
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
tsubaki109さん、はじめまして☆
私も30代になってから、急に目元のたるみが気になってきて
治すのに本当に大変でした。
私も面長で顔がこけているので、
tsubaki109さんのお役にたてれば嬉しいので、
回答いたしますね☆
私が1番力を入れたのは、表情筋のエクササイズです☆
表情筋って他の筋肉と同じで、使わないとそのまま
老化してしまうので、まずここを鍛えることにしました☆
やり方はすごく簡単です。
まず、鏡を用意します。手鏡でも姿見でも構わないです。
鏡をみたら、満面の笑顔を作ってみてください。
そして、口元だけを普通の表情に戻します。
頬の筋肉と一緒に口元の筋肉も引っ張られますので、完全に口だけ無表情にはなりません。
ひきつった笑顔になればOKです。
慣れるまでは難しいかもしれませんが、
頬の筋肉だけを上に引き上げる感覚がわかると思います。
この表情を、筋肉が疲労してピクピクするまでキープします。
もうこれ以上続けられない!というくらい疲れたら、
頬を伸ばして、円を描くように軽くマッサージをしてください。
今度は、先ほどとは逆を行います。
満面の笑顔を作ったら、頬の力を抜くようにして口元だけで笑顔を作ります。
口もとの筋肉は横に引っ張られるようについていますので、
横に広げる動きを意識してみてください。唇が軽く開いて、歯が見えればOKです。
多少頬が上にあがりますが気にしなくても大丈夫です。
「い」の口になるように意識するとわかりやすいと思います。
あとは同じく、この表情をキープするだけ!
唇がピクピクしてキープするのが辛くなったら、
口を「う」の形にするように伸ばしてマッサージをしましょう。
マッサージは内向きに円を描くと、せっかく上がった頬や口角が下がってしまいますので、
必ず外向きに円を描くようにします。
これを1ヶ月も続けていると、目に見えて変わっていきますよ☆
法令線についてですが、私は巨りょう(こりょう)というツボを
押していました。
ツボの場所は、鼻の両脇、小鼻の外側と黒目からまっすぐ下に
下ろした線が交わるところにあります。
ここを優しく指のはらで回すような感じで刺激します。
これも1ヶ月くらい続けてみると、効果が出てきますよ☆
あと、化粧品についてですが、
私はパールノーブを同時に使って行きました。
これをまぶたにぬりこむような感じで、
1日に2回続けていったら、本当にたるみがなくなって
いきました☆
tsubaki109さんの悩みが解決されますように☆
この回答へのお礼
お礼日時:2013/12/10 09:42
やっぱり表情筋のエクササイズが一番なんですね。
結構雑誌とかで見てやってみるんですが,三日坊主になってしまって・・。
やってみると結構難しいんですよね・・。
でもこれからは毎日やってみようと思います!
ありがとうございました★
No.3
- 回答日時:
ほお紅の位置を小鼻の高さにすると良いみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アムラヘアオイルで洗顔してた...
-
目尻の皺対策
-
紫外線対策に車にカーフィルム...
-
オイラックス痒み止めについて
-
ニキビの塗り薬についてについて
-
近赤外線やブルーライトの肌へ...
-
なぜ日焼け止めは進歩しないのか
-
お気に入りの洗顔用品は?
-
日焼け
-
20代まで乾燥肌でなかったので...
-
スキンケアについて
-
海外製市販の薬や化粧品の方が...
-
紫外線 日焼け 日傘とUVカット...
-
日サロ
-
シミとり、湘南美容のダウンタ...
-
日焼けするためのスキンケア商...
-
使い終わったクレンジングバー...
-
ニキビは潰すなとよく言われま...
-
【至急】普通の石鹸じゃニキビ...
-
毛穴ケアにオロナインとニベア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報