A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>早朝、センター北、北山田、都筑ふれあいの丘あたりで勉強できる場所ってありますか?
まず、都筑区内での自習室を探すため「横浜市都筑区 自習」で検索してみました。
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=navclien …
【検索結果】
自習スペースとしますと、無料ならば
〇横浜市都筑地区センター(神奈川県横浜市都筑区葛が谷2-1)
http://www.yasumana.com/area_02/kanagawa/224-006 …
センター内1階学習室(14席)
開館時間 9:00-21:00(月-土) 9:00-17:00(日・祝)
[休館日] 最終火曜日・施設点検日・年末年始
http://www.yokohamashakyo.jp/tsuzuki-c/riyou.html
【都筑地区センター 利用案内(「利用可能な施設」要参照)】
〇横浜市北山田地区センター(神奈川県横浜市都筑区北山田2-25-1)
http://www.yasumana.com/area_02/kanagawa/224-002 …
センター内学習室(16席)
開館時間 9:00-21:00(月-土) 9:00-17:00(日・祝)
[休館日] 第2月曜日・年末年始
〇その他、神奈川県内の無料自習室の一覧は下記の通りです。
http://www.yasumana.com/area_02/kanagawa/
【ヤスくマナブ「神奈川の自習室一覧」】
〇また、民間で有料の自習室となりますと、都筑区では唯一「自習館」があります。
http://www.jisyukan.com/
【「自習館」ホームページ】
(横浜市都筑区中川中央1-2-9 ベイヒルズセンター北駅前マンション)
http://www.jisyukan.com/info.html#8
【「自習館」料金表&営業時間等】
・自習席は30分ごと100円です。
・営業時間は、9:00~22:00 で水曜定休です。
ただ、質問者さんのおっしゃる「早朝」が朝6時とか7時ですと
都筑区内ではその要望を充たす自習室はありません。
地区センターは軒並み午前9時からですし、「自習館」も午前9時からになります。
都筑区の近隣で、6時か7時頃に開いている自習室をしらべますと、以下の通りでした。
●青葉台自習室(横浜市青葉区青葉台2‐10‐20 第二志田ビル2階)
http://www.jishusitsu-club.com/shop-infomation/a …
・利用料金 モーニング 月額5,300円(6:00~12:00)
(利用開始月は日割り計算にて請求,利用は毎月自動更新)
・利用時間 6:00~22:00(年中無休)
https://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E7%A5%9E%E …
【都筑ふれあいの丘駅から、青葉台自習室への経路】
(横浜市営バス306系統と、東急田園都市線を乗り継げば、
所要時間約30分弱、所要額330円で行けます。)
▲新横浜の「加瀬のレンタル自習室」は、2013年11月に新規受付を終了しました。
http://www.kase-mydesk.com/close.html【案内】
●その他、質問者さんの時間的な要望を充たす、神奈川県内の
有料の自習室を探されるなら、下記を参考になさって下さい。
http://jishusitu.com/list/list-kanagawa.html
【自習室.com「神奈川 自習室地域別比較表」】
いかがでしょうか。
参考になりましたら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
図書館で勉強しながら椅子で座...
-
家で勉強するとうるさくてイラ...
-
時間潰しに図書館で本を読まず...
-
長時間持ち込み勉強ができる場...
-
京王線、駅の近くで勉強できる...
-
高校生が家以外でオナれる場所...
-
下北沢駅から近い東横インホテ...
-
青木湖のホタルの数と時期について
-
招待状に同封する店の地図を作...
-
至急 東横イン 高校生 カップル
-
<教えて>品川駅周辺で遊びま...
-
服部緑地プール
-
神奈川周辺でほたるが見れると...
-
温度が高めの温水プール
-
ホテルルートイン北上って部屋...
-
東北新幹線古川駅の駐車場
-
身分確認がゆるいネットカフェ...
-
マッサージチェアが置いてある...
-
送られてきたGoogleマップを開...
-
安藤忠雄の出世作「住吉の長屋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時間潰しに図書館で本を読まず...
-
かつて広島市の可部に在った温...
-
図書館で勉強しながら椅子で座...
-
勉強の出来る図書館
-
横浜駅で図書館以外の勉強場所
-
図書館の机について
-
家で勉強するとうるさくてイラ...
-
一年前に仕事を辞めて1年間週末...
-
1人で時間を潰す方法、潰せる場...
-
学校帰りの図書館
-
図書館の混む時期と空いてる?時期
-
図書館って
-
国分寺市立本多図書館では勉強...
-
通信制高校2年です。 朝から図...
-
学校帰りの図書館での勉強って...
-
図書館行ってきました
-
パソコンで履歴書等作成、印刷...
-
京都新聞のバックナンバーが欲...
-
大阪、上本町か谷町九丁目近く...
-
過去のタウンページの入手方法
おすすめ情報