

http://liquidgem.birondesign.com/から無料テンプレートを落とし、
これをもとにカスタムしようとしているのですが、メールフォームの設定がうまくいきません。。
下部のソースは【submitemail.php】のものです。
$mailto = "your email goes here";の「your email goes here」を自分のメールアドレスに置き換える以外、何か必要な作業はありますでしょうか?
知識がないためテンプレートに頼ろうとしているのですが、うまくいかず困っております。
どなたかご教授頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
<?
/************************
* Variables you can change
*************************/
$mailto = "your email goes here";/*PUT YOUR EMAIL IN HERE*/
$cc = "";
$bcc = "";
$subject = "enquiry";
$vname = "Website Contact Form";
/************************
* do not modify anything below unless you know PHP/HTML/XHTML
*************************/
$email = $_POST['email'];
function validateEmail($email)
{
if(eregi('^[a-zA-Z0-9._-]+@[a-zA-Z0-9-]+\.[a-zA-Z]{2,4}(\.[a-zA-Z]{2,3})?(\.[a-zA-Z]{2,3})?$', $email))
return true;
else
return false;
}
if(strlen($_POST['name']) < 1 || strlen($_POST['message']) < 1 || validateEmail($email) == FALSE)
{
if(empty($_POST['name']))
{
$emailerror .= '<li>Enter name</li>';
}
if(validateEmail($email) == FALSE)
{
$emailerror .= '<li>Enter valid email</li>';
}
if(empty($_POST['message']))
{
$emailerror .= '<li>Enter message</li>';
}
}
else
{
$emailerror .= "Your email has been sent successfully";
// NOW SEND THE ENQUIRY
$timestamp = date("F j, Y, g:ia");
$messageproper ="\n\n" .
"Name: " .
ucwords($_POST['name']) .
"\n" .
"Email: " .
ucwords($email) .
"\n" .
"Comments: " .
$_POST['message'] .
"\n" .
"\n\n" ;
$messageproper = trim(stripslashes($messageproper));
mail($mailto, $subject, $messageproper, "From: \"$vname\" <".$_POST['e_mail'].">\nReply-To: \"".ucwords($_POST['first_name'])."\" <".$_POST['e_mail'].">\nX-Mailer: PHP/" . phpversion() );
}
?>
<div id='emailerror'>
<ul>
<? echo $emailerror; ?>
</ul>
</div>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DOM の 要素の数え方について
-
jqueryのsortableで一部ソート...
-
【javascript で動的に a タグ...
-
jQueryでタブ切り替え
-
MAX関数を使ってからLEFT JOIN...
-
javascriptがChromeで機能しません
-
1枚の画像をクリックすると複数...
-
透過pngの透明部分以外をクリッ...
-
401エラードキュメントを401.ht...
-
jqueryのimgpreviewというプラ...
-
HTMLとJavaScriptで作ったタイ...
-
HTMLからimgのsrcのみを正規表...
-
1枚の画像をクリックして複数の...
-
背景色を透明化
-
css固定したフッターが本文と重...
-
JQuery UIを使用したドラッグ&...
-
交互に入れ替わる画像を複数配置
-
iframe内のリンクが飛ばないの...
-
javascriptでのパスについて
-
ウィンドウサイズを無視して、D...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
javascriptでEnterキーをtabキ...
-
同一ページ内で、任意の文字列...
-
ネストされたチェックボックス...
-
【javascript で動的に a タグ...
-
タブ切り替えの初期表示について
-
ドラックアンドドロップ?
-
SleniumBasicでコンパイルエラ...
-
gridstack.jsについて教えてく...
-
jqueryのsortableで一部ソート...
-
マウスオーバーで開閉できるア...
-
多階層ドロップダウンのスマホ...
-
jQueryでネスト構造の<li>がク...
-
質問に答えていくと、回答によ...
-
「jQuery」アコーディオンメニ...
-
複数のラジオボタン項目でのテ...
-
jquery ドロップダウンメニュー...
-
クリックした<a>タグのみにClas...
-
JqueryFileTree.js でフォルダ...
-
javascriptでフォーカスを当て...
-
Jquery の slide.toggle で要素...
おすすめ情報