
2つのパソコンのchromeのブックマークを同期させたくありません。
普段はgoogleにログインしないでネットサーフィンしています。
もっているのはvista機2台(1F 2Fとします。1階と2階ということ)です。最近android端末を買いました。android標準ブラウザをgoogleアカウントで同期したところ、2Fのパソコンのブックマークのデータでandroid端末が同期されました。
しかし、普段2つのパソコンはgoogleアカウントにログインしておらず、1Fと2Fのパソコンのchromeのブックマークのデータは互いに同期したくないです。パソコンが壊れた時のために、2つのパソコンのブックマークのデータはエクスポートしてdropboxに保存しています。2Fのパソコンとandroid端末のブックマークのデータは同期しても構わないのですが、1Fと2Fのパソコンのchromeのブックマークは同期したくありません。
ここで質問なのですが、1Fのパソコンをgoogleにログインした場合、1Fのパソコンのchromeのブックマークのデータは、2Fのパソコンと同期してしまうのでしょうか?1Fのパソコンをgoogleにログインさせてはいけないんでしょうか?なにかのはずみで1Fのchromeをgoogleにログインさせてしまう可能性を懸念しています。
その場合、ログアウトして、dropboxに保存しておいた1Fのデータをインポートするしかないのでしょうか?
ようするに1Fのchromeのブックマークを独立させる方法が知りたいです。
詳しい方教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1FのChromeで、2FのChromeと同じGoogleアカウントでログインした場合は、1Fと2Fのブックマークは、そのアカウントのダッシュボードを介して同期されます。
その際は、1Fのものを2Fに合致させたり、逆の2Fのものを1Fに合致させるような選択機能がないですから、片方にしかないブックマークも同期の対象になり、仮に、1Fと2Fのすべてのブックマークが異なる場合は、1Fと2Fの両方とも、「1F+2F」の状態になります。
ホントに1Fで同期してしまったら、2FのChromeもブックマークをバックアップしておかないと、あとで整理が大変ですね。
しかし、「設定」から「Googleアカウントにログイン」の手順を進むと、「同期の詳細設定」のウィンドウが開いて、同期方法をどうするか選択する手順がありますから、そこで「キャンセル」を選択できるので、ログインを回避することができます。
バックアップがあれば、ブックマークマネージャーですべて削除して、インポートすればよいです。
また、ダッシュボードで、データの一括削除もできますから、一度、覗いてみておいてください。
通常のGoogleアカウントにログインしたら、右上にアドレスが表示されますが、クリックして「アカウント」→開いたページの左の「ダッシュボード」クリック→「Chrome Sync の管理」から開いたページの左下に「停止して消去」ボタンがあります。
No.1
- 回答日時:
chromeの同期の詳細設定。
もしくは、chromeにログインしない。
Googleのログインとは別物のようです。
最近ですが、新しく追加したパソコンにChromeをインストールしました。
その前から2台のパソコンと2台のAndroidタブレットのChromeを同期していたのですが、追加したパソコンのChromeは同期の設定はしなかった。
だけどGoogleにはログインしてYouTubeに動画を投稿したりしてました。
で、Bookmarkが同期されていないのでChromeの設定を眺めていたら「Chromeにログインする」という項目があるではないですか!
そういえばそんなものもあったなwwって感じでChromeにログインしたらブックマークも他のPCで保存していたパスワードもそのまま使えました。
参考URL:https://support.google.com/chrome/answer/165139? …

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「この XML ファイルにはスタイ...
-
Google Chromeのブックマークの...
-
Chromeのログインしているペー...
-
クロームのトップ画面の8つの...
-
Firefoxのブックマークを複数選...
-
ブラウザのブックマークの同期...
-
firefoxが勝手にお気に入りに登...
-
Chromeのブックマークが消えた
-
「rapport拡張機能を有効にしろ...
-
Google Chromeの起動時にパスワ...
-
「Rapport拡張機能を有効にしろ...
-
ソフトごとで開くブラウザを変...
-
chromeのSpeed Dialバックアップ
-
Googleを使っていると勝手に168...
-
グーグルクロムの画面が端に寄...
-
Chromeの一番下に表示されるリ...
-
バッチファイルで3つChromeの...
-
Google Chrome プロフィールエ...
-
PC の Chromeブラウザで、自動...
-
chromeに紙copiやfirefoxのスク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「この XML ファイルにはスタイ...
-
Firefoxのブックマークを複数選...
-
Windows11のインターネット・お...
-
Chromeのログインしているペー...
-
クロームのトップ画面の8つの...
-
Googleマップの表示縮尺
-
firefoxが勝手にお気に入りに登...
-
グーグルクロームでお気に入り...
-
Google chromeのブックマーク、...
-
スマホで Chrome ブックマーク...
-
グーグルのChromeのブックマー...
-
グーグルクロームとIEのお気に...
-
2つのchromeを同期させないために
-
ブラウザのブックマークの同期...
-
【PC】グーグルクロームにて、...
-
Google Chromeのブックマークの...
-
YahooホームページのOC...
-
グーグルクロームのお気に入り...
-
ブラウザOperaについて
-
Miesqueブックマークが表示され...
おすすめ情報