重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

インターネットでゲーム中、数分間操作しないとフリーズします。
ただし画面右側の「設定」ー「シャットダウン」などは使えます。
OSはwin.8をwin.8.1にバージョンアップしています。
対処法をご教授ください。

A 回答 (4件)

分かりませんが、試しに、コントロールパネルの「電源オプション」を開き、


プラン(お気に入りのプラン)を変えてみて下さい。
今のプランは、数分間操作が無いと省電力状態になってゲームに影響が出てしまってるのかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は電源管理の設定を変更する場所も分からなかったので、おしえていただいた通りに「コントロールパネル」-「ハードウェアとサウンド」-「電源オプション」の中でいろいろな設定の時間制限を外して、オンラインゲームに行ってみました。まだ一度だけですがフリーズしないのでこれで様子をみます。
ご教示ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/02 12:23

Win8.1へのアップデートは、まだ早いと思いますよ。



また、ブラウザが何かわかりませんが、IE11でしたら、OSのバージョンダウンするか、バージョンダウンされないのでしたら、Firefoxなどの他のブラウザを試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブラウザはIE11です。電源管理に原因があるような気がしますので設定を変更して様子をみます。

お礼日時:2014/01/02 12:06

カテゴリがブラウザなのでブラウザの話?



ブラウザなど、ソフトウェアがパワーダウンモードやスタンバイモードにうまく対応できてない場合があるようです。
Firefox もスタンバイモードから復帰するとスクロールホイールに反応しなかったり
おかしな動きとなります。
ブラウザを一旦終了し改めて起動すると解消しますけど、
オンラインゲーム中やどこかのサイトにログイン中だとこの手は使えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フリーズの原因がブラウザかOSか電源管理か分からないので、ここで質問しました。
まづ電源管理を変更して試してみます。

お礼日時:2014/01/02 12:11

いつから現れた現象ですか?


8.1が原因の場合もあるでしょうが、まずは電源管理オプションの詳細設定を確認して
常にオンにするように変えて様子を見てください。

それでも治らない場合、8にダウングレードする必要もあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

win.8 プレインストールPCを買ってすぐwin.8.1にアップグレイドしたのでwin.8のときの状況は分かりません。電源管理の設定を変えて一度だけ試したところフリーズ(準フリーズ?)しませんでした。これでしばらく様子をみます。

お礼日時:2014/01/02 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!