重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フジテレビってフジ産経グループと聞いたことがありますが・・・
若し同グループでしたら産経新聞とフジテレビの報道内容(傾向)海と山ほど異なるがどうしてなの??

A 回答 (4件)

>フジテレビってフジ産経グループと聞いたことがありますが・・・


若し同グループでしたら産経新聞とフジテレビの報道内容(傾向)海と山ほど異なるがどうしてなの??

       ↓
私見<順不同>

◇オーナー的な辣腕カリスマ経営者が鹿内家から3代に亘って君臨していた時代や論調は保守的な志向が強かったが、ライブドアーとの資本提携や株式取得バトル等でグループとしての結束力・系列統治統制にヒビが入り、新聞は本丸本流意識も強く独自性&保守性を堅持し、テレビには世相や国民の関心にデリケートに影響され、報道関連にも番組やキャスターによるバラツキが目立ってきた印象が有る。

◇新聞や雑誌とテレビは、それぞれの業界も違いライバルも異なる為に、差別化や独自特徴を打ち出す過程で論調・路線が変化してきている。

◇テレビではスポンサーの意向と視聴率と言う大きな影響力を持つ要素が有り、番組つくりの現場や論調主張には経営幹部の指導力もあるが、プロデュサーやディレクターとキャスターの影響力が大きい、一方で新聞では社説や校閲の過程でのチェックもあり、伝統的な路線や論調の特色は余り変わっていない。

◇さらに、新聞では朝日、テレビでは日本テレビやTBSとの購読部数や視聴率競争で苦戦しており、特に視聴者の移行が速攻で影響されるテレビ放送では先鋭的な部分&特徴が平坦に無難に奔りそれぞれ平凡世俗的になり、安易に制作費の節減と視聴率稼ぎの二兎を追う韓流ドラマの注力や再放送が批判され、そっぽを向かれ、女子アナブームとバラエティの安直な番組制作でゴールデンも全日もヒット作品でも惨敗で、名実&質量ともに長期低落傾向がちである。

http://www.fujisankei-g.co.jp/list.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
フジテレビに限らず多局との差別化(特徴を出す為)の為。ですね

お礼日時:2014/01/03 21:09

フジテレビはウジテレビと言われるほど腐っていますが、


産経新聞はそれほどでもないからでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
確かにテレビの方は新聞と思想的に異なるようですね!
たまには観るが・・。

お礼日時:2014/01/03 18:42

報道ソースが別だからです。


それぞれの立場で事実が報道されるのは
いいことですね。
もし、同じなら系列で1つのメディアで
事足りることになりますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

お礼日時:2014/01/03 18:38

資本は同系列ですが、報道部門は別々だからです。

それぞれ独自に取材を行っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

お礼日時:2014/01/03 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!