重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

嫌な人(もう取引のない人)の名刺をどう処分しようかと、考えています。

銀行の方なんですが、いろいろもめごとがあり、イライラしていて、普通にゴミ箱に処分しただけでは、気が済まないです。

皆さんのご意見を聴ければと思っております。

A 回答 (9件)

単なる憂さ晴らしなら、お焚き上げをしてはいかがでしょうか、個人的に。


焼き捨てるとも言いますが、火に注意。水も持って行って灰も流してあげてね。この世からきれいさっぱりなくなるように。

もっと根深い恨みなら、小さい箱かノートに、恨み骨髄 決して許さない とでも書いて保存。
見つけた人が驚いて下さるでしょう。
自分の死後なのか罠をかけるかはご自分の良心で選択を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
前の方の何かでぶっさして、それから燃やすのもいいかもしれないです。

お礼日時:2014/01/09 19:44

それほど嫌な人ならば、その人を思いながらはさみで切り刻んで、ゴミ箱に捨てましょう。


特に名前の部分は念入りにいろんな方向から切れば、少しは気が休まるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
資源回収に出して、資源になってもらおうと思います。

お礼日時:2014/01/15 16:20

No.2です。



>自分も、鼻紙にしようか、トイレに流してやろうと思いましたw
>でも鼻紙には固いし、トイレは詰まったら困りますよね・・・

山の中で野グソは無理ですか?!
W

丸めて広げてシワシワにしてから、
短冊状の細かい切れ目を入れてから、
和式トイレの平らな部分に置いて、
その上から、、、っていうのは無理ですか?

憎たらしい奴っていますよね。
お気持ち察します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
資源回収に出して、資源として再利用させてもらいますw

お礼日時:2014/01/15 16:20

丑の刻参りのワラ人形の代わりに、名刺に5寸釘を打ち込むとか・・・


      
でもまあ「人を恨めば穴二つ」という言葉もあります。
シュレッダーにでもかけて、きれいさっぱり忘れましょ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「人を恨めば穴二つ」初めて聞きました。これを聞いてしまうと、ただ燃やして捨てようかと思います。

お礼日時:2014/01/09 19:47

名詞で人形を作ってはいかがでしょう


そのあとは煮るなり焼くなりお好きなように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
煮るなり焼くなりしたいですね。

お礼日時:2014/01/09 19:45

サヨナラ勝ちと一言言って捨てましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
んーそれだけでは、スカッとしないですね。

お礼日時:2014/01/09 19:43

いろいろもめごとがあり、イライラしていて、普通にゴミ箱に処分しただけでは、気が済まないです。


>では本人に直接返してみてはいかがでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
本人に返すと、失礼に当たるのでしょうか?

お礼日時:2014/01/09 19:49

便器(和式)に放り入れてウンコをかける。



スカッ、とするかと。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自分も、鼻紙にしようか、トイレに流してやろうと思いましたw
でも鼻紙には固いし、トイレは詰まったら困りますよね・・・

お礼日時:2014/01/09 19:43

アイスピックで突き刺したらどうですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
代わりに画びょうを使って突き刺そうかと思います。

お礼日時:2014/01/09 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!