
自分の好みのタイプではない。
友人にもどこが好きなの?と聞かれてしまうぐらい。
この人を好きでいても、報われないとわかりきっているし、ただただ辛いだけ。
苦しく切ない思いをする事が多いです。
自分にもっと合う人がいる!とかもっとカッコイイ人がいる!と頭ではわかっているのに、顔を見てしまうと、あぁ自分はこの人の事が好きなんだな、と思ってしまう。
頭では理解しているのに、それでもまだ好きだと思ってしまう自分は本当にバカなんだと思います。
こんな経験された方いますか?
また、された方はどうやって前に進みましたか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
貴方自身が、
一旦気にし出すと中々止められないタイプなんだと思う。
思い(意識)に囚われやすい。
顔も性格も自分の好みでは無い。
だから「こそ」、
もっとリラックスして相手に向き合えば良いのに。
好きだんだぁと思う事でジットリとしてしまう貴方がいる。
それも、
最初から「好き」だった訳じゃ無いんだと思う。
入り口は、
異性的なドキドキよりも、
本当に話していて楽しいとか、リズムが合うとか。
貴方自身わざわざ「好き」という言葉に置き換えなくても、
好意自体をもっと抱えやすいサイズに出来ていた。
そんなに思いには囚われていなかった。
でも、
どこかで(何かのきっかけで)、
貴方がその彼を「好き」という意識に置き換える。
そういう出来事があったんだと思う。
今までは、
報われる目線でさえ捉えていなかった思いが、
急に「思い続けても辛いだけ」的に背負うものになってしまっている。
一旦異性的な目線でも気にし出してしまうと、
貴方自身が逆に考え過ぎて自然体で向き合えなくなる。
向き合えなくなると、
余計に向き合い「たい」という気持ちが増えていくんだよ。
好きだと思う事は、感じる事は馬鹿じゃないよ。
ただね、
思いは相手「と」育むものなんだよ。
貴方の中で「あぁ好きだぁ」と感じる事。
それはスタートであって、
相手「と」育んだ思いでは無いんだよね?
貴方は、
育むならもっとこんな人と育みたい(外見的にも性格的にも)。
自分なりの理想があるんだと思う。
その彼は、
入り口的には貴方の対象では無い。
でも、
外見的、性格的な部分「以外」で、
貴方の心を何だか揺さぶるものがある。
だったら、
何故私がこんなに心惹かれているのか?
それが何なのか確かめてみようかな?
理屈じゃない何かが私の琴線に触れている。
もしかしたら、
相手を意識していなかった時代の私は、
その相手にとても自然体でリラックスして向き合えていたからか?
意識をすると、
逆に自分が出せない事が多いのが私のパターンだ。
その彼には、
意識をする「前」の私は凄く自然体だった気がする。
今思えば、
凄くシンプルに親しい関係を楽しめていた気がする。
私は、
あの時の感覚が今になって愛しくなっているのか?
私にとっては、
外見も性格もタイプである方が逆に自分を固くしてしまう。
そんなに異性的にど真ん中では無い人の方が。
私自身も肩の力を抜いて向き合えて、
その人の良さを後から引き出して感じられたり、
自分の良さも素直に出していける。
私は実は、
そういう関係の延長上に、
「良いなと思える関係」を望んでいるのか?
貴方は自分自身と向き合ってどういう答えを出しているの?
誰も貴方に辛い思いを「させよう」なんて思っていない。
今の「好きだ」という感覚にもっと素直になりたいなら。
報われる報われないの白黒で決め付けてしまわないで。
貴方自身が、
せめて今の思いが何故私の中に根強く残り続けているのか?
それを、
その相手とのコミュニケーションの中で整理してみればいい。
遠くから好きかどうかを測っているだけでは、
実際には二人の関係は動いて「いない」事になる。
どうして好きなんだろう?
それは、
貴方自身「が」自らの一歩一歩で感じていくもの。
改めて、
思いは相手「と」育んでいくものなんだからね☆
一体彼のどこに惹かれているのか?私自身わかりません。
でもどこかに惹かれているからこそ、こんな気持ちになるんだと思います。
ゆっくり見つけていきたいと思います。
毎回、前向きになれる回答を頂き大変感謝しております。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
頭では嫌いなのに、心では好きで、すごーくしんどい思いをしたことがあります。
本当に軽蔑していて、大嫌いで、坊主憎けりゃぐらいの勢いだったのに(私は高卒、相手は大卒。他にもう一人大卒のお姉さんにも価値観の違いから反発したりいじめられていたこともあり、大卒そのものを大嫌いになり軽蔑するようになりました)、
一緒に居たい、他のところに行ってほしくないと思ってしまい、
それが叶わなくて余計にその人の話題が出た時悪口を言ったり。
すごーく、辛かったです。
1年半くらいそうでしたねぇ。
職場も一緒だったので、どうしようもありませんでした。
先方が遠くへ異動になった際に、「じゃあまた」と言われて「さよならなの。またはない。辛かったの」と言いました。
顔も見ない、声も聞かない、他の人からもその人の話題が出なければ、時間が経つにつれ少しずつ薄れていきました。
もちろん、たまには話題も出ましたし、前述のお姉さんにわざと話題にされることもありましたけど。
今でも名前を聞くと非常に不快です。当時の職場の飲み会で、彼が来ると言われれば先に帰ったりもします。
でも、離れてさえいれば心の方は落ち着いて、頭の中に残る恨みや軽蔑だけになりました。
それさえ忘れるのは、今のところ方法が分かりません。
もう5年近く経ってるんですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
女性から告白するのって変?恋愛のプロに聞く、コロナ禍の恋愛戦略
女性の社会進出が進み、「草食系」や「絶食系」男子という言葉をあたりまえに耳にするようになった。いわゆる「受身」な男性が増えてきたといわれる昨今、告白をしてもよいのか迷う女性も多いようだ。「教えて!goo...
-
年の差別に解説!職場の年上女性にアプローチする方法を専門家に聞いてみた
職場で年上の女性に好意を持ってしまった……。そんな男性はいないだろうか。何度かアプローチをするものの、相手はあまり真剣に取り合ってくれないなんてことも。「教えて!goo」にも「会社の年上女性に本気で好きな...
-
質問に対する意見続出!年下の男性と付き合えない理由とは?
筆者の古い知人(男性)が、12歳年下の女性と結婚した。二人を目の前にすると仲むつまじい様子で大変微笑ましいのだが、それぐらいの年の差があると細かなところでギャップを感じたりするものなのかな、と、ふと思っ...
-
右手薬指に指輪…恋人の有無を確認する方法を恋愛結婚学研究所の所長に聞いてみた
新たな異性と知り合ったとき、指にはめられたリングを確認し、思わず踏みとどまったという経験はないだろうか。左手の薬指なら、結婚指輪や婚約指輪ということになるが、右手の薬指だったら……。「教えて!goo」にも...
-
こっち向いて三嶋くん:第90話「こっち向いて三嶋くん」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
彼女が優秀すぎて別れました
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
一人称についてです。 男です。...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
かっこよすぎるとモテないと言...
-
仕事中話しかけるとすぐに怒る...
-
10年も20年も前に言われた...
-
ゾッとするほど凍りつくような...
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
「同窓会行かないの?」と聞い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気持ちが急に沈む、憂鬱になっ...
-
私は良く、気に入らない事が有...
-
高校2年生女子です 私は人に好...
-
ヤンキーってめちゃくちゃ雑魚...
-
感情的な人って何故あんなに頭...
-
怒られるとイライラするのです...
-
朝方からムラムラするので寝て...
-
誰かに必要とされる存在(よっぽ...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
嫌いで嫌いで嫌いでしかたない...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
この前、同窓会(小学校)の知...
-
スーパーに行った時、知らない...
-
プライドがめっちゃ高い人って...
-
誰とでも喧嘩、衝突、治したい。
-
好きになった人が既婚を隠していた
-
ああ言えばこう言う、素直じゃ...
-
「みんな」がそう言ってる。 「...
-
どちらにしろ幸せになれない
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
おすすめ情報