dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ちょうど今職場で「花見をしよう」と
いう事になり、花見が出来る場所を探しています。

条件としては、
1.多人数(10名以上)
2.火器使用可であること。
3.車ONLYの場所でも可
4.遠すぎることが無ければ、隣県でも可
です。

私自身もいろいろ調べたのですが探し方が下手なのか
「大阪造幣局」位しか出てこないのです。

みなさんの知っているお勧めポイントを教えてください。

A 回答 (4件)

有名なのは靭公園 (うつぼこうえん・西区地下鉄四ツ橋線本町駅すぐ)多人数OK、駐車場あり、火器(ガスコンロとかですよね?)は使用されていたと思います。


ただ、「夜の場合はけっこう暗いので照明があった方が良い」ということと、ビジネス街のど真ん中で超々メジャーな場所なので「非常に競争率が高い」ことがネックになります。昼間はビニールシートと場所取りという風物詩が満開です(笑)
なので、もしいわゆる「どんちゃん騒ぎ」ではなく「花見」がメインの場合は、夜よりもむしろ昼休みにお弁当を調達して楽しまれた方が良いと思います。場所取りの方と交渉して一時間場所を借りるという裏技もありますので、場所の心配もなくなります。
わたしの元いた会社でも前夜祭ならぬ前昼祭をこっそりやりました。お弁当は最寄りのマクドで調達して非常にまったりできました。夜昼両方の経験者ですね(^.^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。
ポイントは先着順にさせていただきました。

お礼日時:2004/03/17 16:59

造幣局は通り抜けなので座って楽しむなら大阪城公園がおすすめです。

勿論場所取りはしないといけませんが...屋台も多いし近所にダイエーもあるので便利ですよ。(おつまみ切らした時とか。)

参考URL:http://www.mapple.net/news/list.asp?PREF=27&SSP=8
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

ポイントは先着順にさせていただきました。

お礼日時:2004/03/17 17:02

後もうひとつ。

これも「どんちゃん騒ぎ」向きではないですが・・・

造幣局の北側、OAPから出航する「アクアライナー」のお花見バージョンがけっこうあるようです。乗ったことはないんですが、OAP周辺の川辺にもかなりの桜並木がありますから「お花見」としては良さそうですよね。それぞれ食事などがセットでこの値段なら乗ってみたいかも。

参考URL:http://www.keihannet.ne.jp/suijobus/topics/topic …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねぇ 川からのお花見もよさそうですね^^
個人的に行って見たい気がします(^^)

お礼日時:2004/03/17 17:01

このようなサイトがありますので参考にどうぞ



http://sakura.itp.ne.jp/osaka/skr-osaka01.html

参考URL:http://sakura.itp.ne.jp/osaka/skr-osaka01.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

ポイントは先着順にさせていただきました。

お礼日時:2004/03/17 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!