
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
明るい冬の午後の陽だまりですね。
基本的にalterdさんのイラストは、ご自分を描いている、ということがわかってきました。不必要なものをそぎ落とすライフスタイルを、大切になさっているんでしょうか。
alterdさんと思しき男性が、まっすぐ前を見ていて、奥様らしい女性が、お隣に座っておられて、足の位置で、alterdさんのほうに、体を向けていることがわかります。派手なところはなにもないけれど、充足感に満ちています。
来年、猫年でないのが残念です。丑年。。。
シュールなら、木からたくさんの小さな牛をつるすんでしょうが、それでは、イラストの趣旨に反しますか。
14区のエピソードそのままですが、あれは多分、夏休みのお話なので、そのシーンを冬に持ってこられたalterdさんの深い思いに胸をうたれます。
この回答への補足
そろそろ締め切らせて頂きます。
「淋しい」や「女性らしくない」と指摘されるコメントが結構多かったです。
ある程度、作者の意図する所でしたが
一般の方との感覚のずれが改めて実感出来て興味深かったです。
皆様、ご回答ありがとうございました。
私の意図を完璧に汲んで頂いて嬉しいです。
そうです。
あのベンチは実在しますが、「14区のエピソード」も絡んでいます。
私が好きな思想家である、ソーローの言葉に
「簡素な生活、高き思い」と言うのがありますが
私も、人生は、ほぼそれに尽きると思っています。
後、たまに、ほんのささやかな贅沢が出来れば言うことありません(笑)
ではまた(笑)

No.17
- 回答日時:
こんばんわ。
ほのぼのする可愛いイラストですね~ いや、ご馳走さまです(笑)
16番さんの妄想(笑)、とても共感いたします。
この絵が、丸くくりぬいて描かれた年賀状、いいですね~
なんか幸せを運んできてくれそうです♪
冬の青空がとてもキレイで、ベンチの色、なかなかオシャレですね、。
2人の隣で丸まって寝てる猫が、穏やかな幸福感を感じさせてくれます。
ただ、そうですね~ 男性はカッコいいのに、女性がちょっと淋しいので、
マフラーでも撒いていただくとかしたら、女性としては嬉しいです。(笑)
久しぶりに、alterdさんのイラスト拝見できて、嬉しかったです(*^_^*)
どうもです(笑)
なかなか新作のアイディアがまとまりませんので
年賀状用で失礼します(笑)
そっか~。
マフラーと言う手がありましたね。
うちの嫁さん、私が言うのもなんなんですが
顔は結構可愛いんですが性格がかなり男っぽいのが
モロに出てしまいました(笑)
>16番さんの妄想(笑)、とても共感いたします。
元々、味のある方とは思ってましたが
今回は、たっぷり語って頂きました(笑)
>2人の隣で丸まって寝てる猫が、穏やかな幸福感を感じさせてくれます。
実際、うちに居てるやつは
「ノルウェイジアン・フォレスト・キャット」って言う
うちのしょぼいマンションには不釣り合いなほどゴージャスなニャンコなんですが
ベンチの空きが淋しいので急遽登場して貰いました(笑)
>ベンチの色、なかなかオシャレですね、。
これ、手すりの色は変えてますけど、実際あるんです。
時々、ここにサックスのケースを置いて練習してます。
次のイラストはいつになるか分かりませんがいずれまた(笑)
No.16
- 回答日時:
alterd1953さん 失礼します。
いつもお世話になっております。>年老いてから夫婦で公園のベンチに寄り添うように坐ることが目標の一つですが年賀状用のイラストですので何のヒネリもありません。
いつもの無知暴走の勝手な妄想の路線ですが、お付き合頂ければ…(軽く流してくださいね。長文なので最初以降は猶更ながして…)
私的結論から申し上げると、万人にどういわれようが、夫婦の最終的な理想の形では?と思います。
ビジュアル重視なら、落ち葉や光の差し込み等もっとあるかもしれません。でもシンプル画風と描写から抒情を感じる…私的で。
極々で私的にはグッときました (^_^)
思い込みですが深層心理的にこのイラストは、ご自身の歩まれた人生と思いました。
人生の四季…大昔の学生時代、心理学で学んだのですが、私本当は今でも納得いかないんです。それはね…
『人生の四季は年齢で春夏秋冬というけど、老若男女、年齢を問わずその時期で春もあれば冬もある…』
おバカちゃんの身勝手暴走的な解釈と笑って下さい。その上で想うのが…
『辛い時、寂しい時、どんな苦難も寄り添う二人』
実は数年前、以前の住処の近くの公園で、殆ど同じ光景を目にしてます。何で覚えてる?その時、自分で全部組んだ自転車でその公園を流していて、ふっと缶コーヒー飲みながら自転車眺めて休憩と思ったときなのです。陽だまりの中の男女の穏やかな顔。そしてこの公園、なぜか知る限り7匹ほど野良ニャンコが住み着いてるんです(看板で猫にえさ与えないでください。捨て猫厳禁)。その1匹がまさにこの感じで、男女の横にノロノロ近づき、女性が抱えて横に…。
初老のお二人でしたが、とても穏やかな表情でした。正直羨ましかった…。
絵画で、背景の枝だけの木々も季節柄どこか私的には似合ってるのかな?でも、ベンチが濃すぎないグリーン(普通綺麗なグリーンのベンチはそうそうない)はナチュラルで安定した感じ…。
手すりがボルドーレッド?(オシャレすぎ)
そこに極々普通の男女(スタイリッシュとか云々ではなく日常・普通の何気ない生活)…散歩して寒いな~ちょっと休もうか~と言いながらの一休み。寄ってきた野良ニャンコをひょいと横に置いてる。男女の距離と微妙な感覚…妙にベタベタしないけどどこかそっと繋がってる感じ。
周囲がシンプルなだけ、逆に二人の何気ない親密感を私的ですが感じました。そして、葉の無い枝木…一見精彩を欠くけど、ここに、男女夫婦、良い時も辛いとあるけど自然に寄り添う…妄想過ぎですね(苦笑)二人の描写が更に引き立つのでは?と感じました。
背景のワンコのお散歩は単調過ぎないごく自然な情景をあらわすとも感じます。(多分、これが無いと背景寂しいカモ)
それからごめんなさい!…妄想暴走でもうちょっとお付き合い下さい…。
二人の視線の先は小高い丘のふもとで『プレッツェル・ロジック』という出店(by スティーリーダンのジャケット)
ワンコも駆け回りのどかなひと時…。
お気に召さないと思いますが、私ならふと思いついたのが、小田和正の『good times & bad times』(原曲がyoutube等無いので詩だけ…寄り添う二人~♪
http://j-lyric.net/artist/a04a641/l0013fa.html
人生ってなんだろう…優しさって…愛情って…情愛って…どんな時でも寄り添える二人…。
私的感情が過ぎましたが、敢えて冬の殺風景な景色?から逆に印象的に想う戯言でございました。
失礼しました m(__)m
PS…先日、当方の愚問にご回答いただき誠に有難うございました。今、高校に入って洋楽聴きだした時ぐらいにハマってきました(苦笑)こんな感情、とっくに忘れていた…素敵な文化を知る…人は新しいものに対して年齢なんて関係なくいつもピュアな心になれるようにも勝手に思っています。
PS2…すみません…『服部緑地』のお話を見ました。ここは私行ったことあるんです(^_^)v
なんで?それは…多分趣味外と思うのですが、昔からここで『シクロジャンブル』という自転車大好きさん達の集いがります。私も出張がてらでタイミングよく空いた時間で行きました。関東なら『関戸橋フリーマーケット』でしょうね。自慢の自転車、放出のパーツ、趣味人の生の声…レベルはともかく思い出深いです。私的シクロの方が深いかな…。
おお。
uniwankoさんの妄想力。
大したものです。
この一文だけでも、このイラストをアップした甲斐がありました。
特に『プレッツェル・ロジック』が出て来た時には笑いました(笑)
あまり聴かないアルバムですが印象的なジャケットですよね。
(スティーリー・ダンは良いジャケットが多いですが)
それはそうと、自転車をご自分で組み立てられるんですね。
素晴らしいご趣味です。
「青の炎」でニノが、多分、「ロード・レーサー」ってのに乗ってたので
気にはなってるんですが
なにせ、買い物やサックスを載っける為にママチャリになってしまいます(笑)
>『辛い時、寂しい時、どんな苦難も寄り添う二人』
正に、ここに私がこの絵で描きたかった核心があります。
別に大した苦労を舐めて来た訳ではありませんが
人生は当然ながら楽ではありませんよね。
仲の良い嫁さんさえいれば別に他に何も入りませんよって話です。
そりゃあ、サックスが吹けて本も読めればそれに越したことはありませんが(笑)
>手すりがボルドーレッド?(オシャレすぎ)
これは鋭い。
実際のベンチも、グリーンはほぼ同じですが
手すりの色は変えてます。
正しく、ワイン好きの影響でしょう(笑)
>背景のワンコのお散歩は単調過ぎないごく自然な情景をあらわすとも感じます。(多分、これが無いと背景寂しいカモ)
そうなんです。
私は出来る限りモチーフをそぎ落したいタイプなんですが
犬の散歩とニャンコは、後でつけ足しました。
>小田和正の『good times & bad times』
オフコースの頃は、どこか女々しい感じがしてあまり好きでは無かったんですが
この頃、素晴らしいアーティストになったと思います。
声の透明感はそのままですが深みがグッとつけ加わって大人の男になりましたね。
今年も、もうすぐですが「クリスマスの約束」は凄く楽しみにしています。
>素敵な文化を知る…人は新しいものに対して年齢なんて関係なくいつもピュアな心になれるようにも勝手に思っています。
ホント、そうですよね。
昔、森 毅さんが「人生20年説」を唱えてらっしゃいましたが
私も若い頃から漫画家を目指したり、釣りをやったり、楽器をやったりして来ましたが
この頃は、英語、数学、哲学、古典文学、物理、化学等のお勉強を始めましたので
人生、楽しくてなりません。
>『服部緑地』のお話を見ました。ここは私行ったことあるんです(^_^)v
来られたことがおありなんですね。
良い公園でしょう。
ここが住む決めてでした。
>『シクロジャンブル』
シクロと言うのは、どうも「オフロード」の競技みたいですね。
きっと、とんでもなくハードなんでしょうね。
それはそうと、放出に自転車のパーツ屋があるなんて初めて知りました(笑)
趣味があると世界が拡がって良いですよね。
私も音楽で嫁さんと出会いました(笑)
楽しいご投稿をありがとうございました。
ではまた(笑)
No.15
- 回答日時:
年賀状にしては枯れ木が三本・・・寂しすぎます。
昭和枯れすすきみたいです。
せめて梅の花でも欲しかったです。
寄り添っていると言うようには見えません。
女性?がもっと頭をくっつけているぐらいの
距離の方がいいと思います。
また、女性?が女性らしく見えません。
青い服で男性、赤い服で女性は単純すぎます。
あと女性が股を広げすぎです。
それから自宅でもないこんな だだっ広いところに
猫は不釣り合いです。
印象はご自分でおっしゃっている通り
なんのヒネリもないと思います。
淋しい感じで温かさが無いと思います。
あくまでも個人の印象です。
申し訳ございません。
No.14
- 回答日時:
こんばんは。
以前から拝見させていただいていますが、回答をするのは初めてです。
個人的には好きな絵です。
ただ、年賀状用なんですよね。
ならば、せめてポケットに入れる手は、繋いだままどちらかのポケットに入れて欲しいところです。
それだけで、寒い中にもホッコリしたものが生まれるように思います。
そうでないのでしたら、お正月らしい物が欲しいかなと。
年賀状ですから、梅の花をいくつか後ろの木に咲かせてみてもといいかと思います。
年賀状でないのでしたら、猫が昼寝しているので、時折冷たい風が吹いたりするのでしょうが、そこが陽だまりの中にあるのは十分に伝わります。
何もないところで二人きりというのは、とても贅沢ですよね。
何にも急かされず、誰にも邪魔されない、贅沢で幸せな時間を感じます。
とても心が温まる素敵なイラストだと思いました。^^
どうもです(笑)
年賀状にはすみっこに小さく載せるつもりなんです。
干支の午をどうするか悩ましい所です。
親戚にも出しますので少し嫁さんと距離を置きました(笑)
ご回答ありがとうございます。
No.13
- 回答日時:
こんばんは
イラスト楽しみに待っていました。
ほんわかしていて、温かい感じがあってとってもイラストは上手です。
えほんの表紙みたいです。今までのイラストで一番好きなイラストかもしれないです。
ここに載せると、どうしてもイラストの解像度が落ちてしまいます。
自分の場合は、女性の頬をほんのわずかに赤くすると思います。
自分は若いですので寄り添うように座るなら、やはり緊張して意識してしまいます(笑)
距離はこのあたりで良いかなと思います。
女性が手を伸ばしそうな感じが出ています。
猫とってもかわいいです(笑)
すごく素敵な傑作のイラストでした。
仕事が忙しいですが、がんばれそうです。
alterd1953さま どうぞご自愛ください。
どうもです(笑)
別のアイディアが煮詰まってますので
年賀状用のイラストでお茶を濁してしまってすみません。
でも、気に入って頂けたみたいで良かったです。
別のも、発想自体は気に入ってるんですが
どうしても詰めのアイディアが浮かびません。
いつになるか分かりませんが気長にお待ちください。
ではまた(笑)
No.12
- 回答日時:
好みのイラストです。
見ず知らずの人との間で共有されることでの、言葉は交わさなくても人としての不思議な縁のような繋がり。それをベンチが取り持っているようです。
ベンチの端で丸まっている猫は、寒い中での僅かな日溜りの温かさを物語っていて、背景の裸になった木々が寒さに震えていても、人と人の間にあるほんのりした温もりもありますね。
後方に歩く人の姿は、自然や人の温もりを探しているようで、身近にあるベンチに座って、誰かとの出会いを待っていてくれるといいのになと願ってしまいます。
青空と白い雲が、そこにいる人達に「頑張って春を呼んでいるから、もう少し我慢してお互いに温まり合って。」と語りかけているようで、別々な個々が自然を介してお互いの距離を保っているんだなと思います。
もしかしたら、alterd1953 さん御夫妻の関係が反映されているのでしょうか、それなら素敵ですね。
寒さの中でもこれだけあれば暖かく生きて行けるという感じで
モチーフをギリギリまで削ぎ落しました。
本当ならもう少し夫婦を近づけたかったのですが
恥ずかしいので止めておきました(笑)
ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
まだコタツを出している人いま...
-
(この質問回答できる人がいま...
-
みなさんは、徹夜で仕事した事...
-
コスモスみたいな人ってどんな...
-
終
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
よそうしないですか?
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住所を教えてくれない人の心理
-
年賀状の宛名がずれている物が...
-
もし、安倍総理から直筆の年賀...
-
10年以上会ってない、好きだっ...
-
犬の年賀状
-
皆さんが、アウェーだと感じる...
-
年賀状 年賀状書きましたか?年...
-
年賀状ってもう書きましたか? ...
-
年賀状、何枚書きますか?
-
数年前の年賀はがきで年賀状...
-
皆さんが年賀状に入れる個人情...
-
結婚の写真入り年賀状は貰った...
-
今まで受け取った中で、一番ト...
-
皆さんは、「縦書き」と「横書...
-
正月になりました。
-
年賀状宛名が赤い字で来ました。
-
最近やたらと多い、写真入年賀状
-
年賀状は何枚出しますか?
-
今年のうちにやっておかなくち...
-
イラストの印象をお聞かせくだ...
おすすめ情報