
筆ぐるめのメモ機能の中に、送受信履歴がありますが、既存データが多くあり、修正と更新をしたく住所録データをCSV化しエクセルで修正しようとしたのですが、送受信履歴の項目が見当たりません。
送受信履歴は住所録とは別という事だとは思うのですが、送受信履歴をCSVに落とし、エクセルで修正する事は出来ないのでしょうか?
実は、PCがクラッシュしてしまい、年賀状を作成するデータが2012年のCSVしかなく、インポートしたものの、送受信履歴が出ません。仕方がないので手打ちするためにもエクセルで処理したくいろいろ試しているのですが。。。
ご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 送受信履歴をCSVに落とし、エクセルで修正する事は出来ないのでしょうか?
> 実は、PCがクラッシュしてしまい、年賀状を作成するデータが2012年のCSVしかなく、インポートしたものの、送受信履歴が出ません。仕方がないので手打ちするためにもエクセルで処理したくいろいろ試しているのですが。。。
直接の回答ではありません。
このご質問を読ませてもらって、よいヒントになりました。
と言いますのは、あなたと同様、送受信記録を入力し、その年に送付した記録のつもりで、住所一覧表をプリントアウトしています。
次年から、CSVデータで送付する宛先をチェックして、「フィルター」機能を使って抽出したデータだけを「はがき印刷ソフト」の住所録にインポートしようと考えました。
理由は、
1. 住所録一覧表で行う「印刷する/印刷しない」のチェックが面倒。
2. その年、送付する宛名だけの一覧表を保存~プリントができる。
3. 送受信の履歴を一覧表で見ることが出来る。
などです。
No.1
- 回答日時:
筆ぐるめのメモ機能にある送受信履歴なら、簡単に修正できます。
筆ぐるめ内で、メモタブにある送受信履歴の年賀状などの - 部分
をクリックするたびに○や■などに切り替わるので、受信したものを
○にします。
エクセルで修正するためのCSVファイルに、メモタブにある項目は
エクスポートすることはできません。筆ぐるめ内にて宛名先ごとに
送受信履歴の年別にクリックして、修正をしてください。
これで記録したものは「マイ住所.fga」などの形式でバックアップ
することはできます。
今後のことも考慮して定期的にバックアップを残してください。
私もPCが駄目になりましたが、外部HDに*.fgaで残してあったので
最新のバージョンの筆ぐるめにした時も、過去の送受信履歴などは
2001年以降のものが残っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Y!mobile(ワイモバイル) AndroidスマホにYAHOOメールを入れてます。PCの YAHOOメール受信は見れますが、送信履 1 2022/09/19 08:57
- 書類選考・エントリーシート 履歴書添付の際のパスワードについて 2 2022/05/30 19:29
- 面接・履歴書・職務経歴書 転職希望先への履歴書 大手の会社の求人があり履歴書と職務履歴書を送ってほしいとの事でしたがマイページ 2 2023/01/21 20:13
- 新卒・第二新卒 就活中の大学生です。 志望度の高い企業に履歴書をメールで送り、「選考の結果、ぜひ面接に〜」と書類選考 2 2022/08/23 02:41
- ビジネスマナー・ビジネス文書 就活でのメールのやり取りについて 企業様からの「履歴書提出をお願いいたします。」 という内容のメール 5 2023/03/16 09:46
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMカード情報 3 2022/06/18 18:00
- Gmail Gmailのアドレスを2つ持っていて、ひとつを削除したいのですが、もうひとつのアドレスと紐付けされて 1 2023/01/12 18:05
- その他(社会・学校・職場) 履歴書提出後のミス 2 2023/05/20 11:07
- Word(ワード) ワードの修正履歴 4 2022/11/11 19:50
- 固定電話・IP電話・FAX いたずら電話が来ます。 送信履歴は過去3ヶ月遡って調べられるが、着信履歴は電話機の着信メモリーの残っ 4 2022/09/01 18:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlookで受信したhotmailのデ...
-
社内規定作成
-
ArduinoやRaspberry Piにおける...
-
outlook2010のメール送受信エラ...
-
PC間の高速通信
-
OUTLOOK2002起動時...
-
メールの送信時間について質問...
-
待ち受けの送受信画像
-
ノートンインターネットセキュ...
-
メールアカウントの設定が勝手...
-
メールがハングアップ
-
Gメールで1行の文字数を設定...
-
シュリケンの送受信ができません
-
海外からの全てのSMSが受信出来...
-
iPadのメッセージをONに設定し...
-
メールについて
-
メールの送受信が出来なくなり...
-
ノートンインターネットセキュ...
-
語呂合わせ。”か”って、数字で...
-
青の矢印付きって?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookで送受信日時もExcelに...
-
Outlook(office365)の送受信が...
-
Gメールで1行の文字数を設定...
-
Outlook 電源OFFの受診の仕方
-
ODNへのアクセス
-
メールアカウントの設定が勝手...
-
outlookでメール送受信の状況表...
-
windows liveメール フォルダ...
-
メール全文がが受信出来ません
-
イントラ内での2つのドメインで...
-
OCNメールアドレス
-
捨てアドって危険?
-
メールソフト Outlook Express...
-
ぷららメールアドレスを設定し...
-
gメールについてです。 以下の...
-
ノートンセキュリティをインス...
-
iPadでのメール送受信 iPadに登...
-
アメリカで受信はできても送信...
-
Yahooで取ったアドレスでメール...
-
秀丸メールのコピー、印刷につ...
おすすめ情報