
OSはWIN XP sp3で、Outlook 2007を使っています。
Outlook 2007のナビゲーションウィンドウ内に「フォルダ一覧」を表示させると、
「個人用フォルダ」というツリーが出てきて、そのツリーの直下に「RSS フィード」や「メモ」「下書き」「削除済みアイテム」「仕事」「受信トレイ」「送信済みアイテム」「予定表」「履歴」等々が表示されます。
この中で「RSS フィード」「メモ」「仕事」「予定表」「履歴」は個人的にまったく使用する予定がないので、非表示にしたいのですが何か方法がありますでしょうか?
(ナビゲーション ウィンドウの下方にある「ボタンの表示/非表示」は全て所謂未チェック状態にしてありますし、「ナビゲーション ウィンドウ オプション」内の項目も全て未チェック状態にしてあります)
「個人用フォルダ」のツリーから一部の項目の非表示方法が知りたいです。
宜しくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ナビゲーションウィンドウの表示関係と思いますが、こちらを参考にできなければ、無理かもしれません。
(ナビゲーション ウィンドウをカスタマイズする)
http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook-help/H …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Microsoft Word2023で、修正箇所を表示させたい 1 2023/02/09 10:07
- Chrome(クローム) Chromeのアドレスバーに履歴等を表示させないようにしたい 2 2022/09/08 14:20
- Outlook(アウトルック) 「送信トレイに未送信のメッセージがあります。このまま終了すると、次にoutlookを起動するまでメッ 1 2023/02/24 15:13
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
- Windows 10 この現象も、Microsoft Explorer のお粗末な仕様のためか? 2 2023/06/09 15:06
- Outlook(アウトルック) Outlookでメール受信した際のお知らせ設定 2 2022/10/25 15:23
- Gmail パソコンのメールアプリ(Gメール 多分outlook)で、一番チェックしなきゃいけない メールのアカ 2 2022/05/16 15:23
- Windows 10 (続き)2つのウィンドウ選択時の表示について 6 2023/08/13 15:05
- Outlook(アウトルック) Outlookメールを立ち上げた(開いた)ときに常に『受信メール』一覧が表示される、という設定の方法 1 2023/04/30 17:37
- gooブログ gooブログについて 1 2022/05/09 09:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
TreeView表示がおかしいです。
-
勝手にウィンドウが開いて止ま...
-
「アイテムは収集されました」...
-
ゲームでは結局どっちが良いの?
-
ウィンドウの破棄について
-
[VBA] UserForm を Excel の W...
-
Delphi5のボタンクリックでWeb...
-
ウィンドウの位置を変えるには...
-
Windows10 名前をつけて保存で...
-
エクセルについての質問です
-
Excel の見出し行と見出し列を...
-
HINSTANCEの役目について
-
Windowが常に手前に表示
-
ダイアログ画面全体をマウスで...
-
XPではタイトルバーが無いウィ...
-
ExcelのBOOKが消えた!
-
特定のウィンドウに対するマウ...
-
Excelのウィンドウを縦に並べて...
-
ウィンドウクラスの指定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
「アイテムは収集されました」...
-
ラジオボタンの初期指定
-
勝手にウィンドウが開いて止ま...
-
Vba LongPtrについて教えてくだ...
-
検索の画面がでなくなってしま...
-
Excelの上下を固定したい
-
ExcelのBOOKが消えた!
-
[VBA] UserForm を Excel の W...
-
VBA .Value=.Value ?
-
作成したウインドウのサイズを...
-
Console.WriteLine で表示されない
-
エクセルで1行目から3行目が消...
-
「&HFFFF」「&H1A」とは?
-
【VB2008】 マウス操作の一時的...
-
UWSCで特定のChromeのタブをア...
-
他のアプリケーションの終了処理
-
MFCでハンドルを取得するには
-
VBAで単一ブック複数窓を閉じる...
-
EnumChildWindowsの使い方(VBA)
おすすめ情報