい...
-
50才過ぎた既婚者ですがこの歳...
-
フィリピンパブ女性との交際に...
-
1ヶ月音信不通だった彼から 突...
-
既婚や彼女のいる男性と親しく...
-
50代の失恋
-
もっと夫とエッチしたい
-
帰省するとよく実母や義母がお...
-
年上の人妻と独身の私の不倫に...
-
人妻さんを誘いたいのですが・・・
-
夫婦のエッチの場所について質...
-
急にお洒落に気を遣う様になっ...
-
既婚の友人(女性)を1泊旅行に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既婚者です。妻以外に恋をしま...
-
苦しくて辛くて息がとまりそう...
-
子供の中学校卒業式に母が不参...
-
【真剣な相談】新婚です。妻の...
-
母子家庭の女性とは結婚しない...
-
既婚者でも車に女の人(仕事の...
-
夫婦のエッチの場所について質...
-
結婚したあとグループで異性と...
-
家の中に泥棒がいます。去年の...
-
妻がスナック勤務でいつも遅く...
-
50歳バツイチ男性です。 三年...
-
土日、毎週一緒、気が狂いそう...
-
50才過ぎた既婚者ですがこの歳...
-
夫から離婚を迫られて困ってい...
-
不倫後子供のために家族に戻っ...
-
フィリピンパブ女性との交際に...
-
50代半ば過ぎ未亡人これからど...
-
40代の主婦です。パートしてい...
-
旦那が仕事の付き合いでスナッ...
-
年上の人妻と独身の私の不倫に...
おすすめ情報