dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

ちょっと、気になっているので、教えて下さい!^^

Q.缶詰め、って温めますか?

色々な、缶詰めがありますが、おかずになるような物についてです。

私は、さば味噌煮の缶詰めを、よく買いますが、温めて食べたことはナイです。^^
夏場とかは、冷蔵庫に入れて、冷やしてから食べます。

色々な物があるので、これは必ず温める!と、これは冷やしてから!と、2パターンで、教えて頂くと、ありがたいです。^^

宜しくお願いします。フルーツ缶詰めなどは、除外して下さいね!

A 回答 (13件中11~13件)

オイルサーディンは蓋開けて魚焼きの網使ってコンロで加熱します。



味噌煮や水煮は温めないで食べることが多いです。


牛肉のしぐれ煮はちょっと温めます。

わざわざ冷やすのはないです。

この回答への補足

訂正です。

蓋を外した缶を、そのまま、コンロ+焼き網の上に乗せて煮る、が正解です。^^

水煮は、塩味だそうです。^^

どうも失礼しました!

補足日時:2014/02/27 09:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

オイルサーディンは、少し焼くのですね!香ばしくなって、美味しそうです。^^

水煮は、そのまま食べられるんですか?
買う時は、味噌煮ばっかりなので、どんな味付けになっているのか、よく知りません。すいません。^^

お肉系も、色々あるんですね!焼き鳥ぐらいしか、食べたことナイです。^^
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/26 21:49

お魚系は温めた方が美味しくないですか?



私は無性にとうもろこしが食べたくなります

かじる手間が省けるからです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは~。

お魚系は、匂いがキツくなる気が、しません?
1回だけ、さば味噌を温めてから食べたんですが、、、ダメでした^^
普通に、焼き魚とか、煮魚は大丈夫ですよ♪

コーンは、私は、トラウマがあって、あまり食べられナイです。^^
好き嫌いが多いんです。ちょっとずつ、克服してはいますが。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/26 21:40

こんにちは。



温めて食べたことがあるのは「赤貝」「焼き鳥」
特に焼き鳥の場合、そのままだと開けてみたら何か固まっているために
フタを外しラップしてレンジでチンしました。
他のサンマもサバもそのまま食べてます。
寒い時期だけたまに温めています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは~。早いですね!ありがたいです。^^

赤貝、焼き鳥などは、温めた方が、食べやすいですね♪かなり固い気がしますから。^^

どろっと、塊になっているのは、ゼラチン質ですから、温めるとそれも溶けますしね!まぁ、所謂、煮凝りですけど。^^

缶詰め、レンジはOKですか?
私は、温める時は、お皿に入れてからしか、した事がナイので。^^

知人に、さば味噌缶と大根を炊くと美味しい、と聞いて、してみましたが、イマイチ、、、魚臭すぎました^^もう、しません。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/26 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!