dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

札幌で単身用プロパン賃貸を借りたのですが、ガス代が高い気がします。
以下明細ですがどうなのでしょうか?

ガス 数量1.1 金額3459円

なおガス明細書には数量の単位と単価は書いていないので基本料金などはわかりません。
それと部屋にいるのはひと月に1週間ほどです(3週間は出張)。

ガスは風呂・洗面所に使う程度。料理はしないので台所では使いません。

これは妥当な額でしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

プロパンガスは、都市ガスと比べてずっと高いので、今まで都市ガスだったのなら非常に高く感じると思います。



札幌のプロパンガスの料金一覧が以下のベージにあります。
http://life-and-f.com/?p=3447
これと比較すると、やや高めではありますが、飛び抜けて高い訳ではありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
西出興業です。

基本料金2700円、単価650円なのですね。
たしかに計算はほぼ一致します。

お礼日時:2014/01/24 17:55

私は、プロパンで、月に3週間程度滞在、単身、


シャワー、洗面所、週に2回程度炊事、で月1万前後でした。
下手すると15000円近くなりでビビりました。

少ない場合は、割高になるでしょうから、その程度の使用で3459円は妥当な金額と思います。

ガス代って高いのが当たり前なので、そんなもんかと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そんなもんなんですね。少し安心しました。

お礼日時:2014/01/24 22:03

プロパンガス料金は業者によって違います。


おそらく、そこは基本料金が3000円くらいで高いところだと思います。
ただ、アパートだと個人的に契約業者を換えるわけにもかないでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当に高くてびっくりしました。
少ない利用者の場合はわざと高くするとも聞いたことがありますが…。
そもそも基本料金と単価を明細書に書かないのはいいのでしょうか…。

お礼日時:2014/01/24 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!