
現在2年契約でWiMaxを使用しています。
キャッシュバックを含め、2年契約終了時点で月換算にすると約2000円のプランです。
一年後に2年間の契約縛りが終了するのですが、そのまま契約を続けると以降、月当たり4000円弱となります。
一年後に決断を迫られることになるのですが、解約して新たなプランを探すべきかどうかアドバイスお願いします。月2000円が目安です。
なお、スマホは持っておらず、現在の携帯電話代は月2000円弱です。上記と合わせ約月4000円なのですが、こちらと統合できるアイデアもあればお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
んー。取り敢えず、他の会社(サービス)でも同じように通信でき
るとは限りません。今現在、他の会社の貸出ルータで通信試験は行っ
ていますか?(理想は切り替える時期の1ヶ月くらい前に試験行う
べきだとは思いますが、今でも参考にはなるでしょう)。
確かに縛りの終了で他会社に移行することでお得になることはある
でしょうが、いくらお得になろうが通信環境が悪化する、もしくは
通信できなくなるのでは話にならないと思います(良いサービスが
見つかったとしても自分の活動エリアがサービス外だったなんてこ
ともないとは限りません)。
試験を行って通信に問題がないことを確認したら、そこを候補の1
つとすればいいんじゃないでしょうか。候補が少なくなれば選ぶの
も簡単になっていくと思います。
携帯電話とモバイルwifiの融合というと、IP電話でしょうか。
携帯電話は着信のみならもっと安く出来るでしょう(月額基本料金
980円コースやら700円コースやら)。こちらから発信するのをモバ
イル端末に担当させれば通話料金を減らせる可能性があると思うの
です。
050plus
http://050plus.com/pc/index.html
FUSION IP-Phone SMART
http://ip-phone-smart.jp/
skype
http://www.skype.com/ja/
まあ、IP電話は携帯電話より音声品質が悪化しがちだということと、
モバイル機器によっては端末形状的に通話しにくい場合もあるとは
思いますけども。
早速の回答感謝いたします。
現在の携帯はauの無料通話1000円付きのプランで、ご指摘の通り着信がほとんどです。発信は家族あての無料通話か、Cメールくらいです。たまに有料の通話もすることもありますが、無料通話分を使いきることはなく、現在も無料通話が5000円分以上繰り越しで貯まっている状態です。
現在WiMaxのプロバイダはGMOですが、プロバイダのみ変更する場合、同じUQWiMaxのインフラを使うことには変わりないので、使用可能なエリアは同じだと思います。
蛇足ですが、うちは、田舎なので携帯もWiMaxも圏外です。
家ではケーブルテレビのインターネット接続と、auのケーブルプラス電話を使っています。
従って外出時のみの仕様を想定しています。
スカイプは10インチタブレットPC(Win8.1)を使って利用しています。こちらの利用のほうが圧倒的に多いです。国際電話も安いので重宝しています。
考え方としては、他社のWiMaxのプランに乗り換えて、携帯のプランを見直す、という方向性が良いでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中華スマホですが
-
格安SIM使ってる人に質問なんで...
-
万博でキャリア端末でないスマ...
-
スマホ料金について
-
電話番号を使える無料の通話アプリ
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
スマートフォン買い替え機種選...
-
スマホ 中国製 政府の指示があ...
-
一人暮らしで、格安スマホを一...
-
物理SIMが2枚使え、楽天モバイ...
-
機種変更について
-
2台のスマホ間でeSIMを入れ替え...
-
格安SIMのデメリットとメリット...
-
楽天モバイルのSIMが使える中古...
-
UQモバイル機種変更に関して
-
スマホの初期設定について
-
iphone 17の トクするサポート...
-
一人暮らしで、ネットでしか契...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
格安SIM使ってる人に質問なんで...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
物理SIMが2枚使え、楽天モバイ...
-
スマホの初期設定について
-
機種変更について
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
一人暮らしで、ネットでしか契...
-
電話番号を使える無料の通話アプリ
-
楽天モバイルeSIMを入れる端末...
-
楽天モバイルのSIMが使える中古...
-
一人暮らしで、ネットでしか契...
-
スマホ料金について
-
スマホ
-
iphone 17の トクするサポート...
-
ガラホのsim
-
格安SIMのデメリットとメリット...
-
携帯電話の事で質問があります...
-
一人暮らしで、格安スマホを一...
-
2台のスマホ間でeSIMを入れ替え...
おすすめ情報