dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

T.M.Revolutionこと西川貴教さんと同じ髪型にしたいのですが、どのようにオーダーしたらよいと思いますか?
本当は切抜きを持っていったり、西川さんみたくしてくださいって言えばよいのだと思いますが、ちょっとこの歳になって恥ずかしいので…。

前から見るとボブくらいの短い感じなのに、後ろから見ると結構長いあの髪形を口頭で伝えるために、何とかカットとか、何とかスタイルみたいのがあったら教えてください!
それとやはりパーマをかけないとボリュームがなくなってしまいますよね?
そうした場合、パーマもなんていってオーダーしたらよいと思いますか?
パーマはかけたことがないし、どんな種類があるかもわからないので教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

そんなに気にすることはないですよ。


70歳代以上でしたら,考え直した方が良いかもと言ってしまうかもしれませんが・・・。

雑誌の切り抜きが気になるようでしたら,それを一度パソコンに取り込み(スキャナーを持っていない場合は,持っている人に借りるようにしてくださいね),これをフォトショップなどのようなレタッチソフトで取り込み画像を「イラスト風」に変換し,印刷してお店に持って行くというのはどうでしょうか?

今は,ヘアスタイルが多すぎるため,特に名称を付けない限り,ヘアスタイル名などは存在しません。
また,言葉で説明されましても,-chako-さんと私たち理容師・美容師たちとの間に,感覚の差が存在する以上,どうしても正確には伝わることがないと考えなければならないと思います。
「百聞は一見にしかず」と言うではないですか。
T.M.Revolutionの余程のファンでなければ,彼のヘアスタイルはわからないと思ってください。
ですから,切り抜きを持って行くのが一番ベストなんですよ。

あとですねぇ,出来上がったヘアスタイルが気に入りましたら,斜め前とその反対側からの写真を合計2枚撮っておきますと,次回のカットの際に見せるなど,後々,便利になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イラスト風にするというのは良いアイディアですね!
問題はスキャナを持ってはいるが使ったことがないという点で…(汗)
でもがんばってやってみようと思います。
それに、雑誌を白黒で縮小コピーするだけでも、恥ずかしいという心理的負担が少し和らぐような気がしました。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/05/05 10:15

No.2の「回答に対するお礼」の中で,「雑誌を白黒で縮小コピーするだけでも」と書かれていましたので,理容師・美容師として,お願いがあります。



印刷物,または,コピー等は,出来るだけ大きめが望ましいです。
もし,インターネットで画像を手に入れるのでしたら,まず,「壁紙」用の画像を探していただきたいと思います。
と言いますのも,ある程度の大きさがないと,髪の毛の流れなどが認識しづらいからです。
髪の毛の流れ方によっては,カット方法が変わってくるのですよ。

そのため,印刷する際は,B5以上の紙にお願いしたいと思います。
ただし,印刷結果が荒れてしまうようでしたら,そのままでも結構です。

ここまでの流れで想像出来るかと思いますが,イラスト風にする際も,髪の毛の流れだけはわかりやすくしていただきたいと思います。
もちろん,白黒,カラーは問いませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。髪の毛の流れが大切なのですね!
参考になります。わざわざありがとうございました。

お礼日時:2004/05/06 22:55

数年前コスってた者です(汗



高校生だった私は切りぬきを持っていってました。やっぱり一番わかりやすいので…。恥ずかしいなら、どこか家の遠くの小さい美容室に行ってみたらどうでしょう?どうしても口で説明するなら、左前下がりのシャギー多めのボブで、後ろは段をつけて、耳は気持ち出す感じ(ここはけっこう大事。仕上げの段階で、あなたの目で見ていい感じに仕上げてもらったほうがそれらしくなります。)…みたいな感じでしょうか?最近の彼の髪型を良く知らないんですが、私がやってたデビューから封印までの髪型はこういう感じでした。口頭で「イメージはTMRのような…」ってさりげなくいうだけでも違うと思いますよ。

パーマは当てなくても、ブローで大丈夫です。あてるならストレートです。ボリュームよりさらさら感が大事です。

あとメイクをばっちり女性らしくしていくと、女らしいボブにされてしまうので、するならダークめのメイクにしていったほうがいいです。

ご参考になれば…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

>耳は気持ち出す感じ
確かに!って思いました。横から見た感じがポイントだとは思っていたのですが、こうやって表現すると良いのですね。参考になります。

ですが最近の西川さんはパーマをかけてらっしゃるのですよ。昔のサラサラヘアーも好きだったのですが、今の髪型が私的に一番好きで真似したいんです。
なのでまだまだ回答をお待ちしております。
よろしくお願いします。

お礼日時:2004/05/02 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!