
FileMaker pro7をPDFにする方法がわからず、困っています。
現在winXPでFileMaker pro7を運用していますが、XPのサポート期限が切れることと、FileMakerを今後使用しない方針のため、過去のデータをFileMakerに依存しない方法で保存しようと考えています。
プリントアウトも考えたのですが膨大であります。見た目が崩れない、互換性があるのでPDF化したいのです(今後データベース的には使用しません。あくまで保存のみです、必要に従いプリントアウト、です)。
お知恵を拝借下さい!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
FM7(持っていない)には機能的に無いということなのでしょうね。
v10?以上にすると変数設定とPDF保存の機能があるので、スクリプトを設定
するとボタンを押すだけで全レコードを一括PDFにしたり出来ます。
回答、ありがとうございました。説明が足らず申し訳ありません。実を言うとレコード数が1,000件以上あるとフリーのPDF化ソフトだとデータが壊れてしまうことが多々あり・・・。結局正規のアクロバットでなんとか解決できそうです。

No.1
- 回答日時:
要するに紙に印刷するかわりにPDFのファイルにできればそれでいいんですか?
PDFを作るソフトなんて、フリーでいくらでもありますから、そういうのを使えばいいんじゃないでしょうか。
例えばこれ↓。
http://www.gigafree.net/tool/pdf/dopdf.html
回答、ありがとうございました。説明が足らず申し訳ありません。実を言うとレコード数が1,000件以上あるとフリーのPDF化ソフトだとデータが壊れてしまうことが多々あり・・・。結局正規のアクロバットでなんとか解決できそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
フォトショップでブラシで書い...
-
Webページと単一ファイルWebぺ...
-
イラストレーションを保存でき...
-
PDFの回転と保存
-
PCで保存したブックマークを、...
-
Excelの保存で" "を付けないよ...
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
スクロールのある大きいWeb画面...
-
サクラエディタでファイル名を...
-
office365って抵抗感ないですか?
-
Wordの自動保存が解除できません
-
グーグルカレンダーの保存方法...
-
筆ぐるめのデータをjpgで保存す...
-
PDF出力ができない
-
保存用のグッズって何の為に使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
フォトショップでブラシで書い...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
PDFの回転と保存
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
Wordの自動保存が解除できません
-
Webページと単一ファイルWebぺ...
-
保存用のグッズって何の為に使...
-
「リーディングリスト」.htmlフ...
-
PCで保存したブックマークを、...
-
DocuWorksのフリーソフトを紹介...
-
エクセルをPDFにし複数のユーザ...
-
FirefoxからVideoDownloadHelpe...
-
チューブメイト見たいなユーチ...
-
Excelの保存で" "を付けないよ...
-
DNAの保存温度
-
VBAでPDFを保存する
おすすめ情報