dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月になり梅雨になってしまいました。
ふと子供にほたるを見せたいと思い立ちましたが、どこで見れるのかさっぱりわかりません。
サイトで色々検索しても上手く見つける事が出来ません。どなたか神奈川県付近でほたるを見れるお勧めの場所を知っている人が居れば教えてくれませんか?
出来れば行き方、お勧め時期、注意事項などあれば合わせてお願いします。

A 回答 (4件)

横浜市青葉区鴨志田町に「寺家ふるさと村」というところがあります。


田園都市線青葉台駅からバスで13分くらいのところです。
バス停からはすぐです。
のどかな田園風景が広がっているところです。
田んぼがあるので、ほたるが見られるらしいです。
私もほたるの時期はまだ行ったことがないので、ほたるの時期、行きたいと思っています。

詳しくは参考URLを参照して、電話で問い合わせてみてください。
見られるといいですね。

参考URL:http://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/special/firefly …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先週見に行ってきました。
結局津久井に行ってきました。時期的にちょっと厳しいかなと思いましたがかなりの蛍を子供たちと見る事ができました。あと観光客も・・。大変な渋滞になっていました。

教えてもらったURLで参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/01 00:19

横浜市内で蛍を見られる場所を2箇所ご紹介します。



4年位前に横浜線の中山にある「四季の森公園」で蛍を見ました。
蛍観賞が出来る場所までちょっと公園内を歩きますが・・・
駐車場も大きいですヨ。
今がちょうどシーズンではないでしょうか?

あとは磯子駅と上大岡駅からバスで行く「久良岐公園(くらきこうえん)」
も蛍が見られるようですが、私は未体験です。
    • good
    • 1

瀬谷区の「市民の森」で見られるそうです。


(保護地区なので捕獲は厳禁ですね)

ただ、駐車場がないようです。
最寄の相鉄線三ツ境駅からバスに乗り、聖マリアンヌ病院前で降りて徒歩でしょうか。
(夜間のバス本数は少ないようです)
あるいは、聖マリ病院の有料駐車場に車を停める裏ワザもありますが・・・。

↓の他にも「瀬谷 市民の森」で検索すると色々見れますよ。
                                
    • good
    • 0

神奈川は結構蛍の見れる場所、ありますよ。


横浜辺りでは三渓園が有名ですし、
湯河原の万葉公園も有名です。
湯河原は結構色々な場所で見れますよ。

YOKOHAMA Walker等の雑誌に色々載っていますよ。
一度見てみると結構近所に蛍が見れる場所があるかもしれませんよ(^o^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!