
JUGEMという所でブログをやっていて、cssやhtml自由に変えることが出来るんですが、添付した画像のようにコンテンツが重複してしまいます(画像小さくてすみません)。
cssの方を変えたとしても同じような現象になるので、htmlタグのどこかが原因だろうと思い色々いじっているんですが改善しません。
記述は以下の通りです。
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitio …
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="ja" xml:lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset={site_encoding}" />
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" />
<title>{site_title}</title>
<link rel="stylesheet" href="{site_css}" type="text/css" />
<link type="text/css" href="{gmo_header_css}" rel="stylesheet" media="screen,print" />
<link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS" href="{site_rss}" />
<link rel="alternate" type="application/atom+xml" href="{site_atom}" />
<link rel="alternate" media="handheld" type="application/xhtml+xml" href="{mobile_url}" />
<script src="http://imaging.jugem.jp/template/analogue/menu.js" type="text/javascript"></script>
<script type="text/javascript" src="http://imaging.jugem.jp/template/js/cookie.js">< …
</head>
<body onload="javascript:initval();">
<div id="layout">
<div id="header">
<h1>{blog_name}</h1>
<div class="about">
{blog_description}
</div>
</div>
<div id="menu">
</div>
<div id="wrapper">
<div id="mein">
<div class="entry_title"><h2>{entry_title}</h2></div>
<div class="entry_date">{entry_date}{entry_time}</div>
<div class="entry">{entry_description}<br><br><br></div>
</div>
{ad}
</div>
</div>
</body>
</html>
ヘッダー部分とメインとなる部分はちゃんと表示されているのですが、それの間にもう一つ同じものが表示されてしまうんです。
どんな所で探しても同じような質問がなかったので、こちらで質問させて頂きました。
分かる方いらっしゃいましたら回答お願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>画像のようにコンテンツが重複してしまいます(画像小さくてすみません)。
というよりも、「画像が暗すぎて」判断できない。
「ヘッダー」と「メイン」の間のコンテンツが重複という意味なのか。
jugem のブロック変数が書かれていないが、
<!-- BEGIN entry -->
<!-- END entry -->
の中にそのコンテンツを書いていないだろうか。
この間に書いていれば、記事数だけ「繰り返して」表示される。
画像に関してはすみません…
黒い背景を使用していたもので…。
ブロック変数を必ず書かないといけないのは初めて知りました…。
それを全てに書いたら解決しました。
本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不快な広告の消し方
-
楽天カードでガソリン入れたの...
-
「Ad Remover」について
-
HTMLプログラミングについて
-
グーグルアドセンス
-
ネットで文章をコピペしてブロ...
-
「広告を1回見ると24時間表示さ...
-
googleアドセンス納税手続き
-
TikTokLiteの 友達を招待して12...
-
自分のブログを出品したのです...
-
ブログのGoogleアドセンス申請...
-
アフィリエイトサイトは軌道に...
-
インスタでアフィリエイトをす...
-
月収100万円以上稼いでいるアフ...
-
YouTube でAI を使って月5万か...
-
Googleでアフィリエイト禁止事...
-
最近の、画面いっぱいに出てく...
-
ツイッターのメール問い合わせ...
-
アフィリエイト初心者です。 こ...
-
半兵衛でさえ、アフィリエイト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cssで行の先頭にマークをつける...
-
アクセスカウンターで全ページ...
-
Pythonのスクレイピングの質問...
-
リンク先のURLを別の文字にする...
-
Excel で下線が消えてしまうの...
-
パワーポイント:テキストボッ...
-
パワーポイントの見出しの線の...
-
Google Keepで数字に勝手に下線...
-
URLが青くならない
-
outlook2003にて新規メッセージ...
-
アンダースコア(下線)のあるメ...
-
Wordでレイアウトを変えないで...
-
Word で下線の色の変え方
-
HTMLのbody内に<style>~</styl...
-
エクセル:セル内の文字列の下...
-
Latexにおける下線のひき方のコト
-
AUTOCAD文字の下に同じ長さの線...
-
アンダーラインを引くやり方
-
E-mail中の文章に赤で下線を引...
-
ExcelのVBAで下線のついている...
おすすめ情報